
【ジャンクヤード】Twitter(X)海まとめ317-02:漫画02&イラスト
ドーモ、三宅つのです。ここはつのがTwitter(X)海で呟いたなんかや気になったRP(リポスト)をPU&サルベージする場所です。つのは暇な時にこれを見たりするでしょう。あなたはこれをなんかのマテリアルにできます。危険物には注意していますが、なにか問題があれば爆破します。
漫画
宣伝
【今日は何の日?】
— 【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) February 3, 2025
今日は立春♪
春の足音は聞こえてきたかな…?
『具象化鏡』のお話を公開中!https://t.co/5bDfqkCm6h pic.twitter.com/zTOe97YthM
お待たせしました!
— よつばとエックス (@428and_tweet) February 3, 2025
「よつばと!」4年ぶりの新刊、2月26日に発売です!https://t.co/r8xS9qV68F(amazon)https://t.co/dRpwM1pV16(楽天ブックス) pic.twitter.com/MSe4ky7Epm
恒例の新刊発売を記念した16巻セットBOX、今回も発売します! amazon限定販売で予約受付中。https://t.co/rGO86qUdyK
— よつばとエックス (@428and_tweet) February 3, 2025
※価格は普通に全16巻購入する場合と同じです。
※発売予定日が3/5なので、新刊発売日(2/26)よりも遅くなります。
※数量限定生産。 pic.twitter.com/587rjxIt6N
描いたけど単行本には入らなかった絵を壁紙にしてみた pic.twitter.com/OdBYmeuNYS
— あずまきよひこ (@azumakiyohiko) February 6, 2025
『放課後ひみつクラブ』最終巻、本日2月4日発売でございますhttps://t.co/2vnzD9xh5H
— 福島鉄平 (@FukushimaTeppei) February 4, 2025
お楽しみください😊 pic.twitter.com/mwU9lfa24d
2/6(木)に発売する月刊少年チャンピオンに載ってるはずの烈海王が異世界転生するお漫画では新展開を迎えるのでよろしければ!
— 陸井 栄史(コピー) (@o7214545621) February 4, 2025
ウッヒョッヒョ冒険すっぞぜってぇハマっぞ(ダイレクトマーケティング) pic.twitter.com/mxDbNJiBMt
バキ外伝 ガイアとシコルスキー ~ときどきノムラ 二人だけど三人暮らし~ 第39話 一豆入魂 / 板垣恵介 林たかあき https://t.co/eQzu4dfV4s #ニコニコ漫画
— 3g (@3g7ttdMh3Q) February 4, 2025
【告知】
— ジェントルメン中村 (@gentlemennkmr) February 4, 2025
永遠嶋ァ…
『球神転生』3巻
2月12日(水)発売決定!!!
永遠嶋ァ(ナニトゾヨロシクオネガイシマス)…!!!!!!!!!https://t.co/zXtJqr622P pic.twitter.com/W1ioZ3WUZi
オナシャス!
— ミートスパ土本 (@mouosaegakikan) February 3, 2025
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第20話]限界OL霧切ギリ子」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/bOXUrUk5iN
四天王が揃ったぞ
— ちょーすけ (@chosukechaos) February 3, 2025
裸一貫!つづ井さん 橘さん
定額制夫の「こづかい万歳」月額2万千円の金欠ライフ 吉本先生
劇光仮面 人龍
限界OL霧切ギリ子 ギリ子 pic.twitter.com/0O86PelBC6
元々は魍魎戦記でした pic.twitter.com/GEnHNB77YY
— ミートスパ土本 (@mouosaegakikan) February 3, 2025
信長の忍び22巻に載っている次巻予告です。
— 重野なおき@単行本1/29三冊発売 (@shigeno_naoki) February 5, 2025
そういうことになりますので、
最後までよろしくお願いいたします。
17年間、長いようですが描いてる側としては
結構あっという間でした。 pic.twitter.com/QQVdrZ4PCv
読切『火球墜落100回目』が配信されました。10年ぶりに漫画を描きました、お待たせしました。
— 汐夜下朔早 (@soygsaxo) February 5, 2025
触手と女子高生とおっさんとタイムリープ、好きなものを詰め込んだ短編です。よろしくお願いいたします!https://t.co/8wHXfpayGL
ぅぉ……うお……おおおおおおお……
— 機能美p (@Quino_vi) February 6, 2025
漫画という名の装置だこれ!
なんで僕が吼えているのかは、多分冒頭1頁みたら解る人はわかります。ええもう。
ギミックは流流、最後までちゃんと機能して落ちる凄まじさ。素晴らしい。
火球墜落100回目 - 汐夜下朔早 | [ https://t.co/LEnhAbIANL ]
チャンピオンクロスにて、マウントセレブ金田さん130話が無料公開されました!
— ニャロメロン (@nyaromeron) February 6, 2025
最新技術を使った牛乳でマウントを取るお嬢様回です
https://t.co/SJcB20Z7qy
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
— TRIGUN STAMPEDE EXHIBITION【公式】 (@trigun_ex_2025) February 7, 2025
内藤先生描き下ろしイラスト公開
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
内藤先生より、展示会開催を記念して
原作版とアニメ版のニコラス・D・ウルフウッドを描き下ろしいただきました!
こちらのイラストは商品や特典で使用予定!
お楽しみに!#TRIGUN#TRIGUN展 pic.twitter.com/LZwYpFH0g2
中世西洋では〜という豆知識は数あれど。時代も国も指定されていないので範囲が広すぎたり、悪意有るデマが多い中。冒頭で「1353年神聖ローマ帝国フランケン地方」と指定されて始まりお風呂や食肉やパンの文化を描くド誠実な作品です。変な動画見るより為になるお奨め作品ですhttps://t.co/sWnqcRGhVN
— バケツヘッド@2月15日甲冑戦闘練習主催。 (@Baketu_head) February 7, 2025
心苦しいお知らせですが、この作品は打ち切りになりそうです。
— hoihoi (@the_hoihoi) February 7, 2025
実力が足りず描き切ることは出来ませんでしたが、暗黒の時代と呼ばれる中世ヨーロッパには本当は私達の共感できる温かい文化や人々がいたことを知ってほしいです。
よければ、無料分だけでも覗いてみてください。https://t.co/Wg0ktKFzmw https://t.co/GLi5ZMcXXG
変身!#キン肉マンhttps://t.co/LnmLOIEFqX
— 三宅つの (@samedininja) February 9, 2025
「芋けんぴ髪に付いてたよ」の少女漫画
— ちゆ12歳(23周年) (@tiyu12sai) January 23, 2021
多くの方は画像1枚しか見たことがないと思うのですが、『芋けんぴは恋を呼ぶ』というタイトルで、みんなが想像している10倍くらい芋けんぴが出てきます
(単話100円 https://t.co/oms88c39AZ ですが、短編集 https://t.co/jqphKRphsI は作者コメント付き) pic.twitter.com/yMYyfnSzfC
マンガ図書館Z
深淵より再開に向けて動き出した「マンガ図書館Z」、5日からクラファン実施https://t.co/AtQA2ObKqj
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) February 4, 2025
たった今、クラウドファンディング達成しました!
— 帰ってくるマンガ図書館Z (@Manga_Z_) February 5, 2025
皆様ありがとうございます!
引き続き応援よろしくおねがいいたします! pic.twitter.com/AZZByDrqoV
📢 ご協力いただいた作家様から長谷川裕一先生をご紹介!
— 帰ってくるマンガ図書館Z (@Manga_Z_) February 6, 2025
マンガ図書館Zでは「鋼鉄の狩人」「轟世剣ダイ・ソード」などを公開していただいています!
緻密なストーリー展開に心躍るアクション!
これでもかと広げた大風呂敷を見事にたたむ壮大なストーリーは先生ならでは!… pic.twitter.com/fdBROtpZZi
📢 ご協力いただいた作家様から馬頭ちーめい先生をご紹介!
— 帰ってくるマンガ図書館Z (@Manga_Z_) February 6, 2025
マンガ図書館Zでは「BREAK-AGEシリーズ」「兄弟神技+」などを公開していただいています!
キャラクターもメカも美麗!ド迫力のバトルが楽しめます!ファッションにもこだわられているのは女性作家ならではの視点でしょうか。… pic.twitter.com/BhGiuIlA75
📢 ご協力いただいた作家様から西川秀明先生をご紹介!
— 帰ってくるマンガ図書館Z (@Manga_Z_) February 6, 2025
マンガ図書館Zでは「Z MAN -ゼットマン-」「ZENO -西川秀明短編集-」を公開していただいています!
愛と勇気がテーマの「Z MAN -ゼットマン-」は今なお根強い人気があり、ドラマCDもされました!
💬 先生からのコメント… pic.twitter.com/3BRwdKr34S
📢 ご協力いただいた作家様からよしむらなつき先生をご紹介!
— 帰ってくるマンガ図書館Z (@Manga_Z_) February 6, 2025
マンガ図書館Zでは「里見☆八犬伝」「御意見無用っ!!」を公開していただいています!
可愛らしく温かみのある作風の和風コメディは幅広いファンに愛されています!
里見☆八犬伝はREBOOTされてついに完結!
💬 先生からのコメント… pic.twitter.com/o30mULcf8K
拙作『だいらんど』『デッドコピー』は出版社のゴタゴタに巻き込まれて闇に葬られそうになっていたところ、現マンガ図書館Z様に拾われて奇跡の大復活を果たした作品です。感謝しても感謝しきれません。今はマンガ図書館Z様の復活を心より願い、微力ながらお手伝いさせていただければと思います。 https://t.co/EZViZCrDXx
— がぁさん 各電子書籍ストア様で様々なマンガ作品を公開中です! よろしく~! (@umiushi256) February 5, 2025
X漫画
— 何処ゆき (@yuki_kachai) February 2, 2025
https://t.co/GEnflNXGED pic.twitter.com/pWWGKgDpkd
— 酵母くん (@KOUBOKUN825) February 4, 2025
now loading... pic.twitter.com/VFxU8BZcN8
— 伊東 (@ito_44_3) February 4, 2025
— 川尻こだま (@kakeakami) February 4, 2025
なんか思いついたので
— ボンクラーズ総長 (@compon) February 4, 2025
たぶんこれに関連するタイプ https://t.co/FtCvFg76c0 pic.twitter.com/YcNlJJWFWu
今週の美子ちゃんどこのコマを取っても全てが尖りすぎていて何を投稿文として添えればいいのか…🙃⁰とりあえず日ペン×寿司コラボは大歓迎よ!仕事で寿司をたらふく食べたい‼️🍣 pic.twitter.com/WahLuBvovC
— 【公式】6代目 日ペンの美子ちゃん (@nippen_mikochan) February 5, 2025
— 赤井さしみ・コミティアQ48ab (@sas_akai) February 5, 2025
ラーメン発見伝とラーメン才遊記を履修したのでファンアートです… pic.twitter.com/ewVKRFsl94
— 肉ネーム (@mn38ka) February 5, 2025
新しい「当たり」を思いついた人 pic.twitter.com/6QSBv9nfji
— Rush11 (@Rush11FULLBLITZ) February 8, 2025
切り抜き
へうげもので数寄にハマりすぎて奇怪な建築物 ゆがみ要塞【うぎゃあ】作っちゃう古田織部めちゃくちゃ数寄 pic.twitter.com/105PPDHYRg
— 片栗粉@漫画原作者(書籍化します) (@katakuriko894) May 13, 2021
テレビで「日枝氏」っていうたびに
— 平野耕太 (@hiranokohta) February 4, 2025
まず沈痛な顔の考古学者の顔が浮かぶ人間だけ集まって
ぱらいそさいくだ
みんなおらとぱらいそさいくだ
わしもつれてってくだせわしもつれてってくだせ
あんとくさまおゆるしを pic.twitter.com/ef0n2Nri7C
妖怪ハンターといえばやっぱりぱらいそが珠玉だけど、個人的には稗だッ!も捨てがたい pic.twitter.com/X8EaWPF73S
— ann🍉 (@annhoilc) May 18, 2021
読み返して誰かに怒られた方がいいと思った3ページ pic.twitter.com/QNGkS77Jvr
— 若杉公徳 (@wakasugi_k) February 4, 2025
★本日の出来事
— 河井質店 (@kawai_shichiten) February 5, 2025
1970年2月6日、のび太がしずちゃんとこへ行く途中、ダンプカーにはねられ、全治一ヶ月の大けが。
もともと悪かった頭がいっそうパーに…なるはずだった日です。
『ドラえもん』「ドラえもんの大予言」より pic.twitter.com/F5tS35KmyJ
はー絵柄パクなんて言葉があるの。絵柄に著作権があったら田中圭一先生は今頃塀の中だよ
— 味噌グラム (@misogram) February 7, 2025
一八先生は反則ッスよね#やり過ぎて単行本が出せないんだ#悔しいだろうが仕方ないんだ pic.twitter.com/YqoqXAPAhI
— NEOフタツキ ◆UmPcG/ct66 (@madowasareruna) April 21, 2023
多分プロだから描き分けてるだけだと思うんスけど
— Lionch (@Lioncha27076305) August 15, 2023
一八先生とかどうなんねん pic.twitter.com/9oFYVrTJSI
戦場での討死、武将としてあり得た“終幕”の幻視を担う役であると同時に、
— ootou (@Tarohi181) February 8, 2025
明日もまた続きそうな曹操と夏侯惇の会話(日常風景)、そして終劇へと絶妙な軌跡でシュートを入れた功労キャラでもあるんですよね
主役が脇役として死ぬシーンを敢えて描いた王欣太先生の作劇力は無条件で尊敬する https://t.co/yh3vfKhdiM pic.twitter.com/sDbEr68CaR
こういう観点で、個人情報流出やストーカー対策など踏まえて、全員がイケメンなメンバーを番号で呼ぶことにしているマリネラ王国のタマネギ部隊は時代を先取りしていたのか。( ゚д゚) https://t.co/zq0JLvg7SR pic.twitter.com/97ZHcG34xi
— えくさーつー@もちゅー (@xor2) October 28, 2024
フランス革命期にタマネギ部隊がタイムスリップしてる筈だからベルばら劇場版は史実と違う、と言ったら「連載誌は花ゆめじゃねえだろ」と真っ当なこと言われた
— カゲシタ (@kagesita) February 6, 2025
いろいろ
何言ってるかわからないかもしれないんですけど最近「自創作の二次創作が描きたいな…」って思ってるんですけど一次創作やってる人的にはこれあるあるなんですか?
— マガイト (@mamelong_ss) February 3, 2025
二次創作に正解なんてあるわけないやろ
— マガイト (@mamelong_ss) February 2, 2025
みんな間違いだよ
みんな「私の間違いはこれで〜す!!見てくれてありがとうヤッホー!!」って踊り狂ってんだよ
基本的に狂気だよ 正気に戻るな 自らの意志で頭を強く打て
#30年前には想像もしていない事がおきたよ
— 三峯徹 (@gQQGT5QMIGy02n) February 3, 2025
人生がコミカライズされたよ。そして、それが新聞に掲載されたよ。 pic.twitter.com/CHzAeZ7SGb
アニメのこの場面で「王家の紋章」を知り、1976年スタートで連載が今も続いていて作者が90歳と言う事実に海外視聴勢が衝撃を受けていました。 https://t.co/iOjz5dj0uW
— 七月鏡一 (@JULY_MIRROR) February 4, 2025
ベルばらの原作が宝塚とかアニメだと思っている方がちらほらいらっしゃるようなので原作は全10巻の少女漫画だよ~!って主張と、でも全部好き~!っていう主張。 pic.twitter.com/qShAXsx314
— 花あかり@徳を積む。 (@hana_930) February 5, 2025
ベルばらの特にやばい所の1つ(いくつも挙げれちゃう所もまたすごいけど)は原作者様が24、5歳の時にあの内容を描き切ったという点ですね。。。
— 東堂 (@nekostar_2bo4) February 3, 2025
手塚治虫や長谷川町子の描いた特撮キャラは貴重だ。なにしろ超一流の漫画家なので、要素抽出と誇張と風刺のプロフェッショナルである。写真ではわからない当時のオトナの印象がそのまま記されている。エレキングをチョイスしてここに描こうという時点で、ウルトラ怪獣の特徴をよく理解していると思う pic.twitter.com/BlhTstt4nb
— ゾルゲ市蔵 (@zolge1) February 4, 2025
誕生日を迎えました。お祝いコメントいただいた方、ありがとうございます😊
— 矢吹健太朗 Info (@yabuki_info) February 4, 2025
2歳と0歳の子育てに全力の毎日ですが
漫画家になる前の体重までダイエットしたり
色々と新しい経験にチャレンジしたり、
ジークアクスにハマったり、
いずれ再始動するために英気を養っております! pic.twitter.com/ENaHJTY9cb
先日はたくさんのお祝いのコメントありがとうございました✨
— 矢吹健太朗 Info (@yabuki_info) February 5, 2025
あやトラ連載でずっと愛用していたPCが壊れてしまい(原稿データは移していたのでセーフ💦)
借り物のPCに慣れないとな〜…
って事で一枚。 pic.twitter.com/B8RQ8Q7jKf
うわーーッ!俺のkindle版アンダーニンジャが、いつの間にかクソ表紙に改変されているッ…!こんなん、実写化ハラスメントやん… pic.twitter.com/RDac2Y4SON
— サッカン (@sakkan69) February 6, 2025
同僚「手帳の箔押し可愛い!」
— カワチ _(:3 ⌒゙)_ (@kawachirokow) February 6, 2025
わし「せやろ! 好きな漫画とアニメに星が出てくるから買うしかなかった!」
同僚「タイバニ好きだもんなー。星屑とオリオンだもんなー。漫画は?」
わし「吸死に『吸血鬼・君がエッチなことを考えると流れ星を降らせるおじさん』て吸血鬼がいて」
同僚「なんて???」 pic.twitter.com/CRmU7uYKnY
https://t.co/d0pRCPRMVA pic.twitter.com/zh3rzKcPPx
— こめのう🍙@おにぎりゃー/最近低浮上気味 (@FplbTApX2TYQhzF) February 8, 2025
マンガでの老人の描き方については、渡瀬先生の『少女まんが入門』で「骨格も、普通の人物とはまったく違う感覚で描きましょう」「骨格から新たに作り出すつもりで描きましょう」と教わりました pic.twitter.com/BWcaCrZn0I
— ちゆ12歳(23周年) (@tiyu12sai) February 8, 2025
悲しい知らせだ。創刊号の電子化以来、ずっとAmazon社のみで配信をしてきた。しかしここにきて、薔薇族がKindleのポリシーにそぐわないということで、アカウトが即時停止となってしまった。
— 伊藤文學 (@barazoku_ito) February 8, 2025
もちろん薔薇族の持つ強いアダルト要素は理解している。しかし、一般のアダルト誌も電子化されている。これは何が悪かったのだろうか。
— 伊藤文學 (@barazoku_ito) February 8, 2025
問い合せたところ、強いアダルトは禁止です、という簡単な回答のみに留まった。部分指摘はもちろんない。
Amazonの姿勢に対して抗おうという気はないが、これだけ多様性と謳われているなか、結局はこれなのかという徒労感にさいなまれる。
— 伊藤文學 (@barazoku_ito) February 8, 2025
Amazonはグローバル企業だからこそ大丈夫じゃないかという期待はあった。しかしそうではなかったようだ。
しかしこれにめげず、新しい場を探す。
特に細かい指定が必要無い背景のコマは良い…下書き時の指示が非常にザックリで済む。 pic.twitter.com/NQUZGQ2Rjv
— 近藤信輔/「忍者と極道」14巻、11月13日発売ッッ!! (@kong_doing) February 4, 2025
描いてますよ pic.twitter.com/QqNEsuBPOi
— 近藤信輔/「忍者と極道」14巻、11月13日発売ッッ!! (@kong_doing) February 9, 2025
本日は父手塚治虫の命日。
— 手塚るみ子 (@musicrobita) February 8, 2025
バーゲンセールできるほどのアイデアは手塚亡き後の漫画界はじめ様々なエンターテイメントの創作へ託されているでしょうか。
横浜そごう美術館では『ブラック・ジャック展』開催中。手塚の生きた証、生々しい原稿に触れながら今に続く何かを思ってみてはいかがでしょう。 pic.twitter.com/hOMTL14CBx
本日2月9日は、手塚治虫先生の命日です。 当館では、お花を肖像の下にお供えさせていただいております。 pic.twitter.com/HjEsCNU0U4
— 宝塚市立手塚治虫記念館 (@OTMM_Staff) February 9, 2025
イラスト
フリーレン&アウラ
https://t.co/44U3xkHkIH pic.twitter.com/bFbNyqo4Ak
— 更紗紅白 (@kouhakuworks) February 4, 2025
ユーベル服のフリーレン pic.twitter.com/tOp7UV45xx
— 風都ノリ (@kazanori901) February 4, 2025
切るやつ pic.twitter.com/6nxQnxrCxw
— tenten (@tentenchan2525) February 6, 2025
輪切りのアウラ。
切りました pic.twitter.com/4U3VxOQnka
— tenten (@tentenchan2525) February 8, 2025
今日は勇者ヒンメルについて話していくぜ pic.twitter.com/zDKvHWY52h
— ネコ番長好き (@GHQTARAKO) February 8, 2025
こみゃく
みんな言ってますが、この子はミャクミャク様ではなく、「こみゃく」達です。こみゃくは、このあと成長して、進化していきます。今後、別のDNAと結びつき、突然変異していきます。そして他の細胞達と出会い新たな形を生み出していくんです。 https://t.co/PK6nJCc51j pic.twitter.com/KDPaG4dY4d
— 引地耕太 | VISIONs CEO / COMMONs 代表 (@kouta_hikichi) February 2, 2025
これは重要なので、ちゃんとご説明しますね。これは元々は万博のロゴ(いのち輝きくんと呼ばれてたもの)の1つを切り出したものが愛称「こみゃく」ことID_Livesです。細胞がモチーフであるロゴを概念を引き継いでいるので、このこみゃくは生命の最小単位としての「すべての始まりの細胞」と位置付けて… https://t.co/hb2C3OpBRD pic.twitter.com/AP2NZqSXyD
— 引地耕太 | VISIONs CEO / COMMONs 代表 (@kouta_hikichi) February 4, 2025
みなさん!すごくないですか?!すごく可愛い!ちなみに「突然変異(mutation)」とは、まさにこのことなんです。こみゃくとはIDつまりアイデンティティとしての「個のいのち」です。あなた自身の個性と、こみゃくがコラボレーションすることで、新しい生命が生まれたこと。このこみゃく×多様な個性によ… https://t.co/gxSTyu8WFZ
— 引地耕太 | VISIONs CEO / COMMONs 代表 (@kouta_hikichi) February 4, 2025
目玉(セル)さえあればあとは「自由だ!」 https://t.co/2Ut7w6x5z0 pic.twitter.com/8hEUZNOh9I
— 引地耕太 | VISIONs CEO / COMMONs 代表 (@kouta_hikichi) February 4, 2025
寄生獣、たまーにある「お前ら仲良いな」感が強いコマが好き pic.twitter.com/eBPR5Sws5V
— かせいさん (@kasei_san) May 8, 2021
いろいろ
— 柱 (@MUuwKttz) February 2, 2025
— 戸桝有馬 (@Thomas__Alva) February 3, 2025
横顔② pic.twitter.com/zwHKLuqACo
— 戸桝有馬 (@Thomas__Alva) February 4, 2025
— 리노참치Rinotuna (@rinotuna) February 3, 2025
Ruriko Morikawa pic.twitter.com/1KiRIQROLk
— カミトゲスピノ(COMMISSION CLOSE) (@TheAmazingSpino) February 3, 2025
タイツもん評判いい(気がする)rkgk pic.twitter.com/nF2rdy3C8B
— こんくてん。 (@cone_huraku) February 4, 2025
— M.Y (@MYMAYI) February 4, 2025
https://t.co/PrFYiDGe6o pic.twitter.com/UE5yKnkd3S
— きたしま (@kazkitashima) January 30, 2025
https://t.co/KXHsYvDHrA pic.twitter.com/Q57tx2jBox
— mumu (@mumu_314112) February 5, 2025
👹🫘 #original pic.twitter.com/4mzhVjNl1A
— 夢ノ内 (@yume335) February 3, 2024
誕生日おめでとう!#フォーチュン・クエスト#パステル誕生日 pic.twitter.com/LSJWKGxT6m
— 迎夏生 (@mukai_wanokuni) February 5, 2025
HISADAKEさんから「ダクトテープで補強されたオーバーサイズダウンを着た女の子」というおもしろオーダーを貰ったので描いてみました。 pic.twitter.com/QgNQk5d6UA
— モグモ (@m_o_g_m_o_g_555) February 6, 2025
南忠寒貞(2025年2月現在) pic.twitter.com/oj5P8GJsBK
— ケースワベ 【K-SUWABE】 (@KSUWABE) February 6, 2025
突然なんだかすみません,すーごくしっくりきたので絵に起こさせていただきました……
— こがね (@kogane_dinodraw) February 5, 2025
「アステカから太陽を奪った悪の行商人」 https://t.co/JtSIR64HRs pic.twitter.com/RywDIpA8oY
メキシコで日食というと『テスカトリポカ』を思い出した人も多いだろう。あの小説の「煙を吐く鏡」の正体はあくまで独自設定で実際のアステカ神話には無いけど、それとは別の話で『絵によるメキシコ人の歴史』では、ケツァルコアトルの息子である太陽をテスカトリポカが盗み、天から「凶兆の女達」こと
— 約翰/ラヨシュ=ヤンチ/Xochimeh (@JohannesC7) April 9, 2024
ツィツィミメが降りてきて人間を喰らい、神々は自ら消えて、この世界は終わるという。テスカトリポカと日食はまったく無関係ではないけど「煙を吐く鏡=日食」ではないというか、日食が常にテスカトリポカと関連付けられるという訳ではないというか。
— 約翰/ラヨシュ=ヤンチ/Xochimeh (@JohannesC7) April 9, 2024
「時間だ、状況を開始せよ。」 pic.twitter.com/EF7Ho79QWt
— SSSS (@SSSS_minecraft) February 13, 2023
江戸時代のキツネ(再掲)
— 笹井さゆり☁️2/16コミティア151【し42b】 (@chiyochiyo_syr) February 7, 2025
化ける練習中 pic.twitter.com/jWji7fQ6d5
【続く】
いいなと思ったら応援しよう!
