![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17755276/rectangle_large_type_2_d5995e176916dcda9ed5275f33bf00bd.jpeg?width=1200)
バーチャル蠱毒に関する備忘録72
おれだ。試しに休もうとしてみたが、急にサイクルが変化したため調子が狂ってしまった。一年以上もやっていると記事更新は義務化し、マンネリ化していく。己で考え語ろうとしても難しい。次々と新しいV存在が現れ、広義のバーチャル蠱毒はこれからも続くだろう。九条林檎はコンテンツとして独り立ちし、まとめも増え、おれが書き記す必要性は薄くなったと感じる。まあ継続することに意味もあろう。ここはおれの備忘録に過ぎない。
前回はこれだ。
◆観測◆
では観測していこう。前回は12/31末までだったのでそれ以後だ。
我もついにヤフーニュースになってしまった
— 九条林檎 (@ringo_0_0_5) January 7, 2020
「バーチャル蠱毒」から1年 あるバーチャルYouTuberの現在にみる2020年のVTuber界(https://t.co/s6TrPt63Do) - Yahoo!ニュース https://t.co/ZMshrf7mST
いろいろなまとめ記事ができ、ついにはWikipediaに記事が出来た。そう言えば今までなかったのか。Category:バーチャルYouTuberで検索すると既に結構な数の連中がいるな。
こちらはA2P全般にかけての1ヶ月のまとめだ。おれもこのようにしようかと思うのだがまず追いきれない。
◆ショートトーク動画◆
我がTwitterに投稿しているショートトーク動画をまとめて見たいという貴様のために
— 九条林檎 (@ringo_0_0_5) January 4, 2020
5本ずつまとめた動画の第2弾をYouTubeに投稿したぞ
まだ旧モデルであるくらい古めのだ
今のしゃべりとの違いも併せて楽しむといい、ははは
【スマホ推奨】Twitter動画まとめ②https://t.co/YmJjHm6GSR
SHOWROOMへ出向いて毎度配信を視聴するやつらもいるが、時間が合わないやつらや気が短いやつらにはTwitterでのショートトーク動画が見やすくていいだろう。これを見ているだけの連中も立派な視聴者だ。
◆箱根◆
箱根旅行動画の続き……というか、番外編だ。女三人でちくちくとガラス細工をしながら素でしゃべっているだけだ。
◆歌◆
先日の発表以来我の下へ沢山集まっていた声に応え
— 九条林檎 (@ringo_0_0_5) December 30, 2019
オリジナル曲「malus」のBOOTH販売を先ほど0時より開始した
変わらずYouTubeで全編聞けるがBOOTHではおまけとして@_nzworks_ さんに制作してもらったmalusのロゴがついてくるぞ
DLしていつでも我と共にあるといい、はははhttps://t.co/56hztDIicY
前回入れ忘れたが、やつのオリジナル曲「malus」がBOOTHで販売されている。YouTubeで無料配信されているが、買えばやつにカネが入るし、特典もつくらしい。
◆冬◆
今日はイルミネーションの綺麗な空間でスクショタイムいっぱいでした。バーチャルキャストの中でも吐く息が白くなるのは凄いなあ。久しぶりに九条商事社歌を歌ったりEテレ熱唱する林檎様も麗しいです #RINGO_Live005 pic.twitter.com/tf72KIeAN3
— takara🍴 (@takara_mmd) January 5, 2020
1/6から「コンプティーク」出演オーディションイベントが始まっている。配信は1日3時間まで、コラボもラジオ配信もOKだ。YouTubeとSHOWROOMの同時配信をすればアーカイブを残すこともできる。やはり動画アーカイブはつよい。SHOWROOMはなぜかアーカイブが残せないのだ。やつはバーチャルキャストを駆使してイルミネーション広場で白い息を吐いたり、バーチャル神社にバーチャル初詣したりしている。
◆ナイトメ屋◆
正月なので、
— †孤高の悪夢 -ナイトメア- † ༒ (@nightmare0229) January 5, 2020
我には似合わないと思ったのだが
…落語をやってみた
新春落語「紺屋高尾」
一介の紺屋の職人が
3年働いて、金を貯めて
吉原で一目ぼれした 江戸一番の花魁を買う話だ
(初めてなので、色々拙いが大目に見てくれ)#新人VTuber #VTuberはじめました#孤高の悪夢 pic.twitter.com/KNWtognuVY
で、やつだ。年末年始はオリアバ獲得カラオケイベントを走っていたが、割とフリーダムなので落語を始めていた。紺屋高尾に文七元結とは渋い。結果は3位だが、まあなんかあるだろう。やつの部屋は重課金者がそれなりにいるものの、超上位陣と戦えるほどではまだない。初期の林檎も石油王には苦戦を強いられた。まだまだこれからだ。おれは時間の都合で行けないこともあるが気にするな。行けたら行って星を投げる。
◆映像研◆
そういえばこのアニメの原作者=サンが笑虹をほめていたな。
◆
今は以上だ。また溜まったらやる。
【ひとまずおわり】
いいなと思ったら応援しよう!
![三宅つの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22030078/profile_3821ffccf7ef8d6196daeac8b7ec79d8.png?width=600&crop=1:1,smart)