![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133817624/rectangle_large_type_2_edd778d0e69487bfde2ee6a96710d3fa.jpeg?width=1200)
【備忘録】たぬきまとめ
ドーモ、三宅つのです。なんかここ数日X上で突如たぬきが高まり、ジャンクヤードからたぬきが溢れ出たので、例によってまとめます。実際たぬきは興味深く馴染み深く、この世を平和にするパワとかがあると思います。あなたもたぬきしてください。
◆祝◆
◆福◆
たぬきエピソード
どうもこのへんが爆心地のようです。だいたいのことはTogetterまとめを読めばわかります。
印象深いたぬき。
— 樫尾キネ (@Kashio_Kine) March 10, 2024
頑張って柿の木に登ったものの、柿がある場所までは届かず、降りることもできず、上で呆然とするたぬき。(降ろしてあげた)
町内の運動会に乱入したものの、人間が多くて混乱し、グラウンドの真ん中で気絶するたぬき。(山に運んであげた)
大型動物用の罠にかかったたぬき、たぬきなら出られるくらい隙間があるのに「たぬきはもうおしまいです……」という顔で、ずっと檻の中にいた。
— 樫尾キネ (@Kashio_Kine) March 10, 2024
檻を開けても「もうおしまいだからほっておいて……」とでも言いそうな哀愁を帯びたまま、なかなか出てこず、抱っこで出された。
昔、整備の為に土を抜いた花壇にたぬきが入ってた
— ⛓️たがめ⛩️ (@IIowinMmTrSYZYV) March 12, 2024
深さは30センチ程で頑張れば出られそうなのに「もうダメです…」としょんぼり座り込んでて可愛かった
用務員の方が掴んで出したら「あ、どうも…」とうろうろ足元を回ってから「そうそう、逃げなきゃ」と走って、花壇に再び落ちてた#たぬきエピソード
たぬきはどんくさい、一途、しかし一方でずる賢い人を指す言葉にもなってるという情報を総合すると「見た目は愛嬌があり、ふだんはまぬけな面が目立つけど実は抜け目がなく、死に別れた伴侶を一途に思い続けている」という最高のキャラクターが出来上がる 各自好きな容姿で想像して私に教えてください
— ヤシン (@Y_ashi_n) March 12, 2024
どうする家康。
#たぬきエピソード
— おやつ (@O82neko) March 12, 2024
私自身はたぬきとの絡みはないけど、こちらはまんが日本昔ばなしが実写化されたかのようなたぬきエピソード pic.twitter.com/pYHCWRRm8A
TLが時ならぬたぬきかわいいエピソードにあふれていてほっこりしますね
— 上山道郎 (@ueyamamichiro) March 11, 2024
*画像は再掲たぬき pic.twitter.com/0UcEGAJcjl
たぬき人気でたぬきエピソードが流れてくるたびにハム盗み食いしてるスレッタを思いだす。 pic.twitter.com/MHlzElxEHl
— ヒ山ぬぬぬ🐬🍬🎴👹🍖🎀 (@takakato69) March 12, 2024
服屋さんで
— 市ノ瀬加那 (@ichinose_1220) November 24, 2022
「これ、たぬきの毛でできてるんですよ!めっちゃ暖かいです!」
って店員さんにオススメされて
なんとも言えない複雑な気持ちになりました😂たぬき、、たぬき、、、笑
水星たぬき。
たぬき陰謀論
ここ数日「タヌキは抜けてるところあるけど可愛いねぇ」「タヌキはおっとりしてるけどしっかり生きてて偉いねぇ」的なツイートが増えてる気がするので、もしかして人間に化けたタヌキがツイートしてるのでは…?という疑問が頭をよぎってる。
— ヨナト@💉💉💉💉で4PFE!!! (@Yonato4710) March 11, 2024
— HMA-04 (@HMA04) March 11, 2024
#たぬきエピソード
— おたぬのおしり (@otanunooshiri) March 11, 2024
たぬきによる好感度自作自演説を目にしたので
令和ネット合戦ぽんぽこ#たぬき pic.twitter.com/A4A8G0O2Gr
備えよう。
写真
まーんまるたぬ pic.twitter.com/R7bEnNrGSy
— 雪山 (@snowmountain29) March 9, 2024
周りの人にまんじゅうとかもちとかふとましくて良いねとか言われてるたぬきたち pic.twitter.com/JvRUOyE5je
— 五百野イオ (@120olo_10) March 10, 2024
増えてるー! pic.twitter.com/JowAj1E6wx
— 五百野イオ (@120olo_10) March 10, 2024
たぬきエピソードで思い出したのは、競馬場に乱入したタヌキ。
— たぬたぬ (@tanutanu_my) March 11, 2024
「なんでこんなところに馬がいるんや!?」と硬直していた。
どんくささが他人とは思えない。 pic.twitter.com/ln6Utm6Hyu
たぬきエピソード見てめちゃ笑ってるんですが、去年、人もまばらな小さな動物園でたぬき可愛いなって眺めてたら、集まってきて目の前で整列するファンサされて、いい飼育員さんがいるんだな人慣れしてるって思ったのですが、そういう生命体なんだな…? pic.twitter.com/RKuSLkVO5J
— たかさき🐾 (@vatsukav) March 11, 2024
数年前に遭遇した家の近くのタヌキ。タヌキだった。 pic.twitter.com/ekElkrfGva
— 嘯(しゃお, 𝕏iao) (@xiao_signo028) March 10, 2024
皆さんにタヌキのことを知ってもらいたいので、#たぬきエピソード #エゾタヌキ #raccoondog#モユクカムイ #今日のたぬき pic.twitter.com/sQ81PUD79e
— おびひろ動物園[公式] (@obizoo_official) March 11, 2024
特筆するほどのたぬきエピソードがない…
— おたぬのおしり (@otanunooshiri) March 11, 2024
多摩動物公園のたぬきさんはだいたい木の上にいて界隈では「たぬ木」と呼ばれています
登れるけど降りるのは苦手なたぬき#たぬきエピソード pic.twitter.com/bR50s8y6A0
#たぬきエピソード
— あべさん (@Hanamaki_054) March 11, 2024
たぬきが旬らしいからうまく撮れた野たぬを再掲しまする。 pic.twitter.com/8U7uIhcI5l
てってこ#円山動物園 pic.twitter.com/hgob1D7pOO
— 和宏(写真置き場) (@kazuhiropk) March 11, 2024
???????? pic.twitter.com/m4ynUjRdKT
— イヌタデ(尸解仙) (@VulpesPerson) March 11, 2024
#たぬきエピソード
— ぴーこ (@brandywine_p) March 11, 2024
というほどではないけれど、買い物に行ったショッピングセンターの駐車場脇の草むらで、子だぬき6匹がお昼寝中だった。もう2年くらい前。
時々薄目を開けていたので、もしかしたら、狸寝入りやも。
可愛かったなあ~。 pic.twitter.com/1laotJPLnX
たぬきエピソード…動物園の子になりますが
— コンブ (@arukukonbu) March 11, 2024
、狭い場所で前の子が止まって後ろがつかえてるのはよく見ますね pic.twitter.com/Aeip9n1b27
ただの石の壁だと思ったが、よく見たら一列タヌキだった pic.twitter.com/6RLzsmDgUd
— noa 3Y✩.*˚ ☺︎育児がんばるぞ🎀 (@9wNoa) March 10, 2024
円山動物園ではじめてエゾタヌキさんに会ったら強烈に可愛くて驚きました。#たぬきエピソード pic.twitter.com/CZD6SmRPoa
— 狼じゃないWASHIKI (@prayfor_wolves2) March 12, 2024
エゾタヌキの方が警戒心が強いのか割とこっち見てた気がする pic.twitter.com/fmwD7mys42
— 風雲たぬき城 (@G3H23) March 11, 2024
たぬき、全身で平和を表現できるよ https://t.co/lfmJlf7AFB
— Cheng-Ren🦊🐺 (@chengren21) March 12, 2024
はじめて北きつね牧場さんにきたときの写真です🤳#たぬきエピソード https://t.co/VVGYhEDUtz
— 狐仙人乃弟子 トコノ オルタ (@ttt_zegu952) March 12, 2024
実は「おすわり」「おて」「まて」何でも覚えられる。
— さめ (@hime_hari) March 12, 2024
そしておそらく日本語を理解している。#たぬきエピソード #タヌキ #たぬき #タヌキのあげ玉 pic.twitter.com/AnSxOCwC1X
初めての #いでキャン で遭遇した、絵に描いたようなのんびりタヌキ。少々の威嚇の後、ゆっくり立ち去っていきました。
— Canis @ISC&ide-ya (@kemonomon) March 12, 2024
#たぬきエピソード pic.twitter.com/73KOUUCbjQ
今日はもうこんな気分。
— 楽運犬 (@raccoon_d3) March 12, 2024
おつかれさまでした。#夢見ヶ崎動物園#タヌキ pic.twitter.com/JzVwvBGmgu
たぬきもさまざま pic.twitter.com/4RRgsnfyB8
— 空白寺 (@vanity_temple) March 12, 2024
たぬき、実は意外と顔がかっこいいよ #東山動植物園 #ホンドタヌキ pic.twitter.com/LDteOjZwMG
— Cheng-Ren🦊🐺 (@chengren21) March 12, 2024
振り返り大五郎#のんほいパーク #ホンドタヌキ #大五郎 pic.twitter.com/gd75TdVb6m
— シュバルツ写真館 (@schwarzeonphoto) March 12, 2024
これだけもふもふでも、やっぱりぴったりくっついたほうが暖かいのかな??☺️#今日のエゾタヌキ#エゾタヌキ#北きつね牧場#まるぽこ pic.twitter.com/FYbh5vDmXx
— やえ (@green_3310) March 13, 2024
宮島のたぬきは白変種。 pic.twitter.com/e5RJku0QeY
— 代弁する鹿 (@ohZC9THZ95bHhlZ) March 12, 2024
白くても アキラはタヌキ#周南市徳山動物園 #徳山動物園 #ホンドタヌキ #アキラ pic.twitter.com/5vuHZKnnL1
— 敷•ﻌ•島 (@___s_k_s___) March 12, 2024
アキラのたぬドリル!#周南市徳山動物園 #徳山動物園 #ホンドタヌキ #アキラ pic.twitter.com/b025muRJsN
— 敷•ﻌ•島 (@___s_k_s___) March 12, 2024
アルビノたぬき。
動画
タヌキ マジで危機感持った方がいい https://t.co/0LGnFaCONT pic.twitter.com/C55s2VGbU0
— いわむら (@rockvillage_Q) March 10, 2024
不思議ないきもの、たぬき。#エゾタヌキ #raccoondog#モユクカムイ #今日のたぬき pic.twitter.com/UZuWeI74No
— おびひろ動物園[公式] (@obizoo_official) March 10, 2024
これが真冬のエゾタヌキ
— たぬやど (@honobonomoon) March 10, 2024
2024.03.10#円山動物園#エゾタヌキ#タヌキ#リク pic.twitter.com/vy0s6oDagK
👅#円山動物園 #エゾタヌキ #タヌキ#りく pic.twitter.com/pjPDuY8BjV
— きんぐたぬ (@mofuB_nemuY) March 10, 2024
🐟#円山動物園 #エゾタヌキ #タヌキ#りく pic.twitter.com/wcyYWBGul2
— きんぐたぬ (@mofuB_nemuY) March 10, 2024
団子の内側に入ってこようとする仲間に踏まれても、怒るでもなく「なんだなんだ?」ってとぼけた感じのたぬきたち#東山動植物園 #ホンドタヌキ
— MISAKI (@msk_tanu) March 11, 2024
2022/2/23
たぬきエピソードもっとください… pic.twitter.com/p5ymba2VAf
たぬきビーム pic.twitter.com/JOirJPdHmy
— イヌタデ(尸解仙) (@VulpesPerson) March 11, 2024
特に強いたぬきエピソードはないんだけど昔のバイト先にたぬきいっぱいいたんだよね。
— バトルRaiseまひろ✿ (@96F_C_O_H_31582) March 11, 2024
閉園間際になって人が減ってくると、ひょっこりと森から出てきては『人間⁉️なぜここに⁉️』みたいな顔して固まったあと、普通にのそのそ歩き出すので可愛かったです。そんで仲間たちもてとてと現れます。 pic.twitter.com/LTwMR1ltqj
#たぬきエピソード
— みなみなみな (@oh_g_3) March 12, 2024
まだまだタヌキの鳴き声を知らないという人が多いらしいので載せておきます pic.twitter.com/LQ4vSMGOZW
長いこと座ってるなあと思ってたら、タヌさん、
— pearl pearl (@pearlpe70243943) March 13, 2024
船を漕いでいました😪
気持ち良かったんだね😌#安佐動物公園#ホンドタヌキ pic.twitter.com/G4bgLotQ2h
いねむりたぬき。
イラスト
気のせいかちょっとまろやかな甘みがでるような気がして気に入ってるんだ pic.twitter.com/W9n3OZ1sOO
— Coneludo/いきもの箸置き作家/ (@jujunoki) March 10, 2024
もうだめそうなたぬきのエピソードがTLに大量に流れてくる pic.twitter.com/nD65ZKpTsY
— 遊ハち (@nemone_2) March 11, 2024
もうダメそうなたぬきエピソード② pic.twitter.com/nTURUjRMXr
— 遊ハち (@nemone_2) March 12, 2024
野生のぽんこつタヌキを愛でるのはネットの中だけにしとこうず
— 遊ハち (@nemone_2) March 12, 2024
(なのでかわりに↓のたぬき達に餌付けよろしくお願いします) pic.twitter.com/CixEhB2baf
たぬきと罠 pic.twitter.com/nJ0jhiUZtB
— 遊ハち (@nemone_2) March 13, 2024
たぬきエピソードを投稿してるたぬき pic.twitter.com/4k7wLyuLl3
— アリムラモハ (@mohamedo62) March 11, 2024
とりあえずタヌキ描いといた
— DECOMI (@DECOMI_ILLUST) March 12, 2024
かわいい pic.twitter.com/4svLpY7MAD
ラクガキ https://t.co/H0s486vbgP pic.twitter.com/GgmuT3oePi
— 篠山。@デジタル初心者🔰 (@SchwarzWehrwolf) March 12, 2024
tanuki dnd で検索するとユーザーメイドのたぬき種族冒険者データがいっぱい出てきて面白い。 pic.twitter.com/9nWK6CIbmF
— つくも (@tukumo_sui) March 12, 2024
このたぬきのしょげ具合の可愛さもさることながら、ためいけさんのたぬきとのやりとりがすごく面白いのでこの動画を見る時は必ず音ありで見て欲しい🥰ふふってなる https://t.co/G2EJ73PHoh pic.twitter.com/N6R0B4xpWL
— しゃなりか (@shanarika0v0) March 12, 2024
のんびり父と呑気な狸 pic.twitter.com/WsVHIPIHse
— からぶき (@karabukiEkaki2) March 12, 2024
スキップしてるご機嫌なネコちゃんが来ると思ってたから顔が長くてびっくりしちゃった しばらく見つめあってたけど動き出す気配がないからこちらからそっと離れました #たぬきエピソード pic.twitter.com/EADiAV5JOf
— ぴよさく@さくらさんちゃんねる (@chiipiyosakura) March 12, 2024
たぬき!
立体物
久しぶりの pic.twitter.com/7B2anaxgi1
— 𝙱𝚕𝚞𝚎𝙱𝚎𝚕𝚕🐾不定期販売 (@aonrcraft) March 10, 2024
たぬきの火を絶やすな・・・🫶 pic.twitter.com/Xqb8xLomju
— 𝙱𝚕𝚞𝚎𝙱𝚎𝚕𝚕🐾不定期販売 (@aonrcraft) March 11, 2024
改めて見ると、我ながら不思議なコンセプトの作品だと思う。
— Hiroko@羊毛フェルト (@Hiroko_NeFe) March 12, 2024
なぜタブレットにタヌキ?
作ろうと思った時の私はきっと酔ってたんだろうなって思う。
職場のパソコンの隅にちょこんとタヌキいたらかわいいと思う。でもやっぱり酔ってたんだろうなと。。。
ヤフオクページ、明日作ります。 pic.twitter.com/qEiEfFUuoe
たぬき学
タヌキ。カロリーセービングに特化してて(少カロリーで体を保てるちょうどいい大きさ、気候適正高い、雑食、絶食しても比較的内臓を悪くしない)、肉が美味しくなくて毛皮がボサボサなので狩られない。犬猫より役に立たないので飼われない。
— hanatoneko (@hananeko_tw) March 10, 2024
生存戦略がニッチなんよな。 https://t.co/GrfnelRWCh
松平大和守顕彰祭
— 島田市博物館と静岡の刀を巡る青い鳥 (@ShimadaBluebird) April 19, 2017
高橋刀匠に箱鞴の中をみせてもらったよ。
真ん中のもこもこは空気が漏れないように狸一匹分の皮がはられているんだって。
押しても引いても風を送ることができるんだよ。絶え間なく送る風で火を調整してるんだね。 pic.twitter.com/HsAhX5ocBn
※狸が茶釜なんかに化けられるのは鉄を鍛える時に使う鞴(ふいご)に狸の皮が使われているからといいます
— ちらいむ (@chilime) December 28, 2020
ふいご祭りの日には狸を労って刀匠さんなんかがふいごにおみかんをお供えしたりする(鉄は酸を嫌うので、鉄を作るお仕事はおやすみという意味もあるとのこと)(諸説あるがの!)#歌合乱舞狂乱 https://t.co/e3vrjySW3f
たぬきエピソード
— 樂壱(ウニクロ) (@rakuichirakuthe) March 11, 2024
写真をあげている人の中にチラホラアライグマがいるけどアライグマはガチで凶暴だから近付かない方がいいですよ
しっぽシマシマはタヌキじゃない pic.twitter.com/uHQjG4UO1X
すべてにおいてどんくさく「ゥワユーン」という独特の悲鳴みたいな鳴き声をあげるのがタヌキ
— 樂壱(ウニクロ) (@rakuichirakuthe) March 11, 2024
凶暴で畑の荒らし屋「ゴルルルッ」みたいに鳴くのがアライグマ
「キャウッ!キュウッ!」と鳴く天性のアイドルみたいなやつがレッサーパンダよ pic.twitter.com/HGYB7O59Xr
たぬきエピソードだと、佐渡狸軍団の大親分で、その有り余る財力を活かして人間相手に金貸しを営んでいたという二ッ岩団三郎狸のエピソードも好き。
— すぽんちゅ (@Iwatekko6969) March 11, 2024
借用書に入用の金額、住所氏名、返済日を書いて置いておくと明くる日には借用書は消え、そこには借用書に書いた金額のカネが置いてあったという。 pic.twitter.com/SkOFAmqIfI
狸よいですよね
— 蘭陵亭子梅 @妖怪書画家 怪作戦 (@ranryou) March 11, 2024
「隠神刑部狸」 pic.twitter.com/8P1W9okEFl
四国はたぬきに支配されているので、盲目の鑑真を導いたたぬきや飛鳥時代から生きて城の守護神となった大妖たぬきや神社の宮司に仕え地域に親しまれた学者たぬきや戦時中大陸に渡り日本兵を餓死から救ったたぬきなど色々なたぬきがいますので四国に来てください。
— 幣束 (@goshuinchou) March 12, 2024
四国はたぬきに支配されている。 pic.twitter.com/QPTxQ2eY7h
たぬきが手形をおす話、たぬきが化けた男がおした手形はたぬきの足跡になっている。
— ミサンザイ 同人誌 「天皇を旅する本」「天皇を旅する地図」ほか BOOTHはじめました (@katsunomisanzai) March 12, 2024
つまりたぬきの変化とはメタモルフォーゼや自身の強化系ではなく人間の認知をハックする精神操作系だとわかります。
ほんとか? https://t.co/tNwPr6hXd6
ゲン・ジツだ!
たぬきのやつ、東京のど真ん中皇居に住んでいるから勝ち組ですよ。タワマンマウントとか、お前、それたぬきに勝てんの?って感じ。上皇陛下も論文書いとる。https://t.co/Vs7ngKOImd
— 太刀川るい (@R_Tachigawa) March 12, 2024
一番好きなたぬきエピソード
— KAZUYA (@AmebaDying) March 12, 2024
皇居に生息しているたぬきの生態調査しようとしたら当時の超偉い人が「朕も参加する!!!」って一緒に調査して論文書いたヤツ
その結果なんか苗字が無くて住所がやんごとない人が居る論文が完成した。
やんごとなきたぬき。
#たぬき
#たぬきエピソード https://t.co/2zGCgOXMfu pic.twitter.com/nZQK9B87Og
ちなみに、やんごとないたぬきの糞を調べた結果、皇居のたぬきは都会のゴミ箱から餌を漁っていないらしく、そうなると皇居の森は生態系が完成しているので外界のたぬきと遺伝子が違うらしい。
— KAZUYA (@AmebaDying) March 13, 2024
選ばれた血族のすごいたぬき。
やんごとなきたぬき。
???
#たぬきエピソード
— YUTAKA (@VPLHW15) March 12, 2024
このへんもタヌキ出るんだよな〜と近所のおじさん。詳しく話を聞いてるとうちの猫だった。 pic.twitter.com/9RQrErStd1
よくタヌキと間違われてドラえもんが憤慨していたような憶えがあるけど、822年に書かれた『日本国現法善悪霊異記』は「狸」という字を書いて「禰古(ネコ)」と読ませている。
— 拾萬字鏡🐦 (@JUMANJIKYO) February 28, 2020
奈良時代末の文献に野狸(野ネコ)の和語として出てくる「多々既」(タタケ)の例があり、室町時代にはタヌキを指す「タタゲ」になってましたが、このネコのようなタヌキのようなタタケが野外を彷徨していたところ、野比家を見つけて「野良右衛門」(ドラえもん)になったのでは?と思いました。
— 巫俊(ふしゅん) (@fushunia) October 30, 2022
たぬこ。
◆狸◆
◆猫◆
【以上です】
いいなと思ったら応援しよう!
![三宅つの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22030078/profile_3821ffccf7ef8d6196daeac8b7ec79d8.png?width=600&crop=1:1,smart)