見出し画像

ケアラー

ヒステリックに情動の赴くまま生きてるのってさ、なにも女性だけじゃないんだよね。

それ、もはやパワー系メンヘラだし、お気持ちロジック包みのロールキャベツ地雷男子と呼んでも過言ではないですよ。

うちのパパとおじいちゃんがそうでした。あとドクターショッピングして出会った田舎の俺様医師たち。

まぁパパの場合はママに押されて、その場では大人しいことのほうが多かったけど。
ふらふらと逃げて家に帰ってこない日も多く、どこ行ってたかと思えばギャンブルで発散していたらしい。

それはそれでドーパミンの奴隷だし快楽を貪るモンスターでしょ。

おじいちゃんはその場でキレ散らかすのみで、すぐに間違いに気付いて、しゅんとするのが愛おしかったな。もっと長生きして欲しかった。

ひ孫どころか孫の成人さえ見れないとは…

こんなイケオジでした。すぐハゲたけど!それでも眼力が強くて筋肉質で声も大きくて、すぐ人と仲良くなれるカッコいい人でしたよ。

どうやら小学校を卒業する機会もなく12歳から素潜りでウニを獲り、それを売って母親・姉・弟たちを養う大黒柱の長男だったようです。

なんてハードな時代!平成に生まれて良かったと思ってしまうエピソードでした。
いつの世にも親ガチャって存在してるはずで、でも渦中の子供は気にする暇もないというのが切ない…。

それにしても昭和の漁師町って怖いな。だから親戚にもSe特化の強い個体が多いのかな。

おじいちゃんのSe強者感がママに遺伝したのか似た者親子だった。うさちゃんヤハヤハ父娘の感覚が私ごとき虚弱体質に引き継がれて、ほぼ宝の持ち腐れ状態ですね。

𖥔‧₊˚ ⊹࣭⭑✴︎˚。⋆˖ ࣪ ⊹𖥔‧₊˚ ⊹࣭⭑✴︎˚。⋆˖ ࣪ ⊹𖥔‧₊˚ ⊹࣭⭑✴︎˚。⋆˖ ࣪ ⊹

そう言えば母は見事うさちゃん推しなのです。
やっぱり同じ匂いを感じるのか…?

ちいモモ推しの私とは見るところが違うらしい

ちいハチうさ、お酒入りチョコで酔っ払って泣いたり尻出したり叫んだり、いつも以上に忙しなくて可愛かったですね。

うっかり本音がこぼれて泣き出したハチワレを見て、つい貰い泣きしてしまいました。
あの時から溜めてた⸺ほんのり後ろめたさやら予期せぬキメラ化の脅威に対する不安、友達と違う世界の住人になる恐ろしさ⸺で肥大化した感情の威力…恐ろしい。

お気持ちーズって体力消耗してご苦労なこったねぇモモちゃん?

「そんなことよりかわいこぶりを褒めろ」

よくメンヘラ扱いされるのってMBTIだとINFPだったり、ちいちゃんだったりするけど、その病む理由って不確かな未来だったり外界に存在してるから、あっさり取り除かれたら元気じゃないですか。

いいんだよ試験なんて何回でも受ければ
そんなもんで死ぬわけじゃない
ほらッ うさケツ

だから読めもしない未来や他人の心に「すがりつくな」だし「さっさと理想という執着を手放したら楽になるよ」って話なんだけど。

やれるだけ頑張ってるんだし試験なんて慣れだから、いつか受かる。すぐ追いつけるよ~って抱っこしてあげたくなる。

よちよちさせる魔力を持ってるのよINFPって。

(さすが泣きちい愛好家が増殖中なだけある)

それより何の理由もなく常に不安定な人だって世の中いっぱい存在してる。

その不安から慎重になったり前もってコツコツ準備したり、しっかりリスク潰していけるのは美徳なのだけど。
ずっと人の顔色を伺ってる、しかも何のためにとか考えなくてフルオートで動いちゃってる。

だから私の周りだとFe主機能で躁うつ多い。
みんなのために!と頑張りすぎて体壊して余計メンブレするESFJENFJよく見ます。

ずーっと不安だったんだね…
ちいちゃんの表情が可愛すぎてキュンです

ちいよりハチの潜在メンヘラ度はガチ!

𖥔‧₊˚ ⊹࣭⭑✴︎˚。⋆˖ ࣪ ⊹𖥔‧₊˚ ⊹࣭⭑✴︎˚。⋆˖ ࣪ ⊹𖥔‧₊˚ ⊹࣭⭑✴︎˚。⋆˖ ࣪ ⊹

ガチでもファッションでも病みアピールするのって女子が圧倒的に多いじゃないですか。

もちろんホルモンバランスとか身体が小さくて弱めとかで、そっちに引っ張られ安定しにくいという事情があるのは仕方ない。それに、まだジェンダーロール的に自己主張しにくい社会の空気を感じ取って、その場で言えば済むことを溜め込んでしまう癖がついてるとか、そもそも言語化する練習もままならずに育った、なんて構造的な側面も大きいと思う。

だから苦しみ抜いて自立して地獄から脱した女性って多数ではないけど確かに存在していて、しかも多くの場合、赤裸々に綴る過去が重くて万人受けはせずともロールモデルとなり大きな支持を集める。

しゅくろー先生と再婚したシンママもINFPって言ってたけど、もうキャリアも子育ても含めて人生は右肩上がりの絶好調だそうですし。

ありがとう侍、地獄の番人、元メンヘラ作家と多くの異名を持つyuzuka先生に至っては、その生き様に魅せられ存在そのものに勇気を頂く。

まさにインフルエンサーの鑑だな、すごい肝の据わり方だな~って初めて見た時から尊敬しています。

↑ふとLINEニュースで目に入り一目惚れ。
 いや、ひと読み惚れ!

かちゅくらデーモンちぽちゃんとは、また一味違った凄みを漂わせる大人可愛い女性。

勝倉さんのほうがナレソメ予備校の立ち上げ前から知ってて推してたのだけど、いまや並んで箱推しです!かちゅバブを保護するママ気質が尊すぎる…

𖥔‧₊˚ ⊹࣭⭑✴︎˚。⋆˖ ࣪ ⊹𖥔‧₊˚ ⊹࣭⭑✴︎˚。⋆˖ ࣪ ⊹𖥔‧₊˚ ⊹࣭⭑✴︎˚。⋆˖ ࣪ ⊹

よく考えたら独特の文章を書く女性を推しがちなんですよね。
もっと前から好きな人で言うとヒオカさんとかブレイディみかこさん、しおたん。ゆうこすのLINEライブも懐かしいし原宿なつきさんも言葉再考系の記事が多くて興味深い。

はっきりとは初見で捉えきれず、でも何となく分かるな~ってくらいの人の話を聞くのが好きかも知れない。

「えー、わかんない!もうやだ」には全然ならなくて、むしろ分からないからこそ何時間でも何日でも触れていたくなるわけよ。

ncoさんの話も何時間でも聞いていられるし、まふゆ先生は最新の推しです。

↑これは私がnoteを始める前からバズってて、おすすめ記事としてGoogleフィードに載ってましたからね。すごい!

また語り出すと長くなるので、この辺で。

See you next time~

いいなと思ったら応援しよう!