
【つの版】原作登場ニンジャ名鑑43
ドーモ、三宅つのです。前回の続きです。
これは、ブラッドレー・ボンド&フィリップ・N・モーゼズ著、本兌有&杉ライカ訳の大人気小説『ニンジャスレイヤー』の二次創作です。公式とは一切関係がありません。
◆ニンジャスレイヤーTwitter◆https://twitter.com/NJSLYR
◆ダイハードテイルズ公式サイト◆https://diehardtales.com/
307.ジャスティス

◆忍◆ ニンジャ名鑑#414 【ジャスティス】 ◆殺◆
戦時下の治安維持を目的として新たに組織された警察部隊「ハイデッカー」の長官にして、アマクダリ・セクト「12人」の一人。ネオサイタマ市警に命令を下せる立場にあり、ニンジャとしても棒カラテのマスタリーを持つ凄まじい実力者である。
ムナミ・シマカタことジャスティス=サンです。治安最悪のマッポー都市ネオサイタマに秩序をもたらそうという心意気はいいのですが、強権的で融通が効かないので恨みや怒りを買うのは仕方ありません。つの次元ではいわゆる「ロンゲスト・デイ・オブ・アマクダリ」がまだ発生していないため、ニンジャスレイヤーが襲ってくることはなさそうですが、どこかでインガオホーを食らいそうな気もします。気をつけてください。
308.ヘッジホッグ

◆忍◆ ニンジャ名鑑#186 【ヘッジホッグ】 ◆殺◆
ザイバツニンジャ。頭部および脊髄に沿ってバイオ無線LANアンテナを何十本も生やしており、周囲のUNIXサーバーやUNIX直結者のニューロンなどを遠隔ハッキングする。小動物めいて直接カラテ能力には乏しく、もっぱら支援役に回る。
元シナリオに登場するので出ます。つの次元ではまだ生きていましたが、ヴィジランスに予備電算室でデスマーチを強いられていました。UNIX爆発で瀕死に陥ったところをエーリアス/シルバーキーに憑依され、エンブレイスじみて肉体を乗っ取られてしまいました。自我は残っているのでしょうか。
309.エクスプロシブ

◆殺◆ ニンジャ名鑑N30 【エクスプロシブ】 ◆伐◆
オムラ・インダストリ専属の傭兵ニンジャ。先端技術の粋であるバクチク「スットコ」の供給を優先的に受けている。異様なボムディフェンスニンジャ装束と全身をくまなく覆うバクチク・ベルトはまさに恐怖の象徴。性格は卑劣かつ残忍。
この次元ではまだ生きていたエクスプロシブ/ヴ=サンです(ラプチャーの死に様も変わりましたし)。オムラ専属傭兵であってオムラ社の企業ニンジャではないのですが、オムラと癒着しすぎたためかオナタカミに再就職もできず、くすぶった末ニチョームに流れ着いたのでしょう。モーターヤブやヘヴィヤブを連れてきたのも彼でしょうか。発狂して危険なテロリストと化しており、アマクダリにとっちめられても文句は言えません。
310-313.ガルーダ、ミスティルテイン、ダートボムズ、ソフトマインド

◆忍◆ ニンジャ名鑑#396 【ガルーダ】 ◆殺◆
アマクダリ・セクトのニンジャ。背中からカトンの翼を生やして飛行する。羽根をスリケンのように飛ばして攻撃に用いる事も可能だ。

◆忍◆ ニンジャ名鑑#(未掲載) 【ミスティルテイン】◆殺◆

◆忍◆ニンジャ名鑑#347【ダートボムズ】◆殺◆
アマクダリ・セクト所属。地面を転がる球状自動追尾爆弾で攻撃するニンジャ。爆弾の精密な追尾メカニズムは複雑な地形においても有効、否、かえって彼のフーリンカザンとなるだろう。

◆忍◆ ニンジャ名鑑#(未掲載) 【ソフトマインド】 ◆殺◆
原作エピソード「デス・トラップ、スーサイド・ラップ」でサークル・シマナガシ掃討作戦に参加したアマクダリ・アクシスのチームです。並大抵のニンジャなら囲んで棒で殴って始末できる戦力でしたが、ダートボムズがkill-9の即死ナムアミダブツを食らって一撃でオタッシャし、ガルーダが集中攻撃を食らって派手に爆発四散しました。残る2人はスターゲイザーも来たことですしダイジョブでしょう。
314.フローライト

◆忍◆ ニンジャ名鑑#0443 【フローライト】 ◆殺◆
ザイバツのニンジャ。グランドマスター・パーガトリーの薫陶を受けた秘蔵の弟子であり、カラテのワザのみならず、腕飾りを流体金属化させて相手を拘束支配するコソク・ジツ等の搦手にも通じている。才気豊かであるが、高慢で陰険な言動が目立つ。
今をときめく例の高慢陰険姑息なザイバツの女ニンジャです。早めにザイバツに加入していたパーガトリーの秘蔵っ子ですが、ザイバツ崩壊時に師匠とはぐれてキョート城に取り残されてしまい、自力でなんとかしないといけないので本編よりはしおらしくしています。Bingにイメージを作らせたら豊満でないアナザーユカノめきました。
315.ブギーマン

◆忍◆ ニンジャ名鑑#0421 【ブギーマン】 ◆殺◆
正体不明の存在。ペンタゴン地下に幽閉されていたが、脱走し、その後、太平洋を歩いてネオサイタマに入り込んだ。神出鬼没で、古今東西のレリックを収集していること、呪われし歪んだカウボーイめいた装いであることが判明している。
ついにこの次元にも顕現してしまったカツ・ワンソーの影の一人です。本編でもまだよくわからない存在ですが、出現直後はさほどの脅威ではなく、アルカナムに捕獲される程度の存在だったらしいので、サツガイよりは弱めでしょう。しかしレリックアイテムだらけのキョート城はフーリンカザンそのもので、野放しにしておけば大変なことになると思われます。
◆
見落としがあるかも知れませんが、現在確認された原作登場ニンジャは以上です。また溜まったらまとめます。
【続く】
いいなと思ったら応援しよう!
