忍殺TRPGリプレイ小説【ウィーアー・スティル・アンダーリングス】02
前回のあらすじ:キョート資本のオカメ銀行へ、ソウカイヤのニンジャチームが派遣された。目的は銀行強盗!首尾よく裏口から潜入し、護衛ニンジャを殺し、セキュリティをハッキングして店内の状況は把握。監視カメラも切ってあり、後は制圧して大金庫を開けるだけだ。ヤッチマウゼ!
◆
◆ディマカエルス(種別:ニンジャ)
カラテ 6 体力 10>9
ニューロン 6 精神力 8
ワザマエ 6 脚力 6/E
ジツ 4 万札 16
DKK 0 名声 9
攻撃/射撃/機先/電脳 11(二刀流時)/7/6/6
回避/精密/側転/発動 6/6/6/10
即応ダイス:3 緊急回避ダイス:4
◇装備や特記事項
☆ヤイバ・ニンジャクラン、ジツLV4:近接攻撃ダイス+4、脚力+2
●ツジギリ:攻撃後に脚力が余っていれば移動の続きが可能
●グレーター・ツジギリ:移動しながら連続攻撃可能
☆◉◉タツジン:二刀流(イアイドー読み替え)
二刀流攻撃の判定出目6成功時に痛打+1
装備時ペナルティなし:攻撃難易度や連続側転もNORMALで可能
●戦闘スタイル:強化精密攻撃 ワザマエで攻撃判定可能
出目66で殺伐、665でナムアミダブツ
●戦闘スタイル:強化強攻撃 攻撃判定難易度+1、基本ダメージ2、連続攻撃上限3
●移動スタイル:カスミ 脚力+2までの距離を移動、回避ダイス+1
●ワザ:イアイ反撃 出目6を含む回避判定で発生した迎撃ダメージ2
◆マカエラ・カタナ二刀流 攻撃難易度HARD、連続攻撃+1
●戦闘スタイル:防御構え 回避判定難易度-1、連続攻撃上限1、殺伐なし
●戦闘スタイル:回転斬撃 ワザマエ判定HARDで発動判定、隣接する敵全員に1ダメージ
連続攻撃上限1、痛打・殺伐発生なし
◉ニンジャソウルの闇(1):体力及び攻撃・射撃・ジツ発動判定ダイス+1
◉邪悪なサディスト:カルマ善の敵への攻撃ダイス+2
ボス級の敵1人を殺すか殺伐出目2以上の効果を与えるたび精神力1回復
(敵がカルマ善なら2回復)
◉常人の三倍の脚力:脚力+1、連続側転難易度-1
○生い立ち:刀剣マニア 刀剣類を売却する際に万札+1
◉交渉:駆け引き、威圧
◉知識:ストリートの流儀
◆タクティカルスーツ:体力+1
◆パーソナルメンポ:精神力+1、緊急回避ダイス+1
◆伝統的ニンジャブレーサー:緊急回避ダイス+2
◆レガース:緊急回避ダイス+1
◇カラテの成長の壁(1)鍛錬蓄積+1
●気力体力の充実:体力と精神力+2(このシナリオ限り)
能力値合計:25
◆スキッソール(種別:ニンジャ/バイオニンジャ)
カラテ 7 体力 13
ニューロン 5 精神力 5
ワザマエ 6 脚力 4/N
ジツ 0 万札 0
DKK 0 名声 5
攻撃/射撃/機先/電脳 7/6/5/5
回避/精密/側転/発動 7/6/6/0
即応ダイス:4 緊急回避ダイス:1
◇装備や特記事項
●連続攻撃2
○生い立ち:純正バイオニンジャ
◉バイオニンジャ化:体力+2、交渉判定難易度+1、アイテムによる回復量-1
●脆弱性:火炎(精神力1)
◉知識:バイオ系メガコーポ
▲▲戦闘用バイオサイバネLV1 バイオ武器LV1:ダメージ2
△外骨格ブレード:バイオ武器での近接攻撃時、出目6で痛打+1
▲▲戦闘用バイオトルソー:脚力+1、体力+3
●過剰バイオサイバネ:精神力-1
◆テック・フルヘルム:体力+1
◆レガース:緊急回避ダイス+1
能力値合計:18
◆ファイアシーフ(種別:ニンジャ)
カラテ 5 体力 5
ニューロン 7 精神力 7
ワザマエ 6 脚力 4/E
ジツ 3 万札 19
DKK 0 名声 8
攻撃/射撃/機先/電脳 6/7(集中時12)/9/11
回避/精密/側転/発動 8/6/6/10
即応ダイス:4 緊急回避ダイス:1
◇装備や特記事項
●時間差、マルチターゲット
☆カトン・ジツLV3:隣接した3×3マス内の敵に1ダメージ(回避NORMAL)
中心点の敵はD6ダメージ(回避HARD)
☆◉カトン触媒:即応ダイス1を消費し、ジツの精神力コストを1軽減
▶テッコLV1:カラテ判定ダイス+1、回避ダイス+1
▶▶生体LAN端子LV1:ニューロン判定ダイス+4、イニシアチブ+2
○生い立ち:ブラインドタッチ
◉知識:電子ウイルス、ハッカーの流儀
◉交渉:卑屈、威圧
◉常人の三倍の脚力:脚力+1、連続側転難易度-1
◉kill-9:ハッキング(HARD)に成功すると軽減不可2ダメージ(回避NORMAL)
◆LAN直結型ハンドガン:連射2、時間差・マルチターゲット可
●射撃スタイル・論理トリガ(集中時):ニューロンで射撃判定
◆サイバーサングラス:射撃ダイス+1
◆ウイルス入りフロッピー:ハッキング判定ダイス+3(使い切り)
◆トロ粉末:精神力2回復(使い捨て)
◆オーガニック・スシ:体力3回復(使い捨て)
◆ZBRアドレナリン注射器:気絶した者を体力1、精神力0で蘇生させる
能力値合計:22
共有万札:30
◆
監視カメラ制御室
現在地はR1の部屋。Sはセキュリティガード/警備員、銀は銀行員、客は客。赤は通報ボタン、ATMは判定HARDで万札1D6、電は電話(隣接されると通報)。ピンクのマスは監視カメラ領域だがすでに切ってある。左上に支店長室があり、金庫を開けるのに必要なハンコとカードキーがある。
三人は銀行のマップを再確認する。「皆殺しですか?」「見せしめにしてもいいが、人質をとる。どうせモータルだから、俺らがカラテやジツを見せりゃNRSで身動き取れないはずだ。動いてマッポを呼ぼうとしたら殺す。警備員は必ず殺す」「了解。手分けしようぜ」「ああ。素早くな」
◆警備員(種別:モータル)×4
カラテ 2 体力 2
ニューロン 1 精神力 1
ワザマエ 3 脚力 2
ジツ - 万札 2
攻撃/射撃/機先/電脳 2/3/1/1
◇装備や特記事項
◆チャカガン
◆ショック・ジュッテ:ダメージ1+電磁1
◇カルマ:善 殺害したらDKK+2
◇通報:PCが視界に入り、隣接・攻撃した場合、精神力1を消費し強制発動
発動から2ターン後にマッポが召喚されるが、殺した場合ニューロン判定KIDSで打ち消せる
イニシアチブ:ファイアシーフ/FT(9)→ディマカエルス/DM(6)→スキッソール/SC(5)
作戦はこうだ。ファイアシーフが連続側転で飛び出し、南東隅の警備員をスリケンで殺す(銃声は通報される)。続いてディマカエルスが手前の警備員を殺し、スキッソールが西側のホールを制圧する。ファイアシーフがスリケンをミスったら、他の者がスリケンかカラテでフォローし警備員を殺す。
続いてファイアシーフは連続側転して金庫前の警備員を殺し、ディマカエルスとスキッソールがフォローして金庫前を制圧する。さらにカウンターを制圧、警備員を殺し、支店長室へ飛び込んでハンコとカードキーをゲットする。「了解しました」「いつでもいいぜ」「じゃあ行くぞ。いち、にの」
「「「さん!」」」
制圧開始
1ターン目
FTは連続側転&連射2。6D6[663612]3D6[544]4D6[3221]1発命中!7マス動いて赤マスの前から右下へ射撃するが警備員は残り体力1!DMは連続側転、12マス動いてカラテ。6D6[125214]13D6[2255433213162]成功&痛打、殺害。DKK2獲得。SCは4マス動いて手前の警備員へカラテ、3D6[154]4D6[2365]成功&痛打。DKK2獲得。
「「「イヤーッ!」」」シュシュン!シュシュシュン!「「アバッ」」ナムアミダブツ!色付きの風と化したニンジャたちは、瞬時に二人の警備員を殺害!スリケンが閃き、生首が転がり、死体から噴き上がる血液があたりを血に染める!「エッ?」「エッ?」談笑していた客や銀行員は呆然とする。
カラテ判定、難易度NORMAL。6D6[354652]7D6[3556221]6D6[122242]全員成功。客抵抗判定(U-HARD)、1D6[3]失敗。全員NRSで動けない。
「「「……アイエエエ!?」」」「ニンジャ!?」「ニンジャナンデ!?」「コワイ!オゴゴーッ!」全員NRSを発症し恐慌!客や銀行員たちは失禁し、嘔吐し、ドゲザし、あるいは意識を失う!ニンジャが目の前に突然現れ、無慈悲に殺人を行えば、哀れなモータルはこうなるのだ!
2ターン目
FTは連続側転&連射2、7マス動いて金庫前の警備員へ1マス開けスリケン。6D6[652216]3D6[566]4D6[4121]1発命中!DMは連続側転、12マス動いて金庫前の警備員へカラテ。6D6[126423]13D6[4434456242224]成功&痛打、殺害。DKK2を獲得。現有DKK4。SCは連続側転、6D6[556556]成功。8マス動いてATMの方へ向かう。
「「「イヤーッ!」」」シュシュン!シュシュシュン!「アバッ」ナムアミダブツ!色付きの風と化したニンジャたちは瞬時に金庫前の警備員を殺害!スリケンが閃き、生首が転がり、死体から噴き上がる血液があたりを血に染める!「エッ?」「エッ?」談笑していた客や銀行員は呆然とする。
カラテ判定、難易度NORMAL。6D6[151164]7D6[4342353]6D6[615345]全員成功。客抵抗判定(U-HARD)、1D6[2]失敗。全員NRSで動けない。
「「「……アイエエエ!?」」」「ニンジャ!?」「ニンジャナンデ!?」「コワイ!オゴゴーッ!」全員NRSを発症し恐慌!客や銀行員たちは失禁し、嘔吐し、ドゲザし、あるいは意識を失う!ニンジャが目の前に突然現れ、無慈悲に殺人を行えば、哀れなモータルはこうなるのだ!
3ターン目
FTは連続側転、6D6[145553]成功。8マス動いてカウンターのドアを蹴破り侵入。カラテ判定、難易度HARD。6D6[322264]成功。電話を叩き壊して通報を禁じる。カラテ判定、難易度HARD。6D6[125523]成功。NRS抵抗判定1D6[5]失敗。全員NRSで動けない!
「イヤーッ!」KRASH!ファイアシーフはさらにカウンターのドアを蹴破り侵入!傍らの電話をテッコで叩き壊し、銀行員たちを威圧する!「「「……アイエエエ!?」」」「ニンジャ!?」「ニンジャナンデ!?」「コワイ!オゴゴーッ!」全員NRSを発症し恐慌!ナムアミダブツ!
DMは連続側転、6D6[315234]成功。金庫前から9マス動いて左側の警備員へカラテ。6D6[114455]7D6[4111415]殺害。DKK2獲得。現有DKK6。SCはATM室へ移動しカラテ、難易度HARD。7D6[1312623]成功。1D6[3]=万札3獲得。抵抗判定1D6[1]失敗。客はNRSで動けない!
「イヤーッ!」「アバーッ!」ディマカエルスは色付きの風と化して警備員のもとへ駆け寄り、首を刎ね飛ばす!ナムアミダブツ!「イアーッ!」「アイエエエ!?」スキッソールはATMルームへ侵入し、客にNRSを起こさせて制圧!警備員は全滅し、もはや銀行内のほとんどは彼らのものだ!
4ターン目
DMは連続側転、6D6[342524]成功。カラテ判定、難易度HARD。6D6[421611]成功。6マス動いてドアを蹴破り支店長室に押し入る。
「イヤーッ!」KRASH!ファイアシーフは支店長室のドアを蹴破り侵入!「オジャマシマス!」「アイエエ!?」支店長のハルカゼは恐れおののく!「ドーモ、ファイアシーフです。この銀行は俺たちが制圧した。ハンコとカードキーを寄越せ」「アイエッ、ハルカゼです!か、カードキー?」
ファイアシーフは先程入手した「タイガー」のカードを見せた。「ここの護衛ニンジャは殺した。ガードリーダーとか言ったかな。テメエがヤクザやザイバツと裏取引してる証拠も上がってるぜ」「アイエエエ!タスケテ!ブッダ!」「俺はブッダじゃねえ。さっさとハンコとカードキーを出せ!」
「ハイヨロコンデー!」ハルカゼは泣き叫びながら懐をまさぐり、ハンコとカードキーを差し出した。「よし。これでテメエは用済みだ。どうせここがこのザマじゃ、テメエはセプクだろ」ファイアシーフは銃を突きつける。「アイエエエ!」「カイシャクしとくぜ」BLAM!「アバーッ!」
FTは支店長を殺害、DKK3獲得。
制圧完了
DMは連続側転、6D6[221514]成功。12マス動いて正面玄関へ。SCはATMへカラテ、7D6[4233245]成功。1D6[3]=万札3獲得。
DMとSCはATMへカラテ、11D6[41622113213]7D6[5132132]2つ破壊。2D6[66]=万札12獲得。警備員4人から2ずつで8、ATMから18。ガードリーダーから10、倉庫から20ゲットしているので合計30+8+18=万札56を獲得。
「イヤーッ!」「イアイアーッ!」KRASH!KRASH!ディマカエルスとスキッソールは、ATMを破壊して万札を奪う。ニンジャのカラテならば可能だ。「それぐらいにしておけ。後は、金庫を開けるだけだ」「ああ、急ごうぜ」騒ぎを聞きつけてマッポやザイバツ、ニンジャスレイヤーが来れば大変だ。
Wasshoi判定、2D6[52]=7>6。ギリギリ来ない。ブッダは寝ている!
ディマカエルスとスキッソールは店内を駆け回り、客や銀行員たちの衣服を脱がし、それを用いて手際よく縛り上げ、猿ぐつわをかけていく。「ヒヒヒ!抵抗しなけりゃ殺しゃしねェぜ、安心しろ!」「抵抗は無意味です」「アイエエエ……」「ニンジャ……」NRSにより、全員が朦朧としている。
ファイアシーフはUNIXを操作して外のシャッターを下ろし、外からの視線と出入りを防ぐ。不審がられもするだろうが、急げばいい。「こっち来てくれ。ハンコとカードキーを左右同時にスキャンさせればいいらしい」「オーライ」ディマカエルスは人質の監視をスキッソールに任せ、金庫の前へ。
二人は片手にハンコ、片手にカードキーを持ち、スキャン用UNIXの前に立つ。「行くぞ。いち、にの」「「さん」」ピピッ……パワリオワー!『認証しましたドスエ』キャバァーン!……ガゴンプシュー!ガゴンプシュー!ガゴンプシュー!大金庫の扉が回転し、蒸気を噴き上げながらゆっくり開く!
……その時だ!
???
「オゴーッ……アバーッ!」突如人質の一人が立ち上がり、口から白濁した粘液を吐いた!「え」「アバー……!」「アババー……!」人質たちの様子がおかしい!縛られたまま次々と立ち上がる!その肌は土気色で、顔中の穴から白濁液を垂れ流している!「な、なんだ?ゾンビか!?」
三人は振り返り、カラテを構えた。このような異常事態は、ニンジャのジツの可能性が高い!「「「アバーッ!」」」「「「アバーッ!」」」ゾンビめいた人質たちは三人へ突撃!
3人とも回避難易度HARDを2回、NORMALを3回!DMは緊急回避ダイス4つを使い全力回避![55][64][55][34][56]成功!SCは緊急回避ダイス1つを使い全力回避![15][54][33][5][2]2発命中!残り体力11!FTは緊急回避ダイス1を使い全力回避![15][33][22][34][4]2発命中!1D6[3]=割って2+1=3ダメージ!残り体力2!アブナイ!全員緊急回避ダイスを使い切る!
「イヤーッ!」ディマカエルスは一瞬早く回避!だが二人は躱しきれない!KBAM!KBAM!KBAM!KBAM!KBAM!KBAM!「「グワーッ!」」ナムアミダブツ!ゾンビたちが爆発し、白濁粘液を撒き散らす!「これ、は……この粘液は……ヤバい!まさか!」ファイアシーフは知っている!
床に白濁液が溢れ、集まり、ねじれ、人めいた形をとる。それはファイアシーフへアイサツを繰り出した。
「アバー……ドーモ……ホワイトリキッドです……!」
◆ホワイトリキッド(種別:ニンジャ)
カラテ 3 体力 15
ニューロン 6 精神力 16>15
ワザマエ 5 脚力 3/N
ジツ 6 万札 0
攻撃/射撃/機先/電脳 5/7/6/6
回避/精密/側転/発動 6/5/5/14
即応ダイス:5 緊急回避ダイス:8
◇装備や特記事項
☆トーフ・ニンジャソウル、ジツLV6
☆トーフ・ジツLV3:範囲攻撃3×3、体力と回避ダイスにダメージD3
★トーフ触手:連射6、マルチターゲット
各ダメージ1&回避ダイスダメージ2(回避HARD)
◉◉グレーター級ソウルの力:ニューロン+ジツで精神力換算
◉◉アーチ級ソウルの力:カラテ+ジツで体力換算
★★トーフゾンビ・ボム・ジツ:手番攻撃フェイズに精神力1消費し発動(NORMAL)
移動中に隣接か上を通過したNPCや死体を爆弾化、最大でジツ値の人数(6人)まで
・トーフゾンビ・ボム(TZB)は直ちに最も近くにいるPCへ6マス移動する(ナナメ不可)
・TZBはPCと重なった状態で移動終了し、直ちに爆発して消滅する まとめて回避不可
・爆発の中心はD3ダメージ(回避HARD)、周辺8マスは1ダメージ(回避NORMAL)
・TZBの体力が0になればその場で爆発(今回は全員体力1)
★★★◉不滅:即死耐性 精神力が残っている限りカイシャクを受け付けず、
気絶状態でも移動可能(行動難易度+2、敵からの攻撃・射撃難易度-2)
体力がマイナスとなっても爆発四散せず、シナリオ終了時に名声を1失って復活
★★★◉アーチ級装束生成(全身):体力と精神力+4、緊急回避ダイス+8
◉◉ニンジャソウルの闇(2):体力および攻撃・射撃・ジツ発動ダイス+2
◆**黄金コケシ×2**:所持者のジツ値+1、ニンジャソウルの闇+1
◇交渉不能
能力値合計:26
覚えておいででしょうか。ファイアシーフと同時期にニンジャ化したアーチ級ニンジャソウル憑依者で、イッキ・ウチコワシに所属していたアナキストニンジャです。前回の戦闘で敗北し、白濁粘液と化して下水道の奥底へ潜んでいました。しかし彼は「不滅」であり、周囲の有機物を捕食して肉体を補い、再生したのです。さらに黄金コケシの片割れを手に入れ、二つが共鳴して暴走しています。ブラックドラゴンが発見して授けたのでしょう。デスドレインとイグゾーションを合わせたようなジツを使います。
「……ドーモ、ファイアシーフです。生きてやがったか」「ディマカエルスです」「スキッソールです」互いにアイサツ。「かなりヤバイ野郎か」「ああ。勝てねえ相手じゃねえが……」「アバーッ……コケカ……キイキイ……!」ホワイトリキッドは人間離れした不気味な声で嘲笑う。「カネ!ヨコセ!」
知能はあるようだが、交渉は不可能そうだ。負傷はしたが手元にはスシがあり、手練れの仲間がいる。ファイアシーフは覚悟を決めた!「来やがれ、トーフ野郎!もう一度ジゴクへ送ってやるぜ!」一触即発アトモスフィア!
戦闘開始
【続く】
◆