![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83597742/rectangle_large_type_2_ec30d5119e85a4c272814f5c0d56188c.png?width=1200)
【つの版】原作登場非ニンジャ名鑑10
ドーモ、三宅つのです。前回の続きです。
これは、ブラッドレー・ボンド&フィリップ・N・モーゼズ著、本兌有&杉ライカ訳の大人気小説『ニンジャスレイヤー』の二次創作です。公式とは一切関係がありません。
◆ニンジャスレイヤーTwitter◆https://twitter.com/NJSLYR
◆ダイハードテイルズ公式サイト◆https://diehardtales.com/
57.タネバ
◆忍◆ ニンジャ名鑑#(未掲載) 【タネバ】◆殺◆
ザイバツと提携する地下ドージョーの一つ「タネバ・ジム(物理書籍版ではタネバ・カンパニー)」の運営者で、アッパーガイオンに屋敷を構える大手旅行会社「シカ・イツモ」の取締役です。度を越した格闘マニアであり、潤沢な会社資金を横領し、シャドー・コンのためだけに地下ドージョーを運営しています。イメジはアワビダ=サンの使いまわしです。期待の新人スクランブラーをアイアンリングにスレイされてしまいましたが、あのあとどうなったのかは定かでありません。
58.モーターナガサマ
◆忍◆ ニンジャ名鑑#241 【モーターナガサマ】 ◆殺◆
両腕に炸薬稼働シリンダーを装備したロボニンジャ試作機。試作機なので、ありもののマイコ音声が使われた。カラテ戦闘データ取りの為にシャドーコンへ出場。エンジニアは爆発して死んだが、取得データは次のロボニンジャに継承される。
オムラ・インダストリが誇るロボニンジャの試作機です。イメジはウィザードアイ=サンの使いまわしです。ニンジャではありませんが、高度なAIと武装、オペレートによりアイアンリングにも手傷を負わせるほどに強く、なかなか油断なりません。しかしアイアンリングの決断的なカラテにより、オペレーターもろともスレイされました。次世代のロボニンジャへとデータ/ミームは受け継つがれます。モーターヤッター!
59.ハシバ
◆忍◆ ニンジャ名鑑#(未掲載) 【ハシバ】 ◆殺◆
「マグロ・サンダーボルト」における全ての元凶となった男、サムライヘルム・オブ・デス・ヤクザクランのグレーターヤクザ、ハシバです。イメジは物理書籍版の扉絵を参考にし、オキナワらしくまとめてみました。イルカチャンをキメてラリっており、手練れのニンジャなら片手間に殺せる程度の相手でしかありません。イルカに導かれてランタンシャークとマーフィーを間違えたり、アルビオンの闇クナイを見事に回避したりしましたが、結局はマーフィーの闇クナイを全身に浴びて即死しました。ナムアミダブツ。
◆頭の横で◆
◆イルカが飛ぶ◆
60.「ぐんぐん銀河な」店主
◆忍◆ ニンジャ名鑑#(未掲載) 【「ぐんぐん銀河な」店主】 ◆殺◆
原作小説の本編には登場しませんが、シャード的記事「ウォーカランド・ネオサイタマ・ソウルフード」に登場するため、一応ここでとりあげます。名前も定かでありませんが、深夜のネオサイタマで空中屋台を営業するぐらいにはタフな男でしょうし、ヨタモノやジェットパンクスの襲撃を撃退するため武装していても不思議はありません。湾岸警備隊崩れとかでしょうか。
◆
見落としがあるかも知れませんが、現在確認された原作登場非ニンジャは以上です。また溜まったらまとめます。
【続く】
◆
いいなと思ったら応援しよう!
![三宅つの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22030078/profile_3821ffccf7ef8d6196daeac8b7ec79d8.png?width=600&crop=1:1,smart)