見出し画像

ライブに行って思ったこと。物事について考えること今日の情緒が明日の自分を作る話

2024年12月、ゆず、
椎名林檎のライブに行ってきました。
ものすごい幸せが満ち溢れていた
空間でした。その時思ったこと。
何かわからなくても感覚的に
説明できないもの、
体験に心を躍らせることが
情緒を育むんだなと。
さらに知識があれば、
さらに深掘りや色々な
方向から楽しめることができるなと。教育、知識は必要だなと。

やっぱり芸術には触れるべきだなと
当たり前のことを当たり前に思えたことが幸せでした。
ちょうどその時、友人に勧められた動画を思い出す。

成長は遅い方がいい。
動物性と人間性の違いや、
本能的な感覚で偏った競争感覚に左右されずに
人間性が育むようにじっくり熟成させなければ危険ということ。
今日の情緒が明日の自分を作る。
道義的センスを磨くこと。
情緒とは心のセンサー。
直感を鍛え、善行を繰り返す。
損得勘定で動きすぎない
悲しみがわかること。自分の悲しみとして感じること。

私もそんな生き方を目指します。
また、ちょうど類似した感覚に似ている動画があったので
定年退職後のロスや、働かなくてもいい生活をFIREを目指した話が
情緒がなくなると・・・・・だともったので載せておきます。


いいなと思ったら応援しよう!