![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127131306/rectangle_large_type_2_72ec9d83c127a23fb5d7f4ed5cc4a6ac.jpeg?width=1200)
【メンバー限定・慶應願書ネタ】独立自由という言葉を、みなさんは知っていますか?
いつもお世話になっております。
修身要領の以下の文章から「独立自尊」が最も尊ばれている言葉になっていますが、福澤は願書のエピソードに対応するかのように様々な言葉を記しています。そもそも修身要領は、後に弟子が作ったものですので、直接福澤の言葉を引用する方が評価が高いのではないでしょうか。
現時点で、福澤が「独立自尊」という言葉を書いた文書はまだ確認できていません。
第一条 人は人たるの品位を進め、智徳を研みがき、ます/\其光輝を発揚するを以て、本分と為なさざる可べからず。吾党の男女は、独立自尊の主義を以て修身処世の要領と為なし、之を服膺ふくようして、人たるの本分を全まっとうす可べきものなり。
(※)【メンバーシップ限定】となります。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?