SusHi Tech 2024に行きました!
SusHi Tech 2024に行きました!
こんにちは!TOYOTA Connected 先行企画部 Xunanです。
我々が新規事業企画を進める上で、海外のスタートアップの現状や最先端技術の進化について情報収集するために、今月東京都で開催されたSusHi Tech Tokyo 2024のGlobal Startup Programに参加してきました。
以下、SusHi Tech Tokyo 2024およびGlobal Startup Programの概要と、見学したスタートアップについての感想を共有させていただきます!
SusHi Tech Tokyo 2024について
SusHi Tech Tokyo 2024は、東京都が主催する技術革新と持続可能な都市開発をテーマとしたイベントです。このイベントは、最新技術の展示や業界のリーダーによる講演、そしてグローバルなスタートアップ企業とのネットワーキングの場を提供します。詳細は公式サイトをご覧ください
Global Startup Programについて
Global Startup Programは、世界中のスタートアップ企業を集め、彼らの革新的な技術やビジネスモデルを紹介するプラットフォームです。このプログラムでは、各スタートアップが自社の技術や製品を展示し、来場者との交流を図ります。公式サイトからさらに詳細を確認できます。
見学したスタートアップの紹介と感想
日本国内だけではなく、海外からいろいろな新サービスを見学させていただきました。
宇宙機製造、脳波&感情分析より人と車を繋げる、警備用四足歩行ロボット、ゴミから新しいパッケージを製造、POS機なしでの対面決済、リング型のウェアラブデバイス、食べられるカトラリー、AIやサステナビリティ中心のスタートアップがSusHi Tech Tokyo 2024でたくさん出展しておりました。
1. Travel AI
Travel AIは、AI技術を活用して個人に最適化された旅行プランを提供するサービスです。ユーザーの好みに応じて旅行先の情報やアクティビティを提案し、旅行の計画から実行までをサポートします。展示ブースでは、直感的なインターフェースとAIの活用が印象的で、多くの来場者が興味を示していました。
2. VoiceTube
VoiceTubeは、AIを用いた英語学習プラットフォームです。動画を通じてリアルタイムで英語を学ぶことができるこのサービスは、特に教育分野での応用が期待されています。展示ブースでは、学習者のニーズに合わせたカスタマイズ機能がデモンストレーションされており、教育現場での有用性が強調されていました。
3. AR Genie
AR Genieは、AR(拡張現実)技術とAIを組み合わせた製品サポートツールです。製品のトラブルシューティングやオンボーディングを自動化し、ユーザーが迅速に問題を解決できるよう支援します。展示ブースでは、実際にARデバイスを使って製品の操作方法を体験できるデモが行われ、多くの関心を集めていました。
後記
Global Startup Programは各スタートアップ企業が提供する革新的な技術やサービスを直接体験できる貴重な機会となりました。特に、AIやARなどの最先端技術が様々な分野で実用化されていることを実感しました。また、スタートアップ企業との交流を通じて、新たなビジネスアイデアやコラボレーションの可能性について多くのインスピレーションを得ることができまして、非常に有意義な活動だと考えておりました。
写真のキャプション
Dynamic Hong Kongの展示エリア(香港のスタートアップ中心)
Swisstechの展示エリア(スイスのスタートアップ中心)
NTTデータ(実体が存在していないタッチパッドで日本画を鑑賞できる装置)
VFR Inc.の展示ブース(ドローンを活用)
Unii Inc.の展示ブース(姿勢を分析して運動の効果を向上)
清水建設の展示ブース(空飛ぶクルマの実証実験)
将来モビリティ社会というテーマに関するパネルディスカッションの様子