アドルフ
ーー人を求める運命と共鳴する男ーー
アドルフのネタバレありの感想です◎
ここから先三幕全てのend、他√のアドルフについてのネタバレが含まれてます。まだプレイしてない方や私の感想見たくない方はUターンしてプレイしに行ってください(懇願)
ハイ来た!!攻略制限男!!
実を言うと幼馴染ポジの男だと思って完全に油断してた。幼馴染あるあるのセレスちゃんに強めの感情もってるのかな〜なんて思ってたけどそれ以上にヤバヤバ真相√の重要人物。
なんで攻略制限かかってるのか全く理解できなかった自分に教えてあげたい(刺されろ)
さっそくだけどアドルフの萌えきゅんポイント紹介しますね〜パチパチ
シチュー食べた時の癖(圧)
初めてこの癖知った時、なんだこの可愛い癖は、って思いました。好物の手料理食べれてこんな可愛い行動無自覚に起こす人います?私は出会ったことありません(悲しい人生)
あと自警団のみんなお酒飲むじゃないですか。その後片付けをするアドルフがリーダー感あって最高。2次元の男って酔っ払い介抱男が一定数いますよね(言い方)その圧倒的お兄さん感が出てて最高に良い。私も介抱されたい(死ね)
ここからエンドごとの感想書いていきますね〜!!
絶望エンド""(嗚咽)
数ある絶望の中で1番苦かったです。
アンクゥと同じ道を辿るアドルフを見ていくのが辛い(頭抱)
アンクゥは一応過去の話を聞かされてる感じだったじゃないですか。
でもアドルフってセレスちゃんを殺してしまった時から苦しいことが訪れるのがわかった上で見てるからこそ心臓が痛い。
リコリスを食べてる姿なんてこっちまで苦しい""
セレスちゃんを助けるために何百年も耐え続ける姿に過去一の絶望…ウヴヴ
しかもアドルフ
「たとえ救った先の未来で、こいつの隣にいるのが俺以外の人間でも構わない」
「俺じゃ、駄目なんだ」
って自分が一度守れなかった事実を受け入れて、[もう結ばれることはできない]って覚悟して救いに行ってるんですよね。
そこが辛い
私はセレスちゃんと結ばれていいと思うんだ、幸せになってもらいたいんだ、、
でもこういう自分を押し殺してでもヒロインのために尽くせる男に乙女はやられるんだよね。わかるわかる
救済エンド キラキラ~~ ˎˊ-
このエンド一番大団円っぽくて素敵でした(拍手)
アンクゥがいないことを除けば他全員の攻略キャラが各々幸せに暮らしてるんですよね(泣)
リュカ先生に限ってはこっちの未来の方が救済なんじゃないのって思う(まだリュカ先生の救済に引き摺られる成瀬)
ナディアちゃんもお外に出られてよかった〜ハピハピ
このエンドの見せ場ってアンクゥのリコリスのブーケのシーンだと思うんですけど今は割愛します。愛を込めて割愛します
なんといってもスチルが最高〜〜〜〜!
最後のスチル、終ヴィル史上1番輝きオーラ満載
よかったね幸せになって ; ; (近所の叔母)セレスちゃんの満面の笑顔が嬉しくて成瀬も号泣
「数百年と7年の、長い片恋を経てもなおーーこの感情は増すばかりで、とどまることを知らない」
「ーーどんなお前も、愛してる」
最高〜〜〜ッ
2人分の愛を背負った告白痛み入ります〜!!きっとアンクゥにも届いてるね
最初21歳じゃないって知った時年齢詐称男なんて思ってごめんなさい(そんなこと思ってたのか)
他√アドルフ 通ります〜!
・リュカ先生√バッド
セレスちゃんが処刑されるシーンで「やめろっっ」て言うアドルフにONEキュン(キュンすな)
・イヴ√途中
自分を犠牲にしてイヴをセレスちゃんの元に向かわせたシーンにTWOキュン(キュンすな)
好きな女の元に運命の男を向かわせるために死ぬことさえ厭わないこのシーンは何度見ても泣ける(尚更キュンすな)
あとこれはほんっとしょ〜〜もないんですけどアドルフのイントネーションにびっくりしたの私だけですか?
ア→ドルフじゃなくてア↑ドルフだったの初めて聞いた時はそっち!?ってなったよね(クソどうでもいい)
〜まとめ〜
2人分の愛を背負った彼は誰よりも幸せになってほしいです-ˋˏ ♡ ˎˊ-
私、アドルフはセレスちゃんの運命の男ではなかったと思ってるんですよね(解釈違い起こしてても許して)
運命の男じゃないから守りたいと思っても守ることが出来なかった。
でも後半はその"運命"に抗って生きていて誰よりも男らしかったです。
成瀬とても満足しました◎
次はアンクゥの感想書く〜!!ここにアンクゥのクソでか感情をねじ込もうとした自分を何回止めたことか!!もう褒めてほしい!
また次〜!!バイ
終わり𓍯