忍殺TRPGリプレイ小説【ライク・ア・ブラック・ドラゴン】02
前回のあらすじ:99マイルズ・ベイの廃工場で、ソウカイヤのニンジャ・ブラックマンバが消息を絶った。救援要請を受けた3人のニンジャらが潜入したところ、ザイバツ・シャドーギルドの隠しアジトのひとつらしい。調査を進める3人の背後から、強力なザイバツ・ニンジャが迫る!走れ!
◆ディマカエルス(種別:ニンジャ)
カラテ 6 体力 7
ニューロン 5 精神力 6
ワザマエ 5 脚力 5
ジツ 4 万札 27
DKK 0 名声 5
◇装備や特記事項
☆ヤイバ・ニンジャクラン、ジツLV4:近接攻撃ダイス+4、脚力+2
●ツジギリ:攻撃後に脚力が余っていれば移動の続きが可能
●グレーター・ツジギリ:移動しながら連続攻撃可能
◆マカエラ・カタナ×2:近接武器、二刀流、ダメージ1
攻撃難易度HARD、連続攻撃+1、装備時連続側転難易度+2(所持なら側転ダイス-1)
●戦闘スタイル:防御構え 回避判定難易度-1、連続攻撃上限1、殺伐なし
●戦闘スタイル:回転斬撃 ワザマエ判定HARDで発動判定、隣接する敵全員に1ダメージ
連続攻撃上限1、痛打・殺伐発生なし
☆◉◉タツジン:二刀流(イアイドー読み替え)
二刀流攻撃の判定出目6成功時に痛打+1
装備時ペナルティなし:攻撃難易度や連続側転もNORMALで可能
●戦闘スタイル:強化精密攻撃 ワザマエで攻撃判定可能
出目66で殺伐、665でナムアミダブツ
●戦闘スタイル:強化強攻撃 攻撃判定難易度+1、基本ダメージ2、連続攻撃上限3
●移動スタイル:カスミ 脚力+2までの距離を移動、回避ダイス+1
●ワザ:イアイ反撃 出目6を含む回避判定で発生した迎撃ダメージ2
○生い立ち:刀剣マニア 刀剣類を売却する際に万札+1
◉交渉:駆け引き、威圧
◉ストリートの流儀
◆トロ粉末:精神力2回復(使い捨て)
◆ZBRアドレナリン注射器:気絶を回復(使い捨て)
◆タクティカルスーツ:体力+1
◆パーソナルメンポ:精神力+1、緊急回避ダイス+1
能力値合計:24 回避ダイス:6 二刀流での近接攻撃ダイス:10
◆スキッソール(種別:ニンジャ/バイオニンジャ)
カラテ 5 体力 7
ニューロン 5 精神力 5
ワザマエ 4 脚力 3
ジツ 0 万札 0
DKK 0 名声 1
◇装備や特記事項
○生い立ち:純正バイオニンジャ
◉バイオニンジャ化:体力+2、交渉判定難易度+1、アイテムによる回復量-1
●脆弱性:火炎(精神力1)
◉知識:バイオ系メガコーポ
▲▲戦闘用バイオサイバネLV1 バイオ武器LV1:ダメージ2
◆テック・フルヘルム:体力+1
能力値合計:14 回避ダイス:5
◆アズラーイール(種別:ニンジャ)
カラテ 6 体力 7
ニューロン 6 精神力 6
ワザマエ 6 脚力 3
ジツ 0 万札 41
DKK 0 名声 4
◇装備や特記事項
▶生体LAN端子:ニューロン判定ダイス+2、イニシアチブ+1
▶サイバネアイ:ワザマエ判定ダイス+2
◆LAN直結型ハンドガン:連射2、時間差・マルチターゲット可
●射撃スタイル・論理トリガ(集中時):ニューロンで射撃判定
時間差・マルチターゲット使用可能
◆タクティカルスーツ:体力+1
◆トロ粉末:精神力2回復(使い捨て)
◆ウィルス入りフロッピー:ハッキング判定ダイス+3(使い捨て)
◉シャープシューター:集中射撃で射撃ダイス+3
◉ウィークポイント射撃:出目6が2つ以上ある射撃に痛打+1
モータルが食らえばヘッドショットで即死
○キラーマシーン教育:ニューロン-1、ワザマエ+1
◉知識:銃器
能力値合計:18 回避ダイス:6 射撃ダイス:8
共有万札:マシンガンクローンヤクザ(万札2)×3、クローンヤクザ(万札1)×5、機密データ(万札5)=6+5+5=16
廃工場:49階
49階建てのビルと言えば、床から天井までの高さが1階平均で4mとしても、ほぼ高さ200m。タワーマンションにも匹敵する。しかしこの工場の2階から48階までは、ほぼ鉄骨が複雑に組み合わさっただけの鉄塔めいた構造物だ。灯台やシンボルタワーとして建設されたのだろう。アジトは最上階にある!
3人のニンジャは、背後からの追跡を巧みに躱し、鉄骨の陰に潜んでやり過ごす。相手のカラテが強大でも、フーリンカザンを利用して逃げ回れば戦わずに済む。死んだら終わりだ。ニンジャスレイヤーから逃げおおせた経験のあるアズラーイールには身にしみている。ステゴマ候補も2人いる。
……やがて、3人は49階に到達した。追跡者はまだ遥か下。1階のUNIXから抜いたデータによれば、ここにブラックマンバが生け捕りにされているはず。きっと情報を抜き出すために拷問を受けているだろう。アズラーイールがそっとドアを開け、中の状況をサイバネアイで暗視する。かなり広い空間だ。
黄色が初期配置、薄緑がUNIXの残骸など。
展望デッキか何かだったのだろう。中には廃棄されたUNIXの残骸や観光案内のパネルが散らばっており、強化ガラス製の窓がある。階段側の近くには、外の非常階段へ通じる非常口。そして逆側の奥には4人のクローンヤクザ、及び不気味なガスマスク・メンポをつけたザイバツのニンジャがいる。
◆モスキート(種別:ニンジャ)
カラテ 7 体力 12
ニューロン 5 精神力 9
ワザマエ 7 脚力 5
ジツ 4 万札 10
◇装備や特記事項
●連続攻撃2、連射2
◉常人の三倍の脚力:脚力+1、連続側転難易度-1
◉ニンジャソウルの闇(1):体力及び攻撃・射撃・ジツ発動ダイス+1
◉邪悪なサディスト
▶︎テッコLV1:カラテ判定&回避ダイス+1
☆ドク・ジツLV4
★◉◉猛毒の血液:常に「チドク・ジツ」の効果
隣接マスからの攻撃で彼の体力を1減らすごとに回避不能の毒属性1ダメージ
1回の攻撃で最大1ダメージであり、連続攻撃を当てれば回数分食らう
★◉吸血汚染攻撃:出目6を含む近接攻撃に毒属性ダメージ+1
モータルを殺すかニンジャに1ダメージを与えるたび体力1回復
能力値合計:27 攻撃ダイス:9 回避ダイス:8 射撃ダイス:8
我らが師父、ザイバツの蚊柱こと、変態ニンジャのモスキート=サンです。こちらが多少手練れなので公式から元データを持ってきましたが、流石に結構強いですね。原作次元ではフルフェイスメンポでシリンダーを背負っていますが、非戦闘時は割と軽装なのかも知れません。しかし体力はなんらかのなんかにより12もあります。ジツの力でしょうか。
◆クローンヤクザY-12型(種別:モータル/バイオ生物/クローンヤクザ)×2
カラテ 2 体力 1
ニューロン 2 精神力 1
ワザマエ 3 脚力 2
ジツ - 万札 2
◇装備や特記事項
◆オムラ・サブマシンガン:連射3、ダメージ1
●射撃スタイル:掃射3 難易度HARD、標的が互いに隣接していればマルチターゲット
◆クローンヤクザY-11型(種別:モータル/バイオ生物/クローンヤクザ)×2
カラテ 1 体力 1
ニューロン 1 精神力 1
ワザマエ 3 脚力 2
ジツ - 万札 1
◇装備や特記事項
◆チャカ・ガン
彼はウロウロと鉄格子の前を行ったり来たりし、時々隅に置かれた強力そうなUNIXの画面をチェックしている。檻の番人というわけだ。「中年男の拷問など全く役得ではない……美女はいないのか……美少年でも……ブツブツブツ」ニンジャは不穏なつぶやきを発している。幸いこちらには気づいていない。
「どうする」「まだ気づかれてない。UNIXの残骸を遮蔽物として利用すれば、アンブッシュを仕掛けられそうだね」「なるほど」「クローンヤクザは後回しでいい。まずニンジャを囲んで叩く」「了解だぜ。けど、スキッソール=サンはちょっとまだワザマエに不安がな……」「じゃ、2人で行くよ」
5D6と8D6で[36623][22442625]=成功。AZとDMが薄緑色のマスまで移動。スキッソールは通常移動しながらクナイとか投げて支援しよう。
ザイバツのニンジャは背中を向け、檻の中のブラックマンバを眺めている。アンブッシュのチャンスだ!「行けるぜ」「うん。いち、にの、さん」
「「死ねーッ!」」
戦闘開始
イニシアチブ:アズラーイール(7)→ディマカエルス&スキッソール&モスキート(5)→クローンヤクザY-12型(2)→Y-11型(1)
1ターン目
アンブッシュにより、アズラーイールとディマカエルスは攻撃難易度-1、回避難易度+1の補正を得る。スキッソールは得られない。モスキート(MQ)たちはこのターンに行動可能。
「TAKE THIS!」アズラーイールが精神集中論理射撃!BLAMBLAM!
生体LAN端子とシャープシューターにより射撃ダイス11、5D6と6D6で時間差・2連射。[34125][414136]=成功。MQは2D6を2つで回避し[12][23]=失敗!2ダメージを食らい残り体力10!チドク効果届かず。
「グワーッ!?」油断していたモスキートに2発の銃弾が命中!「なっ、何だ!?誰だ!」狼狽!そこへディマカエルスが飛びかかる!「イヤーッ!」
近接攻撃ダイス10、戦闘スタイル「強化強攻撃」で連続攻撃2。5D6を2つで難易度NORMAL、[14362][35623]=2成功2つ&痛打。MQは2D6を2つで回避し[62][21]=1発命中!2+1=3ダメージを受け残り体力7!だが毒の血液を浴びて回避不能1ダメージ、DMの残り体力6!
「グワーッ!」モスキートに痛烈な斬撃!だが飛び散る血しぶきがディマカエルスの肌を焼く!ドク・ジツの一種、チドク・ジツだ!「グワーッ!?」「援護。イアーッ!」UNIX残骸の背後からスキッソールがクナイを投擲!
4D6で[2464]=成功。MQは回避ダイスがなく命中、残り体力6!半減だ!
「グワーッ!?」ハサミめいたデザインのクナイがモスキートに命中!「バカな!お、俺はザイバツ・シャドーギルドのニンジャ、モスキートです!」「ドーモ、アズラーイールです」「ディマカエルスです」「スキッソールです」互いにアイサツ。「さ、3対1とは卑怯卑劣!ソウカイ・ニンジャか?」
「そういうこと。そこのブラックマンバ=サンを救出しに来たよ。死にたくなければ逃げたら?」アズラーイールが冷たく言い放つ。「……美少年!声変わり前!ならば美少女にも匹敵する!」モスキートは興奮した!「冷酷な美少年!そのメンポの下の素顔を見たい!フィヒヒヒーッ役得!」危険!
「フィーヒヒヒ!汚染血液相互循環重点!俺が君のオニイサンだァーッ!」モスキートは下劣な叫びをあげながら連続側転で接近!右手首に仕込まれた針状武器を伸ばして連続攻撃!アブナイ!「フィーヒヒヒ!」
7D6で[6524563]=成功、攻撃ダイス9で連続攻撃2。4D6と5D6で[5523][56164]=2成功と3成功&殺伐!AZは2D6と4D6で全力回避!アンブッシュにより回避難易度はEASY![13][1242]=ギリギリ回避!コワイ!
「い、イヤーッ!」アズラーイールは危険な連続攻撃をギリギリで回避!かなりの手練れだ!「クローンヤクザども!この彼には手を出すな!ディマカエルス=サンをやれ!」「「「「ヨロコンデー!」」」」マシンガンやチャカの銃口4つがディマカエルスに集中!BRATATATATATA!BLAMBLAM!
3D6を4つで[124][636][221][213]=チャカガンの2発は外れ、マシンガンの3連射が2発来る。雑魚の攻撃なのでまとめて回避可能、回避難易度はアンブッシュによりEASYだ。6D6で[325642]=成功。
「イヤーッ!」ディマカエルスは難なく跳躍回避!「その野郎の返り血はヤバい!距離をとって射撃しろ!」「了解!」
2ターン目
アズラーイールは連続側転で南側へ離脱!「イヤーッ!」
銃を構えているため8D6で難易度HARD、[34323363]=成功。難易度HARDで2連射、[4334][2535]=1発成功。MQは2D6で回避し[51]=成功。連続側転しているため残り回避ダイス8。AZも2増えて8。
BLAMBLAM!「フィーヒヒヒ!美少年からの殺意!役得!」モスキートはクネクネと痩躯をくねらせて銃弾を回避!「甘し!」「アズラーイール=サンは渡さねェーッ!イヤーッ!」ディマカエルスが斬りかかる!
戦闘スタイル「強化強攻撃」で連続攻撃2。[45614][42641]=2成功&1成功、ともに痛打。MQは3D6を2つで回避し[122][545]=1発命中!MQは3ダメージを受けて残り体力3、回避ダイス2!DMはチドクを受けて残り体力5!
「グワーッ!」「グワーッ!」両者ダメージ!しかしモスキートの方が遥かに深手だ!「アバーッ!まずい!このままでは!血血血血、美少年の血!」「距離をとって援護します。イアーッ!」スキッソールがクナイ投擲!
4D6で[5436]=成功。MQは2D6で[15]=回避!
「い、イヤーッ!」モスキートはギリギリ回避!しかし!「まだやるかい、モスキート=サンよ」クローンヤクザを抜かせば多勢に無勢、このままでは実際死ぬ!モスキートは状況判断!「か、顔と名は覚えたッ!次こそはーッ!」連続側転で離脱!
7D6で[4154654]=成功。10マス動いて窓から脱出する。
「オタッシャデー!」KRASH!窓を突き破って逃走!ブザマ!「「「「スッゾコラーッ!」」」」残ったクローンヤクザがディマカエルスへ集中射撃!
[423][523][555][211]=マシンガンが2発、チャカが1発、時間差で来る!全弾食らえば3ダメージだ。DMは3D6を2つで[431][261]=全弾回避!
「おっと!」ディマカエルスは難なく回避!「こいつらを片付けて、ブラックマンバ=サンを救出だ」「UNIXもハックしないとね」「排除します」
3ターン目
「TAKE THIS!」アズラーイールが精神集中論理射撃!BLAMBLAM!「イヤーッ!」「イアーッ!」ディマカエルスとスキッソールがスリケンとクナイを投擲!
生体LAN端子とシャープシューターにより射撃ダイス11、5D6と2D6で時間差・2連射。[63214][166413]=成功、1発はヘッドショット。スリケンは5D6と4D6で[23443][6435]=成功。
「「「「アバーッ!」」」」クローンヤクザ全滅!
戦闘終了
「ハッ、ザマミロ」ディマカエルスがスリケンやクナイを回収し、周囲を見回す。再び襲ってくる気配はないが、階段の下からは強いニンジャソウルが接近してくるのを感じる。急がねば。「じゃ、また手分けして。僕はUNIXをハッキングする。そっちは檻を」「了解」スキッソールも駆け寄る。
AZがハッキング判定、難易度U-HARD。「ウィルス入りフロッピー」を消費してダイス+3、11D6で[55632221612]=成功。
スコココココ……データが抽出され始める。かなり大きなデータだ。モニタ画面にはウサギとカエルが荷箱をリレーする進捗アニメーション映像が展開している。「アップロード98%な」の表示。ここからが長い。「ちょっと時間がかかりそう。警戒してて」「ああ」重要なデータだ。持ち帰らねば。
「おう、ブラックマンバ=サン。始めまして、ディマカエルスです。こいつらは俺のツレだ。助けに来てやったぜ」「おお……済まん、不覚を取った。ここはザイバツのアジトだ。情報を持ち帰らねば」「檻を壊すぜ」
カラテ判定、難易度HARD。10D6で[4541462246]=成功&殺伐!
SLASH!2本のマカエラ・カタナが閃き、鉄格子はショウジ戸のようにたやすく切り開かれた。「ZBRがいるかい」「ああ……頼む。そこにスシもあるはずだ……拷問用の……」「スシ・トーチャリングってやつか。ひでえ奴らだ」牢獄の奥の冷蔵庫を探ると、確かに美味そうなスシがあった。
ZBRを射ち、スシを食べさせると、ブラックマンバはフラフラしながら立ち上がった。「フーッ……助かった。恩に着る。早く逃げよう」
◆ブラックマンバ(種別:ニンジャ)
カラテ 7>8 体力 8>3
ニューロン 5>6 精神力 5>0
ワザマエ 6 脚力 4
ジツ 3>4 万札 59>32
DKK 2 名声 6
◇装備や特記事項
●連続攻撃2
☆カナシバリ・ジツLV4
★ドク・スリケン:スリケンに毒属性ダメージ1をエンハンス
精神力1を消費し発動、戦闘終了まで継続
◆タクティカルスーツ(体力+1)、テック・フルヘルム(体力+1)
○生い立ち:ピンハネ シナリオ終了時やモータルハント時に万札+1
◉知識:犯罪、ソウカイヤ(古参ゆえ)、ヤクザの流儀
◉交渉:威圧
能力値合計:24>28 回避ダイス:7>8
前回の冒険で余暇3日。名声が5を超えたので成長の壁を1つ超え、ジツを伸ばす。万札15を支払い3D3で4以上が出れば成功。3D6で[323]、割って2+1+2=5>3で成功。ついに「ドク・スリケン」が使えるようになった。2日目は万札6でザゼン、[44]=8>5=成功。3日目は万札9でカラテを鍛え3D6[426]=12>7=成功。次はワザマエの壁を超えよう。消費万札は15+12=27で32残る。万札は没収された、ってのもカワイソウなので電子口座などに残っていて無事とする。名声こそ低いが油断ならぬツワモノだ。
どんなサンシタかと思えば、ディマカエルスより少し強そうな手練れだ。さっき撃退したモスキートと1対1でやっても遅れを取るとは考えにくい。つまり、もっと強いニンジャに敗れたのだ。「ブラックマンバ=サン、誰が相手だったンで? 囲んで殴られたとか?」「3人だ。さっきのやつと……」
KRASH!鍵をかけ、バリケードを作っておいた階段ドアが吹き飛んだ!ザイバツ・ニンジャの増援だ!「来やがった!まだか!」「待って!もう少し」4人のニンジャはUNIXを守るように集まり、しゃがんで息をこらす。「おのれ……ソウカイ・シンジケートのニンジャどもか!やってくれたな!」
「モスキート=サン!どこですか!」もうひとりいた。若者の声だ。こちらはさほど強力ではなさそうだが、ただならぬアトモスフィアがある。「まさか、すでに倒されたか? 仕方ない、侵入者を探すぞ」「あ、師父!そこにいます!」2人のザイバツ・ニンジャが駆けつける!
「チッ、仕方ねえ」ディマカエルスとスキッソールは進み出て、背後で直結中のアズラーイールと、重傷のブラックマンバを守る。自分も多少負傷しているがどうということはない。少し時間を稼げばいいだけだ。もったいないが、いざとなればスキッソールをステゴマにするか。「ドーモ」
先んじて代表アイサツ。「俺たちは、ソウカイ・シンジケートのニンジャです」ザイバツ・ニンジャたちもアイサツを返す。「ドーモ、ザイバツ・シャドーギルドのブラックドラゴンです」「シャドウウィーヴです」モニタ画面からの光が、ソウカイ・ニンジャたちの影を長く前に伸ばしていた。
【続く】
◆