![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47186237/rectangle_large_type_2_fad3a77d18bf35db2811d22601f94ba5.jpg?width=1200)
梅好きにオススメ!お酒もシロップも作れる楽しい空間!
はい。やってきました。
やりました。
やりたかった事を。
自分好みの梅酒作ってきたーーーーー!
愉快な仲間達と共に( *´艸`)
ほんま楽しくてゲラゲラ笑ったし、
一瞬やったなー。
早くまたお店に伺いたい。
場所は関西だと京都。関東やと鎌倉に店舗があります!
完全予約制なのと、予約ができるのは行きたい日の2週間前からしかできないので注意してくださいね☺️
烏丸方面から下ると見落とします←見落としました🤣🤣
少し奥に入ってるので気をつけて。
中に入る時は検温と消毒あるよ!
一時間五名でしか予約がとれなくて
私達四人だったので…まさかの貸し切り( *´艸`)
梅の説明からお酒やお砂糖の説明と試飲もあってね。
もう決めるまでが既に楽しくて、貸切状態をいい事に盛大にわちゃわちゃしてしまった🤣🤣
さてわちゃわちゃしながらも開始!
この左上のショットで試飲があるのです!
この梅の中から選ぶ!゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
白加賀ちゃんは大変希少な梅ちゃんで、白加賀で作られた梅酒はほとんど流通してないんやって!
希少価値高すぎて冷蔵庫やったっけ?で保管されてる。
お砂糖の種類はこちら。
でひとしきり説明聞いたり試飲したり、
壁のこちらは右から1日目2日目と変化していってるの!
※こちらはシロップです※
シロップだけでもめっちゃ変化するし、シロップは一週間経過でもう飲めるみたい゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
因みに梅酒も1ヶ月経過から呑めるから、梅買って洗って干してってやる事思ったらめっちゃんこ早い!
さーて、私が選んだのはこの二種類🤭
映え狙いとガチで呑みたいものを🤣🤣
出来上がりはこちら
左白加賀はサイズはM(約3杯分)ブランデーとアガベシロップ。
パープルクイーンはS(1杯分)ホワイトラムと金平糖
です!
みんなのを並べて撮ったよ!
これを1日一回この容器ごと回してそだてております!
11日経過して今はこんな感じ!
パープルクイーンの方はかわいいピンクのお酒になってます( *´艸`)
白加賀ちゃんは、GWくらいまで寝かせようかなーと。
要予約で、一時間5名やけど
ほんまにオススメ!
実は二回目も同じメンバーでいき、
冬まで育ててみんなの好みの梅酒の呑み比べ開催予定🤣🤣
ってなわけで蝶矢さん、またお世話になります!
よかったら🔻の画像をタップしてみてみてね😉
いいなと思ったら応援しよう!
![xxЯunxx](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82100721/profile_abbdfdf0490e1701e47acbcadb7a8e78.png?width=600&crop=1:1,smart)