![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85215523/rectangle_large_type_2_53adc96fc438add8255e9aff2019d681.jpg?width=1200)
忍殺TRPGリプレイ【コール・ザ・ストーム】01
邦題:呼べよ嵐(Call the Storm)
ドーモ、三宅つのです。これは古矢沢=サンのシナリオ案「彼岸を照らす光」および原作小説「ウェイティング・フォー・マイ・ニンジャ」を元にしたリプレイ小説です。ネタバレにご注意ください。
ザイバツニンジャに重傷を負わされたヤモトを守って戦うシナリオです。元シナリオでは、ニチョームに逃げ込んだスペルバウンドを匿ったためザイバツニンジャに襲われるのですが、現在つの次元ではスペルバウンドは爆発四散してシルバーキーに戻っており、ヤモトはチーム・ヒップの二人にキョート城から連れ出され、実際ザイバツに追われています。
◆ヤモト・コキ(種別:ニンジャ)
カラテ 6 体力 11>0
ニューロン 6 精神力 13>6
ワザマエ 7 脚力 4/N
ジツ 5 万札 28
DKK 0 名声 1
攻撃/射撃/機先/電脳 7/ 7/ 6/ 6
回避/精密/側転/発動 7/ 7/ 7/11
即応ダイス:4 緊急回避ダイス:1
◇装備や所持品
◆**カタナ「ウバステ」**:精神力と攻撃+1
◆パーソナルメンポ(生成):精神力と緊急回避+1
◇ジツやスキル
☆シ・ニンジャソウル、ジツLV5
☆カラテミサイルLV3:連射4、マルチターゲット
☆◉カラテミサイル触媒:即応ダイス1を消費し、ジツの精神力コストを1軽減
★ラピッド・カラテミサイル:連射2、マルチターゲット、ダメージ1
手番開始フェイズに精神力1か回避ダイス2を消費し発動(自動成功)
◉◉グレーター級ソウルの力:ニューロン+ジツで精神力を換算
◉◉アーチ級ソウルの力:カラテ+ジツで体力換算
★★カラテ・エンハンスメント:手番開始フェイズに精神力2を消費し発動(H)
武器を用いた近接攻撃時、常に近接攻撃ダイス+2、無属性ダメージ+1
スリケン/ナガユミによる射撃時、常に射撃ダイス+2、無属性ダメージ+1
すでに属性ダメージを持つ武器は対象にならない
★◉オリガミ・フェニックス:カラテミサイルLV3発動判定ダイスに出目666があった際、
精神力1を追加消費し、エネルギー爆発を伴う大型ミサイルを射出可能
視線の通った1マスを中心とする3×3マスに無属性ダメージの爆発を起こす
中心点にはD6ないし3(回避H)、それ以外には1(回避N)ダメージ
◉◉タツジン:イアイドー カタナ攻撃の出目6成功時に痛打+1、装備ペナルティなし
●戦闘スタイル
強化精密攻撃:ワザマエで攻撃判定 殺伐(66)、ナムアミダブツ(665)発生可
強化強攻撃:攻撃判定難易度+1、基本ダメージ2 連続攻撃上限3
●移動スタイル:カスミ 回避ダイス1を獲得しつつ移動可能(脚力+2まで)
●イアイ反撃:回避判定出目に6を含んだ迎撃のダメージが2となる
●連射2
◇カルマ:善
○生い立ち:アーチ級ニンジャソウルの片鱗
◉知識:古代ニンジャ文明(断片的)
◉交渉:超然
能力値合計:28
チーム・ヒップによるスカウトを受けてネオサイタマに移り住み、ソウカイヤに所属することになりましたが、日本とキョートの開戦後にアサリ絡みでザイバツにつけこまれ、キョート城へ拉致されます。ハウスバーナーとポイズンバタフライ、ダークメイヘムがキョート城に潜入し奪還したものの、神話級ソウル憑依者なのでロード・オブ・ザイバツのキョジツテンカンホー・ジツを重点的に浴びせられており、このままでは戦えません。
◆ハウスバーナー(種別:ニンジャ)
カラテ 14 体力 17
ニューロン 6 精神力 13
ワザマエ 10 脚力 7/N
ジツ 5 万札 20
DKK 0 名声 20
攻撃/射撃/機先/電脳 14/10/ 6/ 6
回避/精密/側転/発動 16/10/10/11
即応ダイス:5 緊急回避ダイス:3
◇装備や所持品
◆ナイフ二刀流(アサシンダガー)
◆伝統的ニンジャ装束一式:体力・精神力・即応+1、回避+2、
緊急回避+3、脚力ダメージ軽減1
◆オーガニック・スシ:体力3回復(使い切り)
◇ジツやスキル
☆ヒツケ/サソリ・ニンジャクラン、ジツLV5
☆カトン・ジツLV3
☆◉◉タツジン:サソリ・ファイティング・スタイル(SFS、アサシネイト・ドー扱い)
アサシンダガー装備時の側転難易度-1
●戦闘スタイル:強化フェイント イニシアチブが自分より低い敵だけを攻撃する時、
このフェイズ中に攻撃する敵全てを「崩れ状態」とみなす(攻撃・射撃難易度-1)
カラテ・ワザマエどちらでも攻撃判定でき、出目66で殺伐、665+でナムアミダブツ
●戦闘スタイル:手術刀の一撃 痛打・弾き飛ばし発生せず、ワザやヒサツ・ワザ派生不可
ワザマエで攻撃判定し、出目66で殺伐、665+でナムアミダブツ
敵がイニシアチブ1か崩れ状態なら殺伐出目2から5のうち任意で選択
●戦闘スタイル:捨て身の滅多突き 2ターン連続使用不可、標的1体固定
連続攻撃を+2する 敵がイニシアチブ1か崩れ状態なら連続攻撃+3
カラテ・ワザマエどちらでも攻撃判定でき、出目66で殺伐、665+でナムアミダブツ
フェイズ終了時点で敵を体力0以下にできていない場合、次の手番開始まで受動的行動不可
●ワザ:シグナルロスト 近接攻撃で出目66が出た場合に発動可
殺伐出目2(頭部痛打)とし、命中した場合イニシアチブをさらに-1する
☆◉ヒサツ・ワザ:サソリ・キック アサシンダガー装備時のみ使用可能
回避判定時に出目66を含んで成功した場合に発動、1ターンに1回のみ
迎撃ダメージD3、回避UH 命中した敵のニューロンとワザマエに2ダメージ
◉頑強なる肉体:体力+2
◉◉グレーター級ソウルの力:ニューロン+ジツで精神力を換算
★カトン・エンハンス:手番開始フェイズに精神力1消費し瞬時発動(N)
戦闘終了まで、自分の武器1つに近接攻撃ダイス+1、火炎ダメージ+1
★★カトン・ジャンプ:精神力2を消費し発動(H)
周囲12マス以内の空いた1マスに瞬間移動
移動直後の近接攻撃の際、自分よりイニシアチブの低い敵を「崩れ状態」とみなせる
出目666で成功すると出現時に隣接敵全員へ火炎ダメージ1(回避UH)
●連続攻撃3、連射2
◉ニンジャアドレナリン強化:アドレナリン・ブースト回数+1
◉忠誠心:ソウカイヤ 精神力+1
◇シックスゲイツの「六人」
○生い立ち:錠前破り 物理錠前や物理罠の解除判定ダイス+1
◉知識:ストリートの流儀、ドラッグ
◉交渉:煽り、共感
能力値合計:40
前回の冒険で共振フジキドとナラク・ニンジャを(4人がかりで)打倒したため名声+2され、名声が20に達しますが、能力値合計40で成長限界なのでこれ以上能力値を上げられません。とりあえずカネを貰ったとして防具を調え、タクティカルスーツとレガースを下取りに出して「伝統的ニンジャ装束一式」を揃えます(売却した防具にも彼のカラテがこもってレリック化してそうですが)。◉スキルも上限8つ(知識・交渉は記憶スロット)なのでこれ以上憶えられません。1個外せば「鉄拳」は取れますが素手なのでSFSが使えません。充分強いのでいいとしましょう。グラマスやニンジャスレイヤーとタイマンすれば危険ですが、ある程度は戦えます。
◆ポイズンバタフライ(種別:ニンジャ)
カラテ 11 体力 12
ニューロン 6 精神力 8
ワザマエ 13>14 脚力 7/N
ジツ 3 万札 20
DKK 4 名声 20
攻撃/射撃/機先/電脳 12/14/ 7/ 6
回避/精密/側転/発動 16/14/16/ 9
即応ダイス:5 緊急回避ダイス:3
◇装備や所持品
◆ブラッドカタナ(業物):使用時に攻撃+1
◆伝統的ニンジャ装束一式:体力・精神力・即応+1、回避+2、
緊急回避+3、脚力ダメージ軽減1
◆オーガニック・スシ:体力3回復(使い切り)
◇ジツやスキル
☆カナシバリ・ジツLV3
◉魅了(ゼゲン・ジツ):ニューロン+ジツで発動判定(N)、精神攻撃
6マス以内で視線が通るモブ敵モータル1体を戦闘不能に 出目66でもう1体
●連射3、連続攻撃2
◉◉タツジン(イアイドー)
カタナ攻撃の出目6成功時に痛打+1、装備ペナルティなし
●戦闘スタイル
強化精密攻撃:ワザマエで攻撃判定 殺伐(66)、ナムアミダブツ(665)発生可
強化強攻撃:攻撃判定難易度+1、基本ダメージ2 連続攻撃上限3
●移動スタイル:カスミ 回避ダイス1を獲得しつつ移動可能(脚力+2まで)
●イアイ反撃:回避判定出目に6を含んだ迎撃のダメージが2となる
◉ヒサツ・ワザ:ムーンシャドウ 精神力1か回避ダイス2を消費し発動
カタナによる近接攻撃で「ナムアミダブツ」が出た場合にも選択可能
痛打+2D3、回避UH、迎撃不可 回避の可否に関わらず、
使用者は攻撃後に標的の後方へ最大3マスまで追加移動可(ナナメ可)
◉剣との合一:武器による近接攻撃時、エンハンスによる無属性ダメージボーナス+1、
装甲貫通1を得る
◉電光石火:イニシアチブ+1、側転+2
側転成功時に出目666なら回避ダイス3、6666なら4獲得
◉ニンジャアドレナリン強化:アドレナリン・ブースト回数+1
◉忠誠心:ソウカイヤ 精神力+1
◇シックスゲイツの「六人」
○生い立ち:言いくるめ モータルハント時に万札+1
◉知識:ヤクザの流儀、高級嗜好品
◉交渉:威圧、欺き、駆け引き
◆カラテ鍛錬蓄積+2
能力値合計:36>37
同じく名声が+2され、名声20に達します。能力値合計が36なのでまだ伸ばす余地はあります。同じくカネで装備を調え、「伝統的ニンジャ装束一式」を揃えます。知識・交渉以外の◉スキルが7個なので、ワザマエをあと1つ伸ばせば最上位スキルを入れられます。3D6[325]=10<13=失敗、[644]=14+1=15>13=成功。「剣との合一」を習得し、カラテ鍛錬蓄積1があるので鍛錬し[235]=10+1=11=11=失敗。カラテ鍛錬蓄積が2になりました。
インパーミアブルはいませんが、グラマスやニンジャスレイヤーが相手でもなんとかなりそうです。では、始めます。
◆◆◆
序
キョート共和国南西部、オオサカ地方。ウシミツ・アワー。
かつて日本有数の大都市であったこの地域は、Y2Kとポールシフトによる大津波、続く電子戦争およびキョート独立戦争によって荒廃した。旧市街地の大部分は海の底に沈み、僅かな台地や高層ビルの廃墟が沼めいた浅瀬から突き出している。住民の多くは難民となり、ガイオンへと押し寄せた。
難民キャンプはスラム化して極度に治安と衛生状態が悪化し、事態を重く見た共和国政府はアンダーガイオンの開発を急ピッチで進め、大多数の難民たちをそこへ押し込めた。残りはアッパーガイオン周辺のスラムとなっている。ここに残っているのは、難民となることを選ばなかった人々だ。
戦後の混乱の中、彼らはたくましくこの地にとどまり、台地やビル廃墟を島とみなして船で繋ぎ、西の岡山県や四国島・九州島とキョートを海路で繋ぐ港湾商業都市をある程度再建しつつある。アッパーガイオンの住民からは見下されているが、彼らは彼らなりに生活を続けているのだ。
……その一角。廃ビル島のひとつに、三人は隠れ潜んでいた。ソウカイ・シンジケート有数の手練れニンジャ、ハウスバーナーとポイズンバタフライ。そして……アーチ級ニンジャソウル憑依者ヤモト・コキ。彼女はまだ目を覚まさない。キョート城でなんらかの洗脳ジツに晒され続けたせいだ。
「いつまでもこうしてはいられねえぜ」ハウスバーナーは釣った魚をカトンで焼きながらぼやいた。「仲間と連絡取って、ネオサイタマへ帰らねえと」「IRCが全然通じないのよ」ポイズンバタフライもため息をつく。「ウカツに通信しようとすれば、ザイバツに逆探知されるかもだし……」「クソ!」
ザイバツの追撃は執拗であった。ダストスパイダーやヴァンガード、ダークメイヘムらとも離れ離れになり、ついにはこんな場所にまで追い詰められている。単体で彼らに勝てるニンジャは少ないが、敵の数は圧倒的だ。ヤモトの件もあり、グランドマスターが自ら出向いてきてもおかしくない。
「このまま岡山県まで逃げる?それとも磁気嵐を突っ切って海外に行く?」「そっからどうやってネオサイタマに戻りゃあいいんだよ。ヤモト=サンも目ェ覚まさねえしよォ」ザイバツに降伏する、という選択肢もあるが、ダメだ。ソウカイヤに忠誠を誓った以上、ソンケイと生き様に関わる。
……その時。
襲撃
ズガッ!ズガッ!その時、彼らのいる廃ビル島が漢字サーチライトでいきなり照らし出された!「罪罰」「束縛」「埴輪」といった恐るべき文言!ピガー!拡声器のハウリング音!『アー、ア!ドーモ!ザイバツ・シャドーギルドです!貴様らはネズミ袋の状態である!』自信に満ちた威圧的な声!
『大人しく投降しザイバツの裁判を受けよ!さもなくばここで処刑する!』「「「「ザッケンナコラー!」」」」周囲にクローンヤクザが展開する。マシンガン、ロケットランチャー、アンタイニンジャライフル装備者も!そしてサーチライトの逆光に大小二つのシルエットが浮かび上がった!
「ドーモ。ザイバツ・シテンノ、ブラックドラゴンです」
◆ブラックドラゴン(種別:ニンジャ/バイオニンジャ)
カラテ 13 体力 20
ニューロン 6 精神力 7
ワザマエ 10 脚力 8/N
ジツ 4 万札 24
攻撃/射撃/機先/電脳 13/10/ 6/ 6
回避/精密/側転/発動 13/10/10/13
即応ダイス:3 緊急回避ダイス:0
◇装備や所持品
▲▲▲▲戦闘用バイオサイバネLV2:バイオ武器、ダメージ2、出目6で痛打+1
▷ジツ支援サイバネ:ジツ発動ダイス+3
▲▲戦闘用バイオトルソーLV1:脚力+1、体力+3
●過剰バイオサイバネ(6個):精神力-2
◉バイオニンジャ化:体力+2、交渉判定難易度+1、アイテムによる回復量-1
●脆弱性:火炎(精神力1)
◇ジツやスキル
☆セベク・ニンジャクラン、ジツLV4
☆ポイズンブレス・ジツLV3:精神力1を消費し発動(N)
隣接する3×3マス全員に毒ダメージ1&回避ダイスダメージ1(回避H)
★グレーター・ポイズンブレス・ジツ:手番開始時に精神力2を消費し発動(H)
術者を中心とする5×5マス全員に毒ダメージ1&回避ダイスダメージ1(回避H)
命中すると戦闘終了まで攻撃・射撃判定難易度+1
★◉ヒサツ・ワザ:ポイズンブレス注ぎ込み 戦闘中1回限りの使用
近接攻撃で出目666の時、精神力2と回避ダイス2を消費し発動(H)
回避UH、命中すると2ダメージ+毒ダメージD6、ニューロンダメージ2D6を与える
●連続攻撃3、連射2
◉頑強なる肉体:体力+2、毒に対するカラテ抵抗ダイス+2
◉銃弾の見切り:銃撃に対する回避判定難易度-1
◉忠誠心:ザイバツ(2) 精神力+2
◉マーク・オブ・ザイバツ:精神力+1、体力0でもペナルティありで行動可
◉◉タツジン:ジュージツ
近接攻撃回避判定難易度-1(素手・スリケン装備時のみ)
●ワザ:マウントタックル 出目66で発生、痛打+1、回避難易度H
マウントをとった敵に対する残り連続攻撃は回避不能(殺伐発生せず)
●ワザ:フランケンシュタイナー 出目666で発生、殺伐出目2(頭部痛打)
回避難易度H マウント状態に入る
●ワザ:受け流し 回避判定に出目66を含み迎撃を発生させた場合、
1ダメージの代わりに回避不能の回避ダイスダメージ2を与える
◉ヒサツ・ワザ:サマーソルトキック
回避判定に出目66を含み迎撃を発生させた場合に発生(ターン中1回のみ)
迎撃ダメージD3、回避UH 体力ダメージを与えた敵のニューロンとワザマエに2ダメージ
能力値合計:37
「レッドゴリラです」
◆レッドゴリラ(種別:ニンジャ/大型1x1)
カラテ 12 体力 40
ニューロン 4 精神力 13
ワザマエ 7 脚力 10/-
ジツ 6 万札 24
攻撃/射撃/機先/電脳 12/ 7/ 4/ 2
回避/精密/側転/発動 6/ 7/ -/10
即応ダイス:6 緊急回避ダイス:7
◇装備や所持品
▲▲▲▲戦闘用バイオトルソーLV2:脚力+2、体力+6
△ゴリラの下半身:体力+2、装備・防具による脚力/側転ペナルティ無視
●過剰バイオサイバネ(5個):精神力-1
◆巨大鋼鉄ガントレット(ノダチ)
超大型武器、3ダメージ、連続攻撃上限3、攻撃難易度UH
●戦闘スタイル:回転斬撃 ワザマエ判定H、隣接マスの敵全員にダメージ1(回避N)
◆パーソナルメンポ:精神力と緊急回避+1
◇ジツやスキル
☆ビッグ・ニンジャクラン、ジツLV6
◉突撃:脚力の倍マス直進し、直後の近接攻撃に痛打+1 次の手番まで回避不能
☆巨体化の秘儀LV6:体力+18、回避-6、緊急回避+6、脚力+2、連続側転UH
☆◉歩く武器庫:武器や銃器の所持ペナルティ、運搬時の行動難易度ペナルティを無視
常に「ノダチ」を所持しているものとみなされる 大型化によりリーチ+1
◉◉グレーター級ソウルの力:ニューロン+ジツで精神力換算
★巨体の怪力:戦闘スタイル、攻撃難易度H、ダメージ2&拘束(脱出UH)
★◉ひねりつぶし:素手時に標的1体へ拘束攻撃(回避・脱出H) 連続攻撃上限2
ダメージ2固定、エンハンス・弾き飛ばし不可、痛打・殺伐なし
拘束中の敵には手番開始時に回避不能の2ダメージ(装甲貫通2)を自動で与える
★筋肉の鎧:即死耐性、殺伐出目2から5の効果すべてを痛打+D6に置き換える
★★ビッグ突撃:精神力1消費し突撃、轢殺3(ダメージ2、回避H)
突撃移動直後の近接攻撃に痛打+2 戦闘スタイル使用不可
★★常時大型化:大型(1×1)、即死耐性、連続側転不可
素手攻撃リーチ+1、轢殺1
◉◉タツジン:ノダチ
ノダチ装備時に殺伐が出た時、効果を痛打+D3か痛打+2としてよい
ナムアミダブツならさらに痛打+1
●移動スタイル:薙ぎ払い猛進 回避ダイス2を消費し通常移動、轢殺1
轢殺が命中した相手にダメージの代わりに「崩れ状態」を与えてもよい
●戦闘スタイル:一掃 ワザマエHで判定し成功すると隣接敵全員に2ダメージ
出目666でダメージ3 連続攻撃上限1、迎撃不可、エンハンス可
●戦闘スタイル:ノックバック 攻撃H、ダメージ2、連続攻撃上限3
エンハンス可、殺伐なし 攻撃に対し迎撃できなかった敵を1マス強制移動(斜め可)
壁などで後退できなければ崩れ状態付与、すでに崩れ状態なら回避ダイスダメージ1
●戦闘スタイル:両断 集中時にすべての攻撃に痛打+1または装甲貫通2
使用者はフェイズ終了時に崩れ状態となる
◉ヒサツ・ワザ:ヘルムブレイカー 痛打+4D3、回避H
精神力1か回避ダイス2を消費し発動 ナムアミダブツ置き換え可
●連続攻撃2、連射2
●浮世離れ:UNIXやIRCなどの最新テックを用いたあらゆる判定時にダイス個数が半分となる
◉頑強なる肉体:体力+2
◉回転弾き飛ばし:回転斬撃や一掃でダメージを受けた敵全員に「弾き飛ばし」効果
◉忠誠心:ザイバツ(2) 精神力+2
◉マーク・オブ・ザイバツ:精神力+1、体力0でもペナルティありで行動可
能力値合計:30
いつぞやネオサイタマで別のチームがぶつかりましたが、キョートに呼び戻されたようです。アロンダイト=サンはすでに爆発四散しました。元シナリオのデータを整理すると、前よりさらに強化されています。相手にとって不足ありません。背後に武装クローンヤクザが1ダースいます。
◆クローンヤクザY-13型(種別:モータル/バイオ生物/クローンヤクザ)×12
カラテ 3 体力 2
ニューロン 2 精神力 2
ワザマエ 3 脚力 2
ジツ - 万札 2
攻撃/射撃/機先/電脳 3/ 3/ 2/ 2
◇装備や特記事項
◆マシンガン:連射3 6名
◆ロケットランチャー(バズーカ) 2名
射撃難易度H、連射1、リチャージ2(3発まで射撃可能)
視線上の標的1地点を中心にカトンLV2相当の爆発(味方を巻き込む)
◆アンタイニンジャライフル:連射1、ダメージ2、回避H、移動後射撃不可 2名
◆漢字サーチライト:視線の通った1点を中心とする3×3マスに射撃 2名
回避ダイスダメージD3(回避不能)、中心点の1人は精神力ダメージD3(回避N)
能力値合計:8
「ドーモ、ハウスバーナーです」「ポイズンバタフライです」アイサツを返す。ヤモトは……まだ目を覚まさない。「シテンノは二人だけか?あと二人はどうしたよ。アンブッシュ重点か?」「答える必要はない」ブラックドラゴンはジュー・ジツを構えた。「もう一度言う。降伏しろ」「「断る」」
相手にとって不足なし。二人のソウカイニンジャは奥で眠るヤモトをかばい、カラテを構えた。大気にカラテが満ちる!一触即発アトモスフィア!
戦闘開始
【続く】
◆
いいなと思ったら応援しよう!
![三宅つの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22030078/profile_3821ffccf7ef8d6196daeac8b7ec79d8.png?width=600&crop=1:1,smart)