![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123510599/rectangle_large_type_2_42b460c4a05ab76d33830de762bcc0d2.jpeg?width=1200)
【メンバーシップ限定】今年の慶応横浜で出たビックリ問題!!!
いつもお世話になっております。
今年、慶應義塾横浜初等部で驚きの問題が出されました。私はシリーズものとして、以下の画像で「【年中向け】本番までに身に付けること」というコラムを書いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1701623961321-N0cmmw8EBg.png?width=1200)
そのコラムの指示に従っている方は合格されたと思いますが、ほとんどの方が落ちたと思います。私は、いつも不思議に思うんですよね。なんで私のメンバーシップに入らないのかなー、と。
私のアドバイスに基づいて小学校受験に臨めば、その子のベストの学校には合格できます。もちろん、親の遺伝もありますから全員が早慶に受かるというのは無理ですが、その子の能力のマックスの学校には受かります。
さてそれでは、今年、慶應義塾横浜初等部で出た驚きの問題について触れていきましょう。もちろん、その問題の真のポイントをお教えするのはメンバーの方のみです。
幼児教室で問題自体は教えてもらえるかもしれませんが、その問題が問う本当のポイントは幼児教室では教えてくれません。なぜなら、教えられる頭脳がないからです。彼女たちは、所詮低学歴のパートですから。
私の妻は大手幼児教室の早実クラスのチーフをしていますが、めちゃくちゃ頭が悪いです。チーフであるにも関わらず、早実の出す問題の裏に隠された課題をあぶりだすことなど到底無理なのです。幼児教室に昔からある教材を、バカみたいに繰り返すのが限界です。
大手幼児教室の早実クラスのチーフでこうなのですから、他の教室の教師は推して知るべしです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?