![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17044803/rectangle_large_type_2_a38070911c9fc1dc26bab6f66388fcc0.jpeg?width=1200)
【絶鬼パロ・アーカイブ】鬼ごっこ編
「はぅぅ……なんだか知らない場所だよぅ……」
少女は、周囲を見回して困惑する。明らかに自分が元いた場所ではない。赤い空には飛行機が飛び、先ほど拾ったビラをばらまいている。そればかりか、飛行機からは時々パラシュートで何かが投下されてもいる。目を凝らしたところ、投下されているのは人間のようだ。おそらくは、「鬼ごっこ」とやらの参加者だろう。自分は拉致された覚えもなければ、パラシュートで投下された覚えもないのだが。
―――少なくとも、そんな所業をする連中が開催している「鬼ごっこ」など、ろくなものではないことだけは分かる。異常だ。
「私は、子かな? それとも親や、鬼なのかな? かな?」
たぶん、子だろう。いや、鬼かも。親だとしたら、子を守らねばならない。
と、ポケットの中に違和感。説明書と一緒に入っていたのは「お守り」だ。これを鬼にぶつければ「死ぬ」のだという。死ぬというのが、ルール上死んだことになるだけなのか。それとも実際に死ぬのか。少なくとも自分が鬼ではなさそうだ。
「……ここは危険だよね。どうにかして、帰らなきゃ……」
◇
【???/00時03分】
【竜宮レナ@ひぐらしのなく頃に】
[役]:子
[状態]:健康(雛見沢症候群に感染、無自覚)
[装備]:
[道具]:お守り
[思考・行動]
基本方針:帰還する。
1:子や親と合流し、共に脱出を目指す。
2:敵対する者には容赦しない。
※その他
各役の人数・会場の地図・制限時間の詳細は未把握。自分の役を子であると推測。雛見沢症候群は空気経由や皮膚・粘膜・体液との接触で感染し、疑心暗鬼などを契機に発症する。
『人物解説』
『ひぐらしのなく頃に』シリーズの登場人物。CV:中原麻衣。中学二年生。某県鹿骨市雛見沢村在住。茶色いボブカットで青い目の少女。本名は「礼奈(れいな)」だが「レナ」と自称している。両親は離婚していて、そのことにトラウマを持つ。性格は心優しく献身的で善良。ぽわぽわしているが頭の回転は早く、判断力・観察力・直感・洞察力は名探偵レベル。怒ると非常に怖い。趣味は「かぁいいもの」を持ち帰ること。「かぁいいもの」を見つけると暴走状態となり、誰にも止められない。「鬼隠し編」から参戦。
◆
◆
鬼繋がりだ。書いておいてなんだが、おれは特に詳しくない。パロロワでよく見かけたし鬼ごっこなので投げてみただけだ。例の病気の保菌者なので発症・感染するとひどいことになりそうだという期待はある。
いいなと思ったら応援しよう!
![三宅つの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22030078/profile_3821ffccf7ef8d6196daeac8b7ec79d8.png?width=600&crop=1:1,smart)