見出し画像

現代のこどもたちはインターネットを懐かしむのだろうか、(懐かし)まない(日記)

陰キャワイ、Frutiger Aero現役世代自慢

 といってもかなりギリギリである。むしろ、おれがインターネットや電子機器に触れ始めたころにはFlatデザインへの移行が本格的に行われていた。まあ、Vistaや7は触ったことあるし、容赦って感じかな!

 Frutiger Aeroが好きな理由として、「記憶の追体験」なるものがある。カッコつけたかったが、単に懐かしいから好きなのだ。
 当時、おれが触るほとんどのコンピュータやゲーム機器にはAeroデザインが採用されていた。何をこのデザインと定義するかはよく知らんが、DSも、Windowsも、未来的な、明るいテーマのUIで溢れていた。機能性よりもデザイン性、美しさを求めていた、そんなUIだった。

スルメイカはFlatデザインの批判したいだけ

 対して今はFlatデザインの延長(と言うのは正しいか?)で、おれからすればこれはミニマリズムが過ぎると感じる。UIデザインの魅力が削ぎ落され、機能性に全振りしたかのような飾り気のなさだ。
 さて、現代のこどもたち、主に小中学生は、これを見て何を感じるだろうか。まあこどもだし、昔のおれがそうだったように何も感じないだろうが、彼ら彼女らが二十歳とかになったとき、2024年当時のTwitterのUIを見て何を思うだろう。昔のLINEの画面を見て何を感じるのだろう。
 人生浅経験のおれは、恐らく彼らは何も思わないだろう。それよりも、当時大流行したコンテンツや旧友のことを思うだろう。要するに、こんな単調なUI、誰も気にしちゃおらんのだ。

スルメイカはSNSの批判したいだけ

 更に言えば、SNSでの流行など一瞬で過ぎ去る。「これ流行ってんな~」とか思いつつ瞬きをするとTLからはその存在は消え去っている。まあ、昔の流行がどうだったかも知らんのにこれを言うのはどこかおかしい点もあるが、でも早くね?流行り終わるの。
 だから「バズる」とかいった単語があるのだと思うが。
 流行の過ぎ去るのが早いと、多分彼らの記憶の片隅にも残らないだろう。おれが3分前のTLを思い出せないように、彼らも去年、10年前(2024年)の流行とか覚えてないよ。知らんけど。
 (ちょっと脱線するが)SNSの内容覚えられなくね?なんか科学的根拠ありそうなのだが……。と思って軽く調べてみると、複数メディアがスマホの使用が記憶力や集中力の低下を招いてる、的な記事を出しているのを見つけた。あーおれだけじゃないんやな。
 だとすると、事態は深刻である。美しいインターネット世界を何一つ覚えていないなんて、悲しすぎる、おれはみんなにもインターネットを懐かしく思ってほしい!
 老害ムーブはさておき。

スルメイカ結論

 Aeroデザイン現役世代のおれから見て、現代のFlatデザインが主流のインターネットなど面白味のかけらもないし、SNSは記憶力に悪いし、今の小中学生の方々はインターネットに対して「懐かしい」とかの感情が何一つなくなるのではないのだろうか。と危惧している。
ということで、GAFAとかTwitterとかのSNS企業達は直ちにAeroデザインを採用してくださいね。

あとこういうのに何のタグ付ければいいかわかりません。

以上。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?