背伸びをしたいオリジナル香水
こんにちは、皮肉です。
以前の投稿から少し間が空きましたが、変わらず生きております。
ここに来て体の不調?みたいなものが爆発していまして、それを治すのに必死になってます。
簡単に最近の良いことと悪いことをまとめると以下のとおりです。
*良いこと
①健康診断で体重が少し減り、気になっていたお腹周りがマイナス2センチ
②ニキビがある程度改善されてきた
③首のこりと肩こりが多少改善された
②は美容パックを始めてから、だいぶ改善されました。ビタミンCを含んだものを毎日していたら、割と良くなりました。この調子で継続したい。
③はAmazonにて以前から気になっていたものを買って付けたら改善されてきました。
色が3色あって、ピンクとミントカラー可愛かったですが自分には合わなかったので無難なゴールドに。
水に濡らしても大丈夫、そして効果が凄い。
肩周りがぽかぽかしてる感覚になります。明らかにつけてないときより凝りが抑えられてる。
寝てる時も気にならないのでとてもいい買い物でした。
そして悪いことですが、足の巻き爪悪化しました。
痛みで歩けない事が増えてくるほどに。
これを機に自分にお金をかけようと思いました。今までファッション然り‥化粧然り、お金かけることに無関心でしたが。
ここまで気になる箇所が増えると、ちゃんとお金かけても治さないといけないと言う感覚になりました。
自分にお金かけるとポジティブになれる…とても単純ですな。
とりあえずまた必要な改善方法を頭でリスト化して、無理なく治していこうと思います。
そんな自分磨きに近いモチベーションが高い状況で、オリジナル香水をまたAROMABLENDBAR様で作りました。
夏頃に作ったので少し季節的には外れている香水ですが。。
テーマは『ミクソロジーカクテルのような香水』。
ミクソロジーカクテルとは、従来のカクテルを作る際に使うリキュールやフレーバーシロップを一切使わずに、新鮮なフルーツや野菜、ハーブやスパイスをスピリッツと呼ばれる蒸留酒と組み合わせて作るカクテルのことです。
自由な発想で様々な素材を使用し、見た目も味も重視しているそうです。
こう見ると、斬新な見た目ですよね。
私が最近見てる書籍には、ラーメンの麺なしのような見た目のものもありました。発想が凄すぎる‥
私にはそんな事は出来ませんので、イメージとしては、スパイスと花が混じったシトラスボタニカルなカクテルをイメージ。
理想は結局程遠く、現実はこちら↓↓
あまりにもシャープなものを作りたいと思っていたら、分量誤ってミドルの花の香りがほんとに微かになってしまいました(笑)
何処か哀愁漂うグリーンかつシャープな香りに。
無理矢理カッコつけて背伸びしている香りの感覚‥を香水にしてもらいました。ある意味、これが似合うまでしっかり自分を磨け、と感じさせるのようなものです。
またミクソロジーカクテルのような香水はリベンジして作りたいところです。
今回、ライムは追加料金を払い作っていただきました。香料はまた相談しながら作ろうと思います。
ほんとに要望ばかりでAROMABLENDBAR様にはご迷惑おかけしております。。