![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116319110/rectangle_large_type_2_3ae511abc5997387c16af4e553d3b24c.jpeg?width=1200)
忍殺TRPGリプレイ【ファイアーズ・オブ・ルビコン】01
邦題:ルビコンの戦火(Fires of Rubicon)
ドーモ、三宅つのです。これはB.D.モー/バタリングラム=サンのシナリオ「オムラの槌を砕け」および原作小説「クライ・ハヴォック・ベンド・ジ・エンド」を元にしたリプレイ小説です。ネタバレにご注意ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1694838282745-hq3q4CC2X7.jpg?width=1200)
ザイバツがオムラ・キョート支社と組んで起こそうとしている大破壊を食い止めるミッションです。つの次元では例のヌンチャクは別の場所にあったので、ザイバツがアレをやる必要もなくなりましたが、要するにキョートにおける破壊工作のひとつと解釈すれば、ソウカイヤや湾岸警備隊のニンジャ工作員のミッションとして行なえます。ならば、彼らの出番です。
![](https://assets.st-note.com/img/1694827663581-CFGYbbOQ57.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694828048034-n5jVZhLkJf.jpg?width=1200)
◆ナイトフライト(種別:ニンジャ/重サイバネ)
カラテ 8>10 体力 11>13
ニューロン 9 精神力 8
ワザマエ 10 脚力 6/N
ジツ 0 万札 40>1
DKK 2 名声 15
攻撃/射撃/機先/電脳 12/14/11/13
回避/精密/側転/発動 13/11/11/ 0
即応ダイス:3 緊急回避ダイス:1
◇装備や所持品
▶▶生体LAN端子LV2:ニューロン判定+4、イニシアチブ+2
▶︎▶テッコLV2:カラテ判定と回避+2
▷電磁クローアーム:ダメージ2(1+電磁1) 攻撃難易度E、連続攻撃上限2
▶サイバネアイLV1:ワザマエ判定+1、射撃時さらに+1
▶ヒキャクLV1:脚力と回避+1
●過剰サイバネ(7個):精神力-2
◉重サイバネ化:体力+2、●脆弱性:電磁(1)
◆LAN直結型ハンドガン×2:連射3、時間差・マルチ可
●射撃スタイル・論理トリガ(集中時):ニューロンで射撃判定、時間差・マルチ可
◆近代的タクティカルニンジャ装束一式
体力+3、射撃+2、緊急回避+1、脚力ダメージ軽減1
◆トロ粉末、オーガニック・スシ
◇ジツやスキル
◉◉タツジン:ミリタリーカラテ
◉トラップ処理技術:物理罠や錠前の解除難易度-1
●連続攻撃2、連射2、時間差、マルチターゲット
○生い立ち:オムラ兵士(電子戦争退役軍人扱い)
◉忠誠心:オムラ 精神力+1
◉知識:サラリマンの流儀、サイバネティクス、重工系メガコーポ 記憶
◉交渉:理路整然 記憶
能力値合計:27>29
1年1ヶ月半ぶりの再登場です。前回の冒険で万札34、名声1、余暇4日を獲得しました。名声が15を超えたので成長の壁2を超えます。電磁クローアームやピストルカラテがメインウェポンなので、カラテにしましょう。[626]=14>8=成功、[123]=6<9=失敗、[615]=12+1=13>9=成功、[351]=9<10=失敗。スシを購入し残り万札1。Bingでイメジを作ったら無慈悲な重サイバネ・サラリマンになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694827677190-OlIFKy5w8D.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694828464264-UHvbWFMYtV.jpg?width=1200)
◆フェリクローム(種別:ニンジャ)
カラテ 11>12 体力 13>14
ニューロン 6 精神力 9
ワザマエ 11 脚力 6/N
ジツ 3 万札 31>17
DKK 1 名声 13
攻撃/射撃/機先/電脳 12/11/ 6/ 6
回避/精密/側転/発動 14/11/11/ 8
即応ダイス:5 緊急回避ダイス:3
◇装備や所持品
▶クロームハートLV1:体力と精神力+1
◆カタナ
◆伝統的ニンジャ装束一式:体力・精神力・即応+1
回避+2、緊急回避+3、脚力ダメージ軽減1
◆オーガニック・スシ、トロ粉末
◇ジツやスキル
☆ムテキ系ニンジャソウル、ジツLV3
☆ムテキ・アティチュードLV3:精神力1を消費し発動(N)
回避判定の代わりに使用、次の手番開始フェイズまでダメージ軽減2&即死耐性
☆◉瞬時の解除
◉◉タツジン:イアイドー
カタナ攻撃の出目6成功時に痛打+1、装備ペナルティなし
●戦闘スタイル
強化精密攻撃:ワザマエで攻撃判定 出目66で殺伐、665でナムアミダブツ
強化強攻撃:攻撃判定難易度+1、基本ダメージ2 連続攻撃上限3
●移動スタイル:カスミ 回避ダイス1を獲得しつつ移動可能(脚力+2まで)
●イアイ反撃:回避判定出目に6を含んだ迎撃のダメージが2となる
●連続攻撃、連射2
○生い立ち:サイバネ賞金稼ぎ 重サイバネの死体から万札1、ボス級なら5
◉忠誠心:タケダチック・アガキ 精神力+1
◉知識:重工系メガコーポ、サイバネティクス 記憶
◉交渉:威圧 記憶
◇ワザマエ鍛錬蓄積2
能力値合計:34
前回の冒険で万札35(借金4を返済し残り31)、名声1、余暇4日を獲得しました。カラテを鍛錬し[616]=13>11=成功、ワザマエを鍛錬し[263]=11=失敗、[513]=9+1=10<11=失敗。残り万札4。モータルハントを行い、11+3=14-1D6[1]=13。残り万札17。Bingでイメジを作ったら無慈悲なカタナのタツジンになりましたが、メガネがどっか行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694827687947-POpNJfs26J.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694828669104-QXiLeZVSS9.jpg?width=1200)
◆フレイムスローワー(種別:ニンジャ)
カラテ 8>10 体力 9>11
ニューロン 6 精神力 13
ワザマエ 11 脚力 7/E
ジツ 5 万札 29>8
DKK 0 名声 14
攻撃/射撃/機先/電脳 10/11/ 7/ 8
回避/精密/側転/発動 13/11/11/11
即応ダイス:6 緊急回避ダイス:3
◇装備や所持品
▶生体LAN端子LV1:ニューロン判定+2、イニシアチブ+1
◆伝統的ニンジャ装束一式:体力・精神力・即応+1
回避+2、緊急回避+3、脚力ダメージ軽減1
◆オーガニック・スシ、トロ粉末
◇ジツやスキル
☆ヒツケ・ニンジャクラン、ジツLV5
☆カトン・ジツLV3:隣接3×3マス内の敵に1ダメージ(回避N)
中心点はD6ダメージ(回避H)
☆◉カトン触媒:即応ダイス1を消費し、ジツの精神力コストを1軽減
(カトン・ジツとカトン連打のみ)
★カトン・パンチ:手番開始時に精神力1消費し瞬時発動(N)
戦闘終了まで素手による近接攻撃+1、火属性ダメージ+1
◉◉グレーター級ソウルの力:ニューロン+ジツで精神力を換算
★カトン・ボール:精神力1消費し発動(N)
視線の通っている20マス以内の地点に爆発3×3(カトンLV3)
◉◉タツジン:ボックスカラテ 連続攻撃+1、近接攻撃の出目6成功時に痛打+1
●戦闘スタイル:精密ジャブ連打
ワザマエで攻撃、連続攻撃+2、標的1体固定、ダメージ1固定、敵の迎撃不能
●戦闘スタイル:ボックスカラテ連打 集中&精神力1&回避ダイス2個を消費し発動
連続攻撃+2、標的1体固定、殺伐発生せず
精神力2消費すると連続攻撃+3されるが、戦闘終了まで連続攻撃+n使用不可
●ワザ:ハートブレイカー 出目666で発動
痛打+1、回避H 連続攻撃が残っていれば敵は回避不能(殺伐なし)
●連続攻撃2、連射2
◉常人の三倍の脚力:脚力+1、連続側転難易度-1
◉トライアングル・リープ:連続側転で壁に触れて移動した時、
直後の近接攻撃の難易度上昇を無視し、痛打+1を加える
◉ランスキック:脚力で攻撃判定、命中すると痛打+1&弾き飛ばし
脚力7以上で連続攻撃可
◉挑発、トラップ処理技術 記憶
◉忠誠心:ソウカイヤ 精神力+1
○生い立ち:テッポダマ
◉知識:ストリートの流儀 記憶
◉交渉:威圧 記憶
○立ち位置:全能感や野望
能力値合計:32
前回の冒険で万札35(借金6を返済し残り29)、名声1、余暇4日を獲得しました。カラテを鍛錬し[534]=12>8=成功、[332]=8<9=失敗、[342]=9+1=10>9=成功。モータルハントし11+5=16-1D6[4]=12。残り万札14。スシとトロ粉末を購入し残り万札8。Bingでイメジを作ったら一発でいいのが出来ました。
三人揃えばイフリートともいい勝負ができるのですから、マスター級やグラマス級とも戦えるでしょう。そのぶん敵も強化します。では、始めます。
◆◆◆
ダンゴウ
ネオサイタマ(日本)・キョート戦争が始まって数ヶ月。戦線は膠着し、睨み合いが続いている。両者の間には広大な磁気嵐の荒野やセキバハラ、キョート・ワイルダネスが広がっており、国土を防衛して迎撃する側のキョートにとってやや有利だ。空港を通じて海外からの支援も届きつつある。
ネオサイタマ側はナゴヤ・ミッドランドに軍事基地を建設し、シンカンセンで繋いで物資や人員を送り込んでいる。電子戦争やキョート独立戦争後は廃墟が広がるばかりだったこの地域は、いまや戦争特需の景気に湧き、日本各地から胡乱な傭兵や商人が集まって来ている。この戦争は経済なのだ。
国境線ではニンジャ戦力が睨み合い、侵入者を監視している。互いの往来は容易ではない。だが……「ニンジャなら、潜入できる」オムラ・インダストリの企業ニンジャ、ヴォルテージは告げた。同じくオムラのニンジャ、ナイトフライトは頷く。「いよいよやりますか」「ああ。大きく動かすぞ」
![](https://assets.st-note.com/img/1694837401585-uHl3KQdhIx.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694837652336-FXyaSvWF1M.jpg?width=1200)
2年ぶりの登場です。元シナリオや原作小説では防衛側ですが、今回は攻め込む側にいます。
オムラと提携するソウカイ・シンジケートは、キョートからネオサイタマに送り込まれたザイバツニンジャ勢力を駆逐しつつある。オムラはオナタカミとの睨み合いがあってウカツには動けないが、いつまでも膠着状態を続けていても疲弊するばかりだ。圧倒的に勝利し、圧倒的に制圧すべし!
「ガイオンに近い北側は警戒も厳しい。琵琶湖の艦隊から艦砲射撃が飛んでくる」ヴォルテージは地図を指差す。「艦隊には手練れニンジャも大勢乗り込んでおり、容易には落とせない。そこで南だ」ヴォルテージの指が南へ動く。「ナゴヤの対岸、イセ地方。まずは、ここに忍び込む」「ハイ」
![](https://assets.st-note.com/img/1694838613956-xxg1LtvnxD.jpg?width=1200)
「物資輸送トラックに忍び込んで検問を抜ければ、キョート共和国南部方面軍基地がナラ盆地に存在する。まずはそこを落とす」「ハイ」ナラ地方は荒野と沼沢地と山々の間に村が点在する辺境の地で、大部分がキョート・ワイルダネスに含まれる。ガイオン以外の共和国領は概ね見捨てられた地だ。
「以前、ソウカイ・シックスゲイツのニンジャたちがこのルートからキョートに侵入したことがある。連絡は途絶えているが、合流できればする。我々の潜入と同時に、イブキ・マウンテンやツルガ方面でも湾岸警備隊が動き、陽動を行いつつ侵攻の隙を伺う。まずは内側から突き崩すんだ」「了解!」
実際危険な作戦だ。シックスゲイツの「六人」級のニンジャでさえ生還できない可能性もある。だが今回の任務もラオモト・カンの命令だ。やるしかない。何より彼らはセキバハラで多くのニンジャを屠り、実力を見せつけた精鋭なのだ!「よォし、行くぞ!」「「「ハイヨロコンデー!」」」
作戦開始
【続く】
◆
いいなと思ったら応援しよう!
![三宅つの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22030078/profile_3821ffccf7ef8d6196daeac8b7ec79d8.png?width=600&crop=1:1,smart)