誰でも使える、いつでも使える

PDF比較アプリ(デジタル校正ツール)XORの基本コンセプトは「誰でも使える、いつでも使える」です。

誰でも使える

「誰でも使える」には二つの意味があります。「簡単操作」と「手頃なお値段」です。

簡単の目安は「説明書を読まずともあらかた使いこなせる」でしょう。世の中には詳細な設定項目を設けているアプリがあるけど、私は学習能力が低いためか使いこなせません。DTPで組まれた紙面はテキストが主体なのか画像が主体なのか切り分けできないことも多くどんな設定が効果的か解りづらいし、使い分けるのも難儀です。

よってXORには一切の設定項目がありません。二つのPDFを選んだらスペースキーを押すだけで比較結果が表示されます。

画像1

もう一つの「手頃なお値段」の目安は「個人でも導入できる価格」ということで、2,000円/月のサブスクリプションとしました。月に20日働くとして1日あたり100円なら無理はなかろうと。しかも1ヶ月の無料試用期間があります。解約、再契約も自由です。何万円もするアプリを買うには勇気が要りますよね。会社でも購入申請はなかなか通らないことでしょう。

いつでも使える

いつでも使えるは、結論から言えば「ドングル要らず」です。

私がかつて勤務した二つの大手ドキュメント制作会社では、どちらもデジタル校正の最高峰ツールProof Checker Proを導入済みだったものの、USBポートにドングルを刺したPCでしか使えないため各人の締め切りが重なると順番待ちが発生していました。これって思っている以上に厄介なのですよね。ドングル待ちの人数が多かったり前の人がページの多いドキュメントを比較検証していようものなら、ずいぶん待たされてしまうから。自身が待たせる側になれば焦るし。

とはいえ会社は高価なアプリを何本も買い足すことはできません。印刷業は総じて薄利多売。決して収益性が良いとは言えない世界なので。

また、大手の社員であっても在宅勤務の際は当然ながら会社の設備が使えません。誰かがドングルを持ち帰ろうものなら大事になるでしょう。

そんなわけでツールを使わず校正を済ませたら、そういう時に限って致命的な不具合が紛れ込んでいるのに気づかず…なんてことも起こりがちです。

XORはMac App StoreおよびMicrosoft Storeからの提供なので、コピープロテクトのドングルはありません。しかも同じアカウントなら会社でも自宅でもアプリを使えます。あるいはWorkasionで訪れたリゾート地においても。

いいなと思ったら応援しよう!