小説を書く人に100の質問:答えてみた
お久しぶりです、琴瀬です。
初めましての方は初めまして。
原稿の息抜きとして今回は「小説を書く人に100の質問」に答えてみたいと思います。
質問作成:Web Novel Laboさまのテンプレートをお借りしています。ありがとうございます!
※作品の作家さんの敬称は略しています。
Q.1 筆名(ペンネーム)を教えてください。
琴瀬(ことせ)です。二次創作では別の名前で活動しています。
Q.2 筆名の由来は?
古風な名前に憧れがあったので、古風な名前一覧から個人的に響きが好きだった「ことせ」にしました。漢字はあまりいないかつ名字とも名前とも取れるものにしたかったので「琴瀬」にしました。
Q.3 主にどんな小説を書いていますか?
がっつりとした長編はあまり書いていないのですが…。〜3万文字くらいで1話完結の話が多いかなと思います。
Q.4 主にどんなジャンルの作品を書いていますか?
一次創作はシリアスや学園、日常や恋愛ものを書きます。二次創作はハッピーエンドばかりですね。未来ifも多いです。
Q.5 作品はどこかで公開していますか?
同人誌、pixiv、X(旧Twitter)などで公開しています。
Q.6 小説を書き始めたのはいつ?
小学生低学年のときです。
Q.7 初めて書いた小説はどんな作品でしたか?
発明家であり小学生でもある男女の四つ子が様々な事件を解決する話です。
Q.8 普段はなにで小説を書いていますか?
PC、スマホ、手書きどれでも書きます。思いついたときに手元にあるもので書いています。
Q.9 プロットは書く? 書かない?
書く作品もあれば書かない作品も。
毎回書きたいですね…(理想)
Q.10 初めて読んだ小説は覚えてる? どんな作品?
ママが魔女でパパがパイロットのあのシリーズだったかなと思います。
Q.11 小説を読むとき、どんなジャンルが好きですか?
児童文学、シリアスや日常、学園もの、ライトノベル、スポーツ、恋愛もの、青春などが好きです。
Q.12 好きな小説を3つ教えてください。
「半分の月がのぼる空」橋本紡
「飛ぶ教室」エーリッヒ・ケストナー
「約束」村山由佳
Q.13 好きな作家はいますか?
現在は書かれていないのですが、橋本紡さんがずっと好きです。「流れ星が消えないうちに」が特に好きです。
Q.14 小説を書いていることを、誰かに伝えていますか?
家族はなぜか知っています…トホホ。
Q.15 伝えた理由・伝えていない理由は?
自然とバレました。
Q.16 小説の公募やコンテストに応募したことはありますか?
あります!
Q.17 好きな視点を教えてください。
一人称、三人称、三人称的一人称。
Q.18 小説を書いていて難しいと感じるところは?
自分の持っている語彙では、表現したいものを表現できないなと感じたところ。
Q.19 小説を書いていて楽しいと感じるところは?
すらすらと文字が書けて、ノートやWordが文字で埋まっていく瞬間。
Q.20 小説を書いていて今までで一番嬉しかったことを教えてください。
感想をいただけたこと。ありがとうございます; ;
Q.21 小説を書いていて今までで一番びっくりしたことを教えてください。
pixivのブクマ数が3桁いったこと。本当にありがとうございます; ;
Q.22 創作をしている友人や仲間はいますか?
X(旧Twitter)で知り合った方ならいます。
Q.23 小説以外でしている創作活動はありますか?
イラストも描けたらいいんですが。(練習中)
Q.24 書くのが苦手・難しそうなジャンルはありますか?
バトル系っていうんでしょうか、アクションは難しいですね。あれおかしいな、ケンカップルを書いているのに……。
Q.25 執筆するときに音楽はかけますか?
ピアノやオルゴールメドレーならかけます。
Q.26 執筆のモチベーションをあげる方法を教えてください。
小さな目標を立てる、誰かに読んでもらって褒めてもらう、1行でもいいから何か書く、創作仲間を作る、思いつく好きなシーンから書いてみる、でしょうか…!
Q.27 一日でどれくらいの文字数を書けますか?
今、自分が一番知りたいことですね。
1万字を6時間で書いたことはあります。
Q.28 今までで一番書いたときは、一日でどれくらい書きましたか?
勢いで本を作ったときに2日で本文の2万5千文字を書き終えました。なので、1日だと1万数千文字くらいになるのかな?
Q.29 創作に役立つ本(教本や資料など)があれば教えてください。
フィルムアート社の類語辞典や辞書など。
Q.30 アイディアはどうやって出していますか?
急に降ってきたりだとか、お題ガチャをお借りしたりだとか。
Q.31 小説を書く時間はどうやって作っていますか?
出勤中の電車や昼休み、休日に書くなど合間の時間で書いています。
Q.32 あなたの代表作を教えてください。
「俺だってラブコメの主人公になりたい」
Q.33 代表作について、簡単に説明をお願いします。
モテない、冴えない、出番ないの三冠王の高校生男子主人公が恋を知るまで。
Q.34 好きな言葉を教えてください。
原稿より原稿
Q.35 自分がよく使いがちな表現や言葉はありますか?
ため息を吐く描写
Q.36 小説を書くうえで、気をつけていることはありますか?
「だって」と「でも」は使わない。※某漫画の影響です…。
Q.37 小説を書くうえで、大切にしていることはありますか?
自分が楽しく書く!
Q.38 小説を書く以外で、趣味はありますか?
音楽を聴く、文通、ミサンガ、レジン
Q.39 自分の趣味や仕事、学校(部活)などの経験を、小説で活かしたことがある?
小説に活かしたくて、コールセンターで働いてみたことがあります。
Q.40 毎月どれくらいの本を読みますか?
悲しいことに読書量が減って、今は月に1.2冊読めたらいい方です。
Q.41 積読はしていますか? どれくらい?
積読本リストを作っていて、100冊くらいあります…。読みたい本たくさん。
Q.42 好きな漫画を3作品教えてください。
「NOBELU -演-」原作:野島伸司 作画:吉田譲
「てのひらの熱を」北野詠一
「捏造トラップ-NTR-」コダマナオコ
Q.43 自作のコミカライズ化に興味はありますか?
あります。
Q.44 好きな映画を3作品教えてください。
映画あまり観ない…
Q.45 自分の小説が実写映画化したら、演じてほしい俳優・女優は?
俳優さん、女優さんに疎いのでいません。
Q.46 好きな楽曲を3曲教えてください。
好きな楽曲が多いので今激アツなものを描きます。
・「オトノケ」Creepy Nuts
・「熱狂の捌け口」乃木坂46
・「POP IN 2」B小町
Q.47 自分の小説が楽曲化したら、誰に歌ってほしいですか?
推しにぜひ…!
Q.48 インドア派? アウトドア派?
インドア
Q.49 健康のためにしていることがあれば教えてください。
早寝早起き早ご飯
Q.50 「もう小説なんて書かない!」と思ったことはありますか?
ジャンルを降りようと思ったことはあります。
Q.51 地の文と会話文、どっちが好き?
地の文
Q.52 キャラクターの名前はどうやってつけていますか?
すっと思い浮かびます。
Q.53 今までの作品のなかで、一番お気に入りの名前を教えてください。
「生成」(きなり)ちゃん。
Q.54 好きな色を教えてください。
きなりいろ、青。
Q.55 好きな季節を教えてください。
秋と冬
Q.56 本は紙派? 電子書籍派?
紙派
Q.57 小説を書くとき、文字は縦書き? 横書き?
横書き
Q.58 小説を読むときは縦書きか横書き、どっちが好きですか?
電子は横書き、紙は縦書き
Q.59 作品を書くとき、テーマを決めていますか?
決めています。
Q.60 書くときは本文が先ですか? タイトルから決めますか?
本文が先です。タイトルから思いつくと本文が完成しません……(何故)
Q.61 タイトルをつけるのは得意ですか?
不得意です。センスないねって言われます。ガハハ。
Q.62 タイトルはどうやってつけていますか?
ノリとパッション
Q.63 小説はどんな場所で書いていますか?
自室
Q.64 執筆に欠かせないアイテムを教えてください。
やる気
Q.65 小説を書くとき、頭のなかに映像が浮かんでいますか?
浮かんでいます
Q.66 小説を書くとき、スケジュール管理はしていますか?
いやぁ、したいよね……(理想)
Q.67 自作の宣伝はしている? している場合の方法は?
X(旧Twitter)でしています〜!
Q.68 小説を書くときにAIを使う?(アイディア出しや校正含む)
使いません。
Q.69 小説を書くとき、似たような作品がないか検索しますか?
タイトルは一応検索することもあります。それ以外は好きなように書きます。
Q.70 複数の作品を同時に書けますか?
ジャンル複数掛け持ちマンなので、同時書き余裕です、任せろ!
Q.71 web小説は読みますか?
読みます。
Q.72 小説が完結したとき「あとがき」を書く? 書かない?
同人誌には書きます。
Q.73 答えるのにも疲れてきましたよね。好きなお菓子を教えてください。
チョコレート
Q.74 好きな教科を教えてください。
歴史
Q.75 動物は好き? どんな動物?
リスザル
Q.76 子どもの頃の夢は?
作家(叶えられなくてごめん)
Q.77 好きなブランドやメーカーはある?
ブランドに疎くって…
文房具で言うなら、ミドリさんやマインドウェイブさん。
Q.78 小説以外で挑戦したいことはありますか?
イラスト!
Q.79 今書いている作品があれば、可能な範囲で内容を教えてください。
推しカプが付き合うまでの話。
Q.80 それはどこかで公開する・応募する予定はありますか?あります!
Q.81 自分が実際に体験したエピソードを小説にしたことはある?
あります!
Q.82 小説を書きはじめてから、あなたの生活に変化はありましたか?
空き時間は常に文字を書いているかもしれない…
Q.83 あなたの作品のなかで、実在している場所を舞台にしたことがありますか?
東京ならあります。
Q.84 自分のサインはありますか?
ないです!(ほしい)
Q.85 作家としての名刺はありますか?
ないです!(ほしい)
Q.86 小説の仕事があれば、受け付けていますか?
受け付けています〜!こちらから!
Q.87 SNSはしていますか?
X(旧Twitter)やっています。
Q.88 無言フォローはOKですか?
大歓迎です!
Q.89 創作仲間と交流するのは好きですか?
好きです〜!
Q.90 これから先、書きたいジャンルや題材はありますか?
闇オークション……
Q.91 眼鏡かけてる? かけてない?
かけてます
Q.92 日常生活や人生において大切にしていることを教えてください。
ありがとうの気持ち
Q.93 あなたが本当に満足できる作品を書けたとき、一番に読んでほしい人は?
いつも作品を読んでくださっている方
Q.94 もらって嬉しい言葉を教えてください。
推しカプの話をありがとうございます!
応援しています!などあたたかい言葉、嬉しいです。いつもありがとうございます、
Q.95 応援している書店や出版社はありますか?
青い鳥文庫
Q.96 「推し」がいれば教えてください。
たくさんいますが秘密です!
Q.97 手書きの文字は好きですか?
好きです!
Q.98 これから小説を書く人に、アドバイスをお願いします。
上手く書けないなってときも途中で投げ出さずに「めでたしめでたし」で終わらせてもいいから書き切ってください!応援しています。
Q.99 小説を書いていくうえで、これからの目標を教えてください。
分厚い鈍器本を作ります!
Q.100 あなたにとって、小説とは?
生きる上での楽しみ。
ここまでお読みいただいた方、ありがとうございました!!
読んでくださったあなたにいいことがありますように!!