![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144207150/rectangle_large_type_2_1520ab92df1fb2a7b0d2b6e2c2230dcd.png?width=1200)
香水を語る
こんにちは、皮肉です。
最近香水にハマり始めたワタクシですが、正直香水メーカーの名前がちんぷんかんぷんなところがございます。。(シャネルとかクロエは別だけど!)
そんな私がここまで買った香水を簡単にお話していこうと思います!
①ファーストエンカウント
香水を意識し始めたのはここ最近ですが、香水を初めて買ったのは大学生の頃。
仏に語学留学を一ヶ月行かせてくれていた、母親のお願いであのGACKT様がつけている香水を買ってきてほしいと。
丁寧に写真もらっていざ!勉強の合間のお買い物!
近くに丁度大きな化粧品店(※地元の遠鉄ストアの化粧品売り場みたいな雰囲気でした)があったのでそこで探してみました。
香水がずら〜…っと並んでいて圧巻でした。初めてそういう店に入ったということ、外国ということもあり緊張が半端なかったです…
しばらくしてから発見!
![](https://assets.st-note.com/img/1718505651871-6T5z2ATnjQ.png?width=1200)
母親に、『香りってどういう香りなの?』と事前に聞いて、返事は『前にテスターで試したことあったけど、とにかくいい匂いだった』とめちゃくちゃ抽象的なお返事が返ってきた記憶。
当時の私は香りに無縁状態のため、『????』となっておりました。
香りの説明文もこんな感じです。
エゴイスト プラチナムは、社交的で目立つことを恐れない男性のためのフレグランス。フレッシュ アロマティック ノートのはつらつとしたフゼア グリーンが、堂々たる存在感を放つ男性の力強さとバランス感覚を体現します。
当時の私がこの文章を見たら、何言ってんだって思ったんだろうな…(遠目)と思います。
私も母親にお試しで香りを試した際、どこか男性的なウッディ、スパイシーかつ色気がある香りだなぁという感覚くらいでした。
今でも母親のお気に入りの香水です。
最近だと片岡愛之助さんも、GACKT様と共演した際に物凄く気に入ったとテレビで話題になっておりましたね!
そしてもうひとつ、この語学留学にて香水を買いました。これは私が双子の姉に、『私も何か香水買ってきてほしい。私が気に入りそうなヤツね』と言われたからです。
無理難題を…と思いつつ、あまり甘すぎず爽やかな香りをとりあえずテスターで嗅ぎまくる…
この際、何人もの店員さんに仏語で『何かお困りですか?』って引き気味に聞かれるくらい試していた記憶しかないです()
そして選んだのはこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1718506419157-M2KDbKzjDv.png?width=1200)
この頃香りだけで選んでいましたが、今見るとドルガバのだったんかコレ…という感覚です。
香りの内容はこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718506517781-MJ9AlzsduL.png?width=1200)
フルーティーフローラル系なこちらの香水。甘すぎず、アンバーとムスクで奥行きを出し、レモンや竹のほんのり爽やかな香り。
そして何より、見事にラベンダー入ってない香水を当時の私はよく買えたな…と思います。(※姉はラベンダー苦手のため)
こちらの香りは姉もかなり気に入ってくれてました。
私はちなみに自分のための香水は買わず、ジャンポールエヴァンのチョコ買って満足しておりました。
香り≪食べ物でした\(^o^)/
②セカンドエンカウント
じゃあ自分用の香水買ったのはいつ?というお話ですが、本当にここ数ヶ月くらいのお話です。しかもオリジナル香水ばかり。メーカーの香水に関しましては、本当にここ最近になって購入し始めました。
初めて作ったオリジナル香水は2つありますが、1つは正直香料とかあまり調べていない頃に作ったもののため気に入らずあまり使用しておりません()
ただ、もう1つは提案していただいたもので、とても香りが気に入っております。
それが、AromaBlendBar様にて提案、作っていただいた『Aromatic tabacco』です。
公式サイトのaromablendbar library part2にてムエット等お試しで購入が可能になっております。
![](https://assets.st-note.com/img/1718507342722-vIOToxAg7h.png?width=1200)
女性らしさを感じる甘くて華やかな香りに合わせて、あとからハーバルスモーキーな煙い香りが絶妙なハーモニーを奏でる香りになっております。
個人的にはどこか中毒性がある香りになっており、どんな季節でも付けやすい香りだと思っております。スモーキーでフローラルアロマティックな香りが好きな方は是非お試しいただきたいと思います!
③サードエンカウント
そして最近香水メーカーで香りの内容を調べて買ったもの!
個人的に、ノーズショップ様やラトリエデパルファム様のような香水ガチャやサンプルで少量試しつつ買える場所がとても好きで、好きな香料を調べつつ楽しんでおります。その中で購入したり、サンプルを頂いて好きだった香水をいくつかご紹介いたします。
①NASOMATTOのSADONASO
![](https://assets.st-note.com/img/1718508203324-FagWyGCcYZ.png?width=1200)
五感の喜びは魂を温める万華鏡。これは暗闇の中のささやきのような余韻を残す、自由で気ままな行為を後押しする香り。未知なる欲望の比類なき感覚を追い求める。新たな創造を求め、汗を流すことで物質化した香り
こちらはムエットで香りを試してから購入しました。
とにかくチョコやバニラのようなコクがあるグルマ厶系の甘さを感じるのですが、甘いのが苦手な私でも何故か癖になってしまった香り。
アンバーやムスクも感じる気がする、そしてバルサム系も。甘さに酔ってしまいそうで、公式サイトの文章通り、☓☓したい!という欲望が迸る…そんな感覚になります。
こちらの香水メーカーさん、香水の香料は非公開かつ文章が特徴的。何処か文章の端々に人間の欲望やダーティーな部分を掻き立ててくるところもどこか悪っぽいのに魅力的に感じます。
②COACHのオープンロード
こちらはラトリエデパルファムにてサンプルを試して一目惚れしたものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718508899397-uKyJLTJdPl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718508896690-TyKjUwqg2g.png?width=1200)
フルーティーかつスパイシーフローラル。ほんとに旅に出ようという明るいポジディブになれる。
りんごとレモンの酸味とカホクサンショウのスパイシーさ、アロマティックなラベンダーたちからどっしりとした大地を感じる香りに着地。
男性でも女性でもとても使いやすい香水だと感じます。
スパイス系の香料の入っている香水はあまり買わないのですが、多分りんごとレモン、サンショウの組み合わせにやられた。
他にもPierreGuillaumeのディスカバリーセット買ったりしましたが、内容が物凄く長くなるので割愛します(笑)
あまりメーカーさんに拘りがないのですが、最近気になったのはPierreGuillaumeの新作のスプレーでした…
![](https://assets.st-note.com/img/1718509306364-pD0w7jIlkW.png?width=1200)
香りはベルガモット、カナンガ(イランイランと混同しがちの植物)、シナモン、レモン、ガルバナム、ラブダナム、ラバンディン、マンダリン、パチョリ、プチグレン、ブラックペッパー、タジェット、タイム、エキゾチックバーベナ、柚子とのこと。
スプレーのデザインも可愛くてお洒落ですが、香りがまさにこれからの暑い季節にピッタリの香り!
購入を迷っております…
これから暑い季節がやってきますが、暑さに負けない香りを身に着けて夏を過ごしていこうと思います!