
町銭にハマった2023vol.2
どこからか火がついて、京都の町銭巡りがスタート。
もう1年半ほどになりますが
これはまだまだ初期です🥹
それではいってみよー\(^o^)/
①

とにかく清潔感が💮すぎるのよ。
浅風呂、深風呂、ジェットバス、水風呂、サウナ
コンパクトではあるけれど、
どれも心地よくつからせてもらいました。
お風呂上がりにでてきたら

忘れられへん銭湯♨
京都玉の湯
〒604-0941 京都府京都市中京区亀屋町401
続いてやってきたのはこちら♨
②


ここにきて、
「銭湯を日本から消さない」をモットーに、
銭湯の継業を専門的に行っている
「ゆとなみ社」を知る。
ここからゆとなみ社制覇へのゆとなみ社巡りも開始🤣
圧倒的な清潔感と女性の脱衣所であるあるな
ドライヤーの数の不安がまずないし無料💮
それどころか、
シャンプー・リンス・ボディーソープから
メイク落としやヘアゴムに化粧水まで備え付けられてる。
なんてこった。
浴槽エリアはレトロなままだけど、
すごく心地よくて、銭湯♨初心者🔰に
まずはここから行ってほしい場所。
タオルの貸出もあるから、手ぶらで行ける💡
鴨川湯
〒606-0812 京都府京都市左京区下鴨上川原町56
最後はこちら♨
③

なんと。チッタの近くに町銭\(^o^)/
宿も付近に抑えてたので、
ライブ終わりにタオルを持っていって
長丁場で疲れた身体を
深風呂でほぐしてもらいました(●´ω`●)
清潔感も◎
リピートしたいくらいよかったので
誰かチッタでライブして下さい🤣
レトロな銭湯♨だけど、
ドライヤー無料なのも◎
政之湯
〒210-0015 神奈川県川崎市川崎区南町2−4
よかったらポチッと♡
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
いいなと思ったら応援しよう!
