見出し画像

えんとつ町のプペル🏭

こんばんは🌙
しおみです♪

今日は、友人と映画を観てきたので、
その事について書きます。

観てきた映画は、
今話題の《えんとつ町のプペル》です!

みなさんはもう、ご覧になりましたか?

とても感動したので、シェアしたいのですが
ここからはネタバレにもなるので、
お気をつけ下さい♪

まず、最初に感動したのは
絵でした!

この映画にも、絵本があるのですが
西野さんは1ページに1ヶ月かけることもあるのだとか!!
そして、色をつける際も
それぞれの場面で得意分野の人に
頼んで、こだわって書いているそうです♪

プペルの絵本も無料で見ることができるので
是非、ご覧ください!

そして、この映画に出てくる
台詞にも奮い立つものがありました。


☆「あの煙の向こう側を誰か見たのかよっ! 誰も見てないだろっ!? だったら、まだ分かんないじゃないかっ!」

☆「他の誰もみていなくてもいい。黒い煙のその先に、お前が光を信じたのなら、行動しろ。思いしれ。常識に屈するな。信じ抜くんだ、たとえ一人になっても」


☆「行ってみなくちゃ分かんないじゃないか!分かんないものに蓋をしてたら、もう何も始まらないじゃないか!」

→「やったらわかる!」で、まず行動すること!
自分の夢や希望、可能性を信じること。
人生はチャレンジの連続!

今の自分に重なる部分があり、
とても刺激となりました。

可能性を信じて、
最大限チャレンジし、最高の人生だったぁ!
となるように、私もします(*^^*)

最後まで読んで頂き、
ありがとうございました♪

いいなと思ったら応援しよう!