見出し画像

○○をする人は合格できない!

こんにちは、あきらです!


今日は、

○○をする人は合格できない!

についてお話します。


長い受験生活の中で
あなたはたくさんのテスト
を受けてきました。


あなたはすごく努力家です。


あなたが受けてきたテストは
少しずつあなたの力になっています。


その経験は決して
無駄なことにはなりません。



そして、受験生活の最後には
運命の試験が待っています。


警察・消防に
受かりたいですよね?


絶対にあなたの努力は実を結びます!

しかし、その努力は
○○をすることで
無駄になる可能性があります。


○○はついしてしまうことです。


しかし、
つい○○をすることによって


あなたは自分を抑圧してしまうことになり
成長の可能性をつぶしてしまいます。


さらには、
受験生活で
マイナスサイクルに陥ることになり


受験に落ちてしまう、
といったように
最悪な結果が待っています。


○○をしないこと


これがあなたが受験に合格
するための重要な心構えです。


○○に入ること、それは


「言い訳」です。


あなたは人生の中で
言い訳をしたことがありますか?


ちなみに、私はあります。


受験に落ちたときは
言い訳をしていませんか?


落ちた時の
言い訳をしていませんか?


本気で警察・消防に受かりたいのであれば
今すぐ言い訳をやめてください!



言い訳をする人は成長できません。


本番前から言い訳を考えている人は
決して本番で成功すること
なんかできません。


模試の点が悪い時も
志望先の過去問の点が取れない時も


あなたがまず探すのは
「言い訳」ではありません。



「解決策」、そして「希望」です。


自分なりに反省点を見つけ
「希望」をもち「解決策」

を立ててください。


受験では、
言い訳ほど無駄なことはありません。


確かに、
言い訳したい気持ちはわかります。


現に、私もそうでした。


早い時期から勉強していたほうが有利です。


金持ちで優秀な講師がいるほうが有利です。


しかし、
短期間の勉強で、さらに貧乏でも
警察・消防に合格する人はいます。


言い訳することで


「自分は不利な状況だからしょうがない」


といったように、


自分の限界を勝手に決めてしまいます。


自分を抑圧することは
入試での限界を決めることになるので
本来の実力を発揮できなくなります。


言い訳をやめない限り、
決してあなたは向上することができません!


言い訳をしないコツは

「言い訳は何も生み出さない」

それに気づくことです。


あらゆる結果には、
原因があります。


言い訳したい気持ちを
ぐっとこらえて、


解決策を見つけて、
改善です。


そうすることで
あなたは本当の意味で成長します。


自然と自信が生まれ
万全な状態で試験に
のぞむことができます。


今すぐ、
「言い訳は無駄」
と言ってください。


口に出すことが重要です。


「言い訳」をやめる


これがあなたを
合格へ導くキーワードです。


では、今回はこれで失礼します。


最後まで読んで頂き
ありがとうございました。


質問やコメントなどあれば、
お気軽にどうぞ!


では次回もお楽しみに!


現役消防士あきら

いいなと思ったら応援しよう!