![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76330647/rectangle_large_type_2_c47fd3d92293454a542562ffc71ea858.jpg?width=1200)
【つの版】原作登場非ニンジャ名鑑08
ドーモ、三宅つのです。久しぶりに前回の続きです。増えてきたのでそろそろインデックスを作りましょうか。
これは、ブラッドレー・ボンド&フィリップ・N・モーゼズ著、本兌有&杉ライカ訳の大人気小説『ニンジャスレイヤー』の二次創作です。公式とは一切関係がありません。
◆ニンジャスレイヤーTwitter◆https://twitter.com/NJSLYR
◆ダイハードテイルズ公式サイト◆https://diehardtales.com/
46.ユンコ・スズキ
◆忍◆ ニンジャ名鑑#(未掲載) 【ユンコ・スズキ】 ◆殺◆
独特な姿かたちをしているためPicrewでは再現しにくいですが、仮のイメージとしてこうしてみました。この次元ではソウカイニンジャに救出され、ともに戦ってオナタカミ/アマクダリのニンジャをブッ殺したのち、チバの判断でオムラに回収され、平穏な暮らしを取り戻しています。ナンシー=サンやニンジャスレイヤーとは出会ってすらいません。オムラがソウカイヤと物理的に癒着したため、ソウカイヤとの繋がりも強まりました。チバの護衛やオムラの戦闘エージェントになるかも知れませんね。
47.マツザカ
一応ネームドキャラなのでここで扱います。血統書付きの殺人闘牛に、バイオ改造で筋力増強を施した総重量2トンの巨体を誇る魔牛であり、マタドール=サンを乗せての忍牛一体、死角のない戦闘スタイルは無敵のチャリオットにも例えられます。実際強敵でしたが、共振ニンジャスレイヤーには敵いませんでした。肉を喰えば夢澤めいて負傷もすぐ治るかも知れません。
48.マツモト
◆忍◆ ニンジャ名鑑#(未掲載) 【マツモト】 ◆殺◆
この次元ではネオサイタマではなく、アンダーガイオン上層のマンションに暮らしているオーエルです。原作に外見描写はあまりありませんが、ガンドー=サン繋がりでシキベ=サンめいた姿でイメジしてみました。ホンガンジが爆発四散したり立ち去ったりもしなかったため、このまま同棲を続けることになるでしょう。改心したホンガンジと仲良く暮らして下さい。
49.ゲトームーン
◆極◆ ニンジャ名鑑#(未掲載) 【ゲトームーン】 ◆悪◆
デッドムーン=サンの、ワルサイタマ次元における姿です。デッドムーン=サン本人より先に出てきてしまい、ネオサイタマに異世界転移しました。ニンジャではなく、曖昧な表情をした話の長い初老の男ですが、カネをつぎ込んで改造した中古のスポーツカー「デズミハヤイ」は実際強く、ネズミハヤイと同等の戦闘力と防御力を持ちます。イメジでは青黒い服を着ていますが、彼はワルキド・ゲンではありません。記念すべき49人目ですね。
50.ミーミー
◆忍◆ ニンジャ名鑑#(未掲載) 【ミーミー】 ◆殺◆
ザ・ヴァーティゴ=サンを追い回している謎めいたドラゴンです。カワイイヤッター2022でなんか出現したので、とりあえずジョン・テニエルの挿絵によるジャバウォックの姿をWikipediaから借りました。ザイバツニンジャのジャバウォック=サンとは無関係です。「名状しがたき形状をした大長虫」「鱗がない」「毛がない」「フニャフニャしている」「やわらかい」などと表現されますが、翼や手足、鉤爪の有無は定かでありません。詳しくは忍殺Wikiなどを読んでください。
51.レツマギ・シトシ
◆忍◆ ニンジャ名鑑#(未掲載) 【レツマギ・シトシ】◆殺◆
ネオサイタマに駐在しているキョート共和国の大使です。原作ではあっさり殺されますが、この次元ではハーキュリーズ=サンともども生き延びました。とはいえこのままネオサイタマに居続ければいつか殺されますし、共和国によって呼び戻されるかも知れません。フジキドを密かに伴って(あるいは匿って)キョートへ入ることも可能でしょう。
◆
見落としがあるかも知れませんが、現在確認された原作登場非ニンジャは以上です。また溜まったらまとめます。
【続く】
◆
いいなと思ったら応援しよう!
![三宅つの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22030078/profile_3821ffccf7ef8d6196daeac8b7ec79d8.png?width=600&crop=1:1,smart)