忍殺TRPGリプレイ小説【ウォーク・オン・ウォーター】#4
(前回のあらすじ:シックスゲイツの指導のもと、オキナワでの特訓に励むチーム・ヒップ。二日目にはニンジャの乗った不審船が接近したが、HBとPBはソニックブームやウォーターボードと協力して敵を倒した。IPは電算室でダイダロスと特訓だ。成長の壁を超えろ!チーム・ヒップ!)
特訓:三日目
いよいよオキナワでの特訓も最終日だ。名残惜しいが、明日の朝には飛行機に乗ってネオサイタマへ帰らねばならない。「あっと言う間だったな。カネ貯めてまた来ようぜ」「ああ。今度は俺もクルージングを楽しみたいな」IPが苦笑する。日光浴や海水浴は休憩中にしたが、特訓中は電算室だ。
「スズリ=サンやカバノキ=サンへのオミヤゲはなんにする?空港で買ってもいいけど、味気ないし」「IRCで予約注文はしておいた。向こうに戻る頃には宅配便が着く」「便利なもんだな。まあせっかくだし、こっちでも観光がてらになんか買おうや」三忍は朝食をとりながら、すっかり寛いでいる。
苛酷な特訓や戦闘による負傷や疲労はあるが、スシを食えばニンジャ耐久力で急速に回復する。ニンジャはこれを利用して、常人には思いもよらぬ速度で成長するのだ。「ソウカイヤのオキナワ支部に配属されりゃ、ずっとここにいられるのかな……」「要望出してみる?SB=サンに」「ははは」
「残念だが、テメエらはまだしばらくネオサイタマだ」窓からSBが顔を出した。「アイエ、ドーモ!オハヨゴザイマス!」三忍は驚いてアイサツした。「ああ。ボヤボヤしてっと休みボケすっぞ。ちゃっちゃと飯食って、ドージョーへ行け」「「ハイ!」」「IP=サンは電算室だな」「ハイ」
SBは振り向き、紺碧の水平線から昇り来る朝日を見る。目を細め、手でひさしを作る。「今日も暑くなりそうだぜ」
電算室、UNIX特訓
大電算室。IPは今日もUNIXに生体LAN端子を繋ぎ、ダイダロスの遣わす電子プログラムとの電子戦に挑む。昨日も一昨日もハードだった。何度かニューロンを焼かれかけ、脳内UNIXに迫られた。支部に駐在するサイバネ技師や医師がチェックしてくれているが、オキナワでカロウシはしたくない。
『ヨロシクオネガイシマス』『ドーモ。今日はゲームをしましょう』『ゲーム?』『電子プログラムされたダンジョンの中にあなたのアバターが入り、エネミーと戦ったりトラップを解除したりします。ワイヤーフレームを準備しますのでちょっと待ってて下さい』『ハイ……』IPはやや待つ。
『OKです』ダイダロスから通知。『なお、今回はブースト用ザゼンエキスとトロ粉末エキスを用意しました。命令すれば即時注入されます。危険だと判断したらこれを使うか、撤退して下さい。引き際を見極めることも大事ですから』『ハイ』ダイダロスは段々特訓に慣れてきたようだ。
『以上、ゲイトキーパー=サンからの特訓マニュアルです。あの方が直接やればいいと思うのですがね。……では、ハジメテ』
011001100110000
目を開けると、IPは見慣れたヤクザ事務所の前に立っていた。傍らにはモーターロクメンタイ(D6)。『ドーモ。私がナビゲートします。あなたはこの事務所にカチコミを行い、ヤクザを皆殺しにして下さい』『了解』IPは左右を見回す。入口は正面のひとつだけだ。『さあ、どうぞ』
ミニゲームとして、とくなが=サンによるファンメイドシナリオ「ヤクザの事務所(ミニマル版)」のさらにミニマルなのをやります。テンドン重点。ダイダロスなので電子ラビリンスとか作って電子ミノタウロスと戦わせてもいいですね。邪教の館とかありそう。(メガテン脳)
◆電子インパーミアブル(種別:ニンジャ/ハッカー)
カラテ - 体力 -
ニューロン 9 精神力 7
ワザマエ - 脚力 5
ジツ 0 万札 8
DKK 0 名声 5
◇装備や特記事項
●電子連続攻撃2
◆電子LAN直結型ハンドガン:遠隔武器、電子連射4、マルチターゲット、時間差
◆ブースト用ザゼンエキス:電子判定ダイスを1ターンだけ+2(使い捨て)
◆トロ粉末エキス:精神力を2回復(使い捨て)
◇オンセン効果
ニューロン6+生体LAN端子でIPの判定ダイスは9あり、精神力も7あるので体力が7あるも同然です。つまり論理世界において、IPはカラテ・ニューロン・ワザマエ9、体力・精神力7、脚力5の強力なニンジャとして振る舞えるのです。それにともなって●スキルを自動取得し、論理世界では連続攻撃2が使えます。連射2ほかはハンドガンに乗り、スリケンの代わりになります。モータルでもニューロンを鍛えて安めの生体LAN端子をつめばこれぐらいにはなれるのですから、ダイダロスやナンシーの恐ろしさは推して知るべしです。なおこれはつののハウスルールです。論理世界でのあれこれについてはそのうち公式でプラグインがあるでしょう。
電子応接間
電子IPはドアを開け、居並ぶ低ポリゴン電子ヤクザらに電子アイサツした。『ドーモ、インパーミアブルです』『ザッケンナコラー!×9』電子ヤクザらは電子ヤクザスラングと共に、電子ショットガンや電子チャカ・ガンを構える!まとめて食らえば電子IPがアブナイ!
◆電子ショットガンヤクザ(種別:電子プログラム/ヤクザ)
カラテ - 体力 -
ニューロン 2 精神力 2
ワザマエ - 脚力 1
ジツ - 万札 0
◇装備や特記事項
◆電子ショットガン:遠隔武器、ダメージ2
◆電子クローンヤクザ(種別:電子プログラム/ヤクザ)
カラテ - 体力 -
ニューロン 1 精神力 1
ワザマエ - 脚力 1
ジツ - 万札 0
◇装備や特記事項
◆電子チャカ・ガン:遠隔武器、ダメージ1
戦闘開始
イニシアチブ:IP(9)→SY、CY(1)
1ターン目
BLAM×4!電子IPが電子LAN直結型ハンドガンを電子4連射!
2D6を3つと3D6を1つ。[6,1][4,3][2,5][1,6,6]=全て成功。電子CY4体は反撃できず即死。そういうものなのだ!
『『『『アバーッ!』』』』電子クローンヤクザ4体が01消滅!残る4体の電子CYと電子ショットガンヤクザ1体が電子射撃!BLAM×5!
2D6を1つ、1D6を4つ。[1,3,4][4][5][5][5]=1成功×5。まとめて回避できるが、失敗すると合計6ダメージ。IPは9D6で回避し[3,3,4,5,6,6,5,5,6]=10成功。敵側の成功数を5上回り、全員に1ダメージ!電子CY4体即死!電子ショットガンヤクザの残り体力1!
『イヤーッ!』電子IPは電子の速度で電子回避!同時に電子ハンドガンを撃ち返す!BLAM×4!『『『『アバーッ!』』』』電子クローンヤクザ4体が01消滅!さらに!『グワーッ!』電子ショットガンヤクザが跳弾で負傷!物理世界では不可能な動きでも、論理世界では思い通りに可能だ!
2ターン目
BLAM×4!電子IPが電子LAN直結型ハンドガンを電子4連射!
[3,5][5,6][2,6][1,1,2]=1発失敗したが電子ショットガンヤクザに3発、合計成功数は6。電子ショットガンヤクザは1D62つで抵抗し[1][5]=1成功。5ダメージを食らい即死する。
『アバーッ!』電子ショットガンヤクザが蜂の巣になり01消滅!電子応接間の電子敵が全滅!電子ゴウランガ!
戦闘終了
『OK。部屋の四隅に電子トレジャーボックスがあります。回収して下さい』電子D6が電子ノーティス。
電子万札1D3を4つ。[1,3,4,6]=1,2,2,3=電子万札8を手に入れた。
電子廊下
応接間から左に入ると廊下に出る。扉は2つ。左側には「宝物庫」とあり、奥には「オヤブン」とある。どちらもハッキングが必要で、奥の扉にはパスワード入力が可能だ。IPはまず宝物庫の扉を調べる。
難易度HARD。IPは9D6で[2,2,4,4,6,6,3,4,6]=成功。
ピボッ。難なく宝物庫の扉は開いた。
電子宝物庫
中には電子モーターヤブがおり、宝物を守っている。『ドーモ。モーターヤブは賢く強い!』電子モーターヤブは電子ガトリングガンを構えた!
◆電子モーターヤブ(種別:電子プログラム)
カラテ - 体力 -
ニューロン 6 精神力 6
ワザマエ - 脚力 3
ジツ - 万札 0
◇装備や特記事項
◆電子ガトリングガン:遠隔武器、連射3、ダメージ2、範囲攻撃2×2、重火器
◆電子マシンガン:遠隔武器、連射2
◆電子ショック・サスマタ:近接武器、ダメージ2(電磁ショック)
戦闘開始
イニシアチブ:IP(9)→MY(6)
1ターン目
BLAM×4!電子IPが電子LAN直結型ハンドガンを電子4連射!
[2,6][3,6][1,2][1,3,6]=1発外して2成功3つ。電子モーターヤブは2D6を3つで全力回避![1,1][4,6][5,2]=失敗、2成功、1成功。差し引き合計3ダメージ!残り精神力3!
『ピガーッ!』電子MYがぐらつく!だが!『皆 様 を 守 る オ ム ラ の マ シ ン ガ ン』電子MYが電子ガトリングガンを射撃!
連射3、2D6を3つ。動かず射撃に専念し難易度NORMAL。[3,1][3,3][4,6]=2発外して3成功。IPは9D6で回避し[1,2,3,2,4,5,1,2,6]=4成功&反撃!MYに1ダメージ!残り精神力2!
『イヤーッ!』電子IPは電子の速度で電子回避!同時に電子ハンドガンを撃ち返す!BLAM!『ピガーッ!』タツジン!
2ターン目
『TAKE THIS!』電子IPはニューロンの速度で飛びかかり、電子モーターヤブにカラテ・ハッキングを仕掛ける!
9D6で[2,2,2,1,3,5,3,6,6]=5成功。MYは6D6で[1,1,2,4,4,4]=3成功。MYは2ダメージを食らい精神力0、機能停止!
『ピガガガーーッ!』BOMB!電子モーターヤブが01爆発四散!
戦闘終了
『お見事』D6が褒める。電子IPは宝物庫奥のトレジャーボックスを調べる。トラップとロックがあるようだ。
9D6で難易度HARDを2回。[1,2,3,2,6,6,1,2,3,3][1,2,2,3,5,3,5,5,6]=成功。
難なく解除。パスワードを入手した。IPはこれを記憶し、廊下に戻って奥の扉に入力する。ピボッ。扉が開いた。
オヤブン・ルーム
部屋の中には電子ヤクザ・オヤブンがいる。『ドーモ、キヨシEです』『ドーモ、インパーミアブルです』左右には電子クローンヤクザが4体。まずはこれらを排除した方がいいだろう。
◆キヨシE(種別:電子プログラム/ヤクザ)
カラテ - 体力 -
ニューロン 8 精神力 8
ワザマエ - 脚力 4
ジツ - 万札 0
◇装備や特記事項
●電子連続攻撃2、電子連射2、時間差、マルチターゲット、突撃
◆電子ヒートカタナ:近接武器、ダメージ2
◆電子チャカ・ガン:遠隔武器、ダメージ1
◆電子クローンヤクザ(種別:電子プログラム/ヤクザ)
カラテ 1 体力 1
ニューロン 1 精神力 1
ワザマエ 3 脚力 2
ジツ - 万札 0
◇装備や特記事項
◆電子チャカ・ガン:遠隔武器、ダメージ1
戦闘開始
イニシアチブ:IP(9)→KE(8)→CY(1)
1ターン目
BLAM×4!電子IPが電子LAN直結型ハンドガンを電子4連射!
[3,5][3,5][3,5][5,6,6]=全て成功。電子CY4体が即死。
『『『『アバーッ!』』』』電子クローンヤクザ4体01消滅!キヨシE(KE)が動き、電子ヒートカタナでIPへ連続攻撃!『スッゾコラーッ!』
4D6を2つ。[2,4,4,4][3,4,5,6]=3成功、4成功。IPは[1,4,5,6][1,4,5,5,6]=4成功、5成功。KEに2ダメージ!残り精神力6!
『KICK!』『グワーッ!』ワザマエ!IPは冷静に攻撃を見切ってカウンターを決めた!そして!『一気に決めるぞ』
2ターン目
IPはブースト用ザゼンエキスを使用!冷たい感覚が物理と論理の体に流れ込み、ゼンがキマる!『TAKE THIS!』KEへハッキング攻撃!
9+2で11D6。[2,3,4,6,6,6,1,3,2,4,5]=9成功。DKは8D6で[2,3,4,5,5,6,3,4]=6成功で3ダメージ。残り精神力3!
『ピガーッ!』KEがふらつく!『ザッケンナコラーッ!』KEもIPへハッキング攻撃!
8D6で[1,4,4,4,5,5,5,5]=7成功。IPは11D6で[1,2,3,4,5,6,3,3,5,6,6]=9成功。DKに2ダメージ。残り精神力1!
『KICK!』『ピガーッ!』KEへ見事に反撃!タツジン!
3ターン目
IPのニューロンから急速にゼンが引いていく。しかし精神は落ち着いたままだ。『スゥーッ……ハァーッ……』IPは電子呼吸し、ニューロンを冴え渡らせる。KEの動きを読み、先を読む。カイシャクのタイミングを読み間違うな。『TAKE THIS!』
精神集中で難易度EASY。9D6で[1,1,3,4,5,6,1,2,6]=7成功。DKは8D6で[1,2,3,4,5,5,1,5]=4成功。KEに3ダメージ。残り精神力-2。機能停止!
『アバーッ!011100100』BOMB!キヨシEは01爆発四散!
戦闘終了
IPは電子戦を終え物理世界に帰還する。肉体が重く、ザゼンのせいか眠い。『オツカレサマデシタ。トロ粉末は必要ありませんでしたね』『ハイ。アリガトゴザイマシタ』『ザゼンはまあ補助輪のようなものです。未熟な時は便利ですが、ニューロンに負担も与えますし、慣れれば必要ありません』
『それと、さっき攻略したのはとあるヤクザ事務所のセキュリティです。報酬として万札5を振り込んでおきました。獲得した万札8もあなたのものです』『あ、アリガトゴザイマス!』『サイバネはカネがかかりますからね。私からのサービスですよ。生体LAN端子を大事にして下さい』『ハイ!』
獲得 万札13
特訓終了、ネオサイタマへ
翌日、朝。オキナワを立つ日が来た。一行はソウカイヤ・オキナワ支部を出て、家紋タクシーで空港へ向かう。「有意義な研修だったな」「ネオサイタマに帰るのは憂鬱だけど、しばらくは思い出話に事欠かないわね。オミヤゲも買ったし」「スズリ=サンやカバノキ=サン、BM=サンにもな」
「不審船の件はどうだって」「WB=サンがいろいろ調べてたけど、しばらくかかりそうね。アタシらは帰っちゃうし、オキナワ支部で解決できることならそれに越したこたないわ」「そうならいいがな」
ここまで来て成長の壁を突破できないのもなんですので、全員突破したことにしましょう。「シンピテキ加護」と「オンセン効果」、HBの「カラテ鍛錬蓄積1」は失われますが、「オキナワ・リフレッシュ効果」を全員が獲得します。次のダンゴウとシナリオの間、体力+3&精神力+2されます。
SBはHBに近づき、何かを投げた。「宿題だ」HBは慌てて受け取る。「マキモノ……?」「アベノ・スゴイハルカスで入手した、ニンジャのジツを強化するマキモノだ。暇な時に読んどけ」「あ、アリガトゴザイマス!」
譲渡:*マキモノ・オブ・シークレット・ニンジャアーツ* SB→HB
早速HBは広げてみるが、何が書いてあるかさっぱりだ。「うわ、なんか読めねえぞこれ」「読めなくても読め。ニンジャソウルがなんかしてくれるらしいぜ。ま、帰ってからじっくりベンキョウすんだな」「アッハイ」
余暇は使い切っていますので、今回は入手しただけです。次の余暇に1日使ってマキモノを読み込むことになるでしょう。
そして、SBは三忍に告げた。「ネオサイタマに帰ったら、テメエらはスカウト部門に配属だ」「「「ハイ!」」」「これまでの仕事は継続で、アジトもオイランもそのままだ。ミッションがスカウト寄りになるだけだ。各地域のヤクザ・クランに睨みをきかすってのも重要だからな。忙しくなるぜ」
「スカウトは、テメエらも体験した通り。ニンジャソウル憑依で世界の王にでもなってるつもりのイキったアホを囲んで棒で叩き、屈服させ、生かして連れてくる仕事だ。すげえ重要だ。ソウカイヤ所属のニンジャ戦力を増やすんだからな。返り討ちに遭う危険もでけえが……」三忍にキアイが入る。
SBは頭をかき、椅子に腰を下ろす。「ウチには人手が足りねえんだ。さっき通知があったが、留守を任せてたやつが一人、返り討ちに遭いやがった。穴埋めだ。チームで動きゃ失敗も少なくなるだろ」はあー、とため息をつく。「ニンジャスレイヤーも生きてたらしい。なんなんだろうなあいつは」
バンザイ・ニュークから生き延びるとは。シックスゲイツを狩るようなやつに、何を言っても無駄か。オキナワでのリラックス効果もどこへやら、激務を思うと頭痛がしてくる。「テメエらはあいつに二度ほど遭遇して、逃げ延びたってな。まあ、逃げろ。テメエらじゃ倒せねえ」「「「ハイ」」」
「ニンジャスレイヤーが殺すより速く、多く、ニンジャを増やせ。いいな」「「「ハイヨロコンデー!」」」
飛行機の準備が整った。ソウカイヤ一行はぞろぞろと搭乗ゲートに向かう。「さあ、帰るぞ!ネオサイタマへ!」
【ウォーク・オン・ウォーター】終わり
リザルトな
◆ハウスバーナー(種別:ニンジャ)
カラテ 6>7 体力 10(オキナワ効果)
ニューロン 5 精神力 7(オキナワ効果)
ワザマエ 5 脚力 3>4
ジツ 1 万札 35
DKK 0 名声 5
◇装備や特記事項
●連続攻撃2
☆カトン・ジツ
◆サイバーサングラス:ワザマエ判定ダイス+2
◆ZBRアドレナリン注射器
◆*マキモノ・オブ・シークレット・ニンジャアーツ*
◇オキナワ・リフレッシュ効果:1シナリオ間の体力+3、精神力+2
○錠前破り
能力値合計:18>19(カラテの成長の壁を突破)
◆インパーミアブル(種別:ニンジャ)
カラテ 5 体力 9(オキナワ効果+TNスーツ)
ニューロン 6>7 精神力 9(オキナワ効果)
ワザマエ 5 脚力 3
ジツ 0 万札 21
DKK 0 名声 5
◇装備や特記事項
●時間差、マルチターゲット
◆家族の写真
▶サイバネアイ、▶テッコ、▶生体LAN端子
◆タクティカルニンジャスーツ(体力+1)、LAN直結型ハンドガン
◇オキナワ・リフレッシュ効果、カラテ鍛錬蓄積1
○ブラインドタッチ
能力値合計:16>17(ニューロンの成長の壁を突破) サイバネ数:3
◆ポイズンバタフライ(種別:ニンジャ)
カラテ 6 体力 10(オキナワ効果+TNスーツ)
ニューロン 6 精神力 9(オキナワ効果+Pメンポ)
ワザマエ 6>7 脚力 3>5
ジツ 2 万札 45
DKK 0 名声 5
◇装備や特記事項
●連射2
●疾駆:ワザマエがカラテ以上の時のみ脚力と回避ダイス+1、ダッシュ移動可
☆カナシバリ・ジツ
◆タクティカルニンジャスーツ、パーソナルメンポ、ブラッドカタナ
◆ウイルス入りフロッピー
◇オキナワ・リフレッシュ効果、カラテ鍛錬蓄積1
○言いくるめ
能力値合計:22>23(ワザマエの成長の壁を突破)