音声入力のメリット
音声入力にハマっている。
いろんな機会でいろんな人に話をしているが、音声入力がとっても便利だ。
最近はメールを返す時やLINEを返す時、キーボードを使わずほぼほぼマイクボタンで話をして入力している。(周りに人がいないときに限るけど)
音声入力の最大のメリットはやはりそのスピード。
キーボード上で文字を選んだり、漢字に変換したりしなくていい。(同じ読み方の漢字があると、どの漢字が適切か無意識に選択しなくちゃいけないけど、音声入力は文脈から判断して変換してくれるからその手間がない。)
そして、間違ったからと言って、その都度間違って た箇所を消して戻ってそこからリスタート!ではなく、間違ったら間違ったまま、後ほど再編集。と言う時間のメリハリ。私みたいなおっちょこちょいは消さなくていい文字まで消してしまって二度手間になる事が多い。
私は特段何かの音声入力アプリを使っていると言うわけではなく、iPhone純正の音声入力のマイクボタンで音声入力をしている。
この音声入力がなければ1日1記事ブログをアップすることはほぼほぼ不可能に近いと言えるだろう。
私は自分の思っている事柄とそれを指し示す言葉を引き当てるのが苦手だ。だが音声入力だとただ話すだけでそれがそのまま文字になってくれる。ある意味素直な自分の感情がそのまま書けるから手打ちには無い思い切りがあると思う。手打ちだとカッコいい表現が無いか、見栄えをきにしてしまう自分がいる。
それにもう一つの音声入力のメリットは自分の話し方の癖が掴める事だ。
これはスピーチをしたり、プレゼンをしたりする事が普段無い私からしたら大きな発見。
ここまで音声入力の良い点を上げてきたが、デメリットをあげるとすると、静かな所でやらないといけないと言うこと。
1人でぶつぶつ話が出来る空間を確保出来る人はぜひ音声入力、使ってみて欲しい。その便利さに驚くと思う。
そしてオススメの音声入力アプリなどあったらシェアして欲しい。
--------------------------------------------------
Chii
自分自身×ライフスタイル☞好きな自分と楽しく生きる♪Living Happy♡ライフスタイルクリエイター☆
日々の中で見つけた小さな発見から楽しく毎日を過ごせるよう自分と向き合いトライアンドエラー中
フォローする
✓Twitter
https://twitter.com/_living_happily
✓Instagram
https://www.instagram.com/_living_happily1986/
ハッシュタグ → #すぐに叶える #すぐ叶
で小さい夢を日々叶えてます♪シェアしてください
読んで頂きありがとうございます。
何か思う事があったら〝いいね!〟もらえるととても嬉しいです( ˙ᵕ˙ )