![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145534508/rectangle_large_type_2_6046657672f7d8f6cd4dfaa50cdc90ff.png?width=1200)
【全員公開】玉川学園小学部、完全攻略。
いつもお世話になっております。
本日の授業は、玉川学園小学部です。成城学園の2代目主事であった小原國芳が作った学校であり、成城と非常に校風が似て楽しそうな学校です。
玉川学園小学部の願書の依頼が来て深いところまで調べましたので、授業にしました。私が願書の依頼を頂いたときは、このくらいの研究をしたうえで書いています。
特に慶応に関しては福澤の書籍は全て読みましたし、重要な論点は全てnoteで販売し、福翁百話のすべてについて模範願書も書いているというレベルです。
でも、中にはボケた奴がいるんですよね。
「ここの福澤の格言はうちの子の体格と異なるから変えて欲しい。うちの子はひよっろっとした感じなので。あと学校への賛美の部分を増やして欲しい。福翁百話の話を変えて欲しい」
私は、多少の修正、例えばエピソードの修正などは受けますが、上記のような修正って、文章を全て直すことになるんですよね。その方からもらった貧相なエピソードでは、私の文章が最高でそれ以上は無理なんですわ。
それで詳しく解説すると、
・うちの子はひよっろっとした感じなので⇒私が引用した格言は立派な体格になるようにというもので、お子さまがどんな体格でも問題ない
・学校への賛美の部分を増やして欲しい。⇒学校への賛美は、学校サイドが知り尽くしていることなので、学校サイドとしてはあまり必要ありません。というわけで、私はご家庭のエピソードを中心に願書を作成しています。
・福翁百話の話を変えて欲しい⇒頂いた登山というド平凡なエピソードからこれしかないというものをぎりぎり選び出しており、これ以上のエピソードはありません。
「それなら、自分で修正してください。その修正案を私が添削します」
ということで決着しましたが、下手に自分が頭がいいと思っている赤い銀行勤務の早稲田大学の商学部(単なるソルジャー、人権なし)、青い損保最大手に勤務していた奥様(Fラン、ゴミ)はダメですね。自分の能力が見えていない。勤務先の企業は1.5流でまあまあですが、個人では生きていく能力はないでしょうが。このご家庭、可哀そうですが全落ちでしょう。頭が悪すぎる。
まあ、赤い銀行とかレベル低すぎて早実に一人もいなかったけど。多分、プライドが高くて面接でいきっちゃってるか(笑えるぜ)、給料が安くて私立に通わせられないかのどっちかだと思うんですけど。
本当に不思議なことに、うちの娘の在学中、銀行のご家庭は一人もいなかったんですよね。全学年見渡しても。「なんで銀行の奴らいないんだろなあ」という会話を妻と良くしてましたから。でもまあ、赤い銀行がもし入ってたら早実の最底辺だったので、入らなくて正解だったと思うけど。
なお、うちのクラスの最底辺は三井物産でした。奥様は「うちはブッサンだから~」(おら、みんな尊敬しろやオーラ満載)というのを聞いて、みんな「こいつの家、貧しいんだなあ。可哀そうに・・・」と思って見下してましたね。だって、クルーザーとか普通にみんな持ってたので。
最近、共働きの総合職カップルが小学校受験に参入してきているので、こういう頭の悪い奴が受験してきてモンペになるんだよなー。まじでこのご家庭はお受験自体をやめて欲しい。全ての私立小学校にとって迷惑なんだよね。
すいません、あまりにもむかついたのでキレちゃいました。
自分の書いた願書って子供みたいなものなので、それを否定されると頭に来るんですよね。
しかも、この方の願書はエピソードがメチャクチャ貧困だったので、イメージアップして盛って盛って書いたので、その後にベッドにぶっ倒れました。それなのに「全部書き直してください」ですから。
あー、マジでバカは嫌いだ。バカは公立に行け。