![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73788079/rectangle_large_type_2_b885193242360affd02b9a3b6f40c839.jpg?width=1200)
好きなボカロック
まず、YouTubeとかまとめにあるボカロックは
あれはロックではない(ごめんなさい言いすぎました)
古参アピール申し訳ない。
自分の中でボカロックはシャウトだったり激しめの曲調
だと思ってるんです。人それぞれ考え方違うのでね。
VOCAROCK(ぼかろっく)とは、歌声ソフト「VOCALOID」を使用した、ロック調の音楽動画につけられるタグである。
概要
ニコニコ動画には、連日さまざまなジャンルの音楽動画が投稿されるが、その中でもVOCALOIDを使用したロック調の音楽動画には、数多くの支持者が存在する。
シャウトや英語の発音などの調声技術が未だ確立されていないためか、「ロックには不向き」と語られることが多いVOCALOIDではあるが、その弱点を克服すべく、各作者がMIXやアレンジなどで、それぞれ個性を発揮している。
と当時はありますがゆよゆっぺさんは2007年から
シャウトを使っているルカマスターです。
VOCALOIDからロック調な曲はあるけど
その中から好きな曲です。
ゆよゆっぺさんは知る人ぞ知る
伝説のルカマスターです(古参常識)
有名な曲で言うなら天ノ弱、ロキ等ありますが
シャウトだったり、ハードな感じのロックが好きです。
※書店太郎さん、ゆよゆっぺさん大好きなので
その御二方中心になってます🙇⤵︎ ︎
最近ハマってる書店太郎さん
(Blatantly Emotional Records B E R)
のブラックロックシューター ロックver
ryoさんのカバーになります。原曲好きですが
このカバーはホントに素敵です。
書店太郎さんは海外の方にたくさん評価されています。
コメントだったり、生配信は海外の方が多いです。
(日本の方ですw)
ゆよゆっぺ
Palette
この曲が自分のボカロックの始まりであり
原点にして頂点。
書店太郎
Palette cover
ゆよゆっぺさんのPalette12周年で
書店さんが一番リスペクトしているゆっぺさんのPalette
をcoverしたもはや最高のボカロックです。
御二方好きな自分からするともう頭からケツまで鳥肌。
vivid
ゆよゆっぺ×鬱P
前の記事でも書いてるように鬱Pさんが好きで
ゆよゆっぺさんも大好きでその御二方のコラボ曲。
ルカがゆっぺさん、ミクが鬱Pさんなのかな?
Palette
書店太郎 cover
ゆよゆっぺさんのPalette12周年で
書店さんが一番リスペクトしているゆっぺさんのPalette
をcoverしたもはや最高のボカロックです。
御二方好きな自分からするともう頭からケツまで鳥肌。
書店太郎
unlive
B E Rのアルバム「unlive」に収録されている曲。
そのアルバムの中で一番好きな曲です。
鬱P
害虫
鬱P誰やねんってなってると思います。
当時はデスメタルボカロックな曲を作ってた方です。
中盤までひたすらデスボです。
今はここまでデスメタルな曲は出回ってない。。
メンヘラちゃんに刺さる曲みたいですね!
鬱Pさんはデスボだったりシャウトを多く取り入れてる
ボカロPさんなので聞いてみてください!
ディザーチューン
DIVELA
この曲はめちゃくちゃかっこいい曲です。
とにかくかっこいい。
全てにおいてリズム、歌詞、(語彙力欠損。。。
他にも沢山あるのですが書ききれない…。