
【つの版】原作登場ニンジャ名鑑32
ドーモ、三宅つのです。前回の続きです。
これは、ブラッドレー・ボンド&フィリップ・N・モーゼズ著、本兌有&杉ライカ訳の大人気小説『ニンジャスレイヤー』の二次創作です。公式とは一切関係がありません。
◆ニンジャスレイヤーTwitter◆https://twitter.com/NJSLYR
◆ダイハードテイルズ公式サイト◆https://diehardtales.com/
238.ボタニック

◆忍◆ ニンジャ名鑑#252 【ボタニック】 ◆殺◆
ヨロシサン製薬で生み出されたバイオニンジャ。その身体はなかば植物めいており、その特性を活かした奇怪なジツを用いる。
フジキドをも手こずらせた恐るべきバイオニンジャ、ボタニックです。特に公式データがないため、原作小説での描写を参考として適当に組み合わせて作りました。明らかに危険生物なのでバイオサイバネを盛り、それに必要な能力値を盛り、スキルやジツを盛りました。これでも原作よりは弱めかも知れません。当然ながら火に弱いため、原作どおりサワタリが火矢を放って増援や分裂を食い止めつつ、タケヤリで急所破壊を食らわせ倒しました。
239.アサイラム

◆忍◆ニンジャ名鑑#253 【アサイラム】◆殺◆
ヨロシサン製薬で生み出されたバイオニンジャ。四本の腕を生やし、四刀流あるいは二刀バイオ・イアイドで戦闘する。おしなべて酷薄なサブジュゲイターの配下の中でも、その残虐性とカラテの強さが特に恐れられている。
恐るべきつわもの、アサイラムです。AIで作ろうとしましたがうまくいかないのでPicrewで作りました。「瞳は赤く、縦にスリットの入った格子状のメンポを着用している」とwikiにありますがここではこうします。ステータス表は前にミルメコレオを登場させた時のシナリオのを借ります。実際恐るべき強さです。カタナはバイオ武器に含まれているのでしょうか。エルトリアトと二人がかりでサワタリたちを追い詰め、相当にダメージを与えましたが逃げられてしまいました。また遭うこともあるでしょう。
240.ディスカバリー

◆忍◆ ニンジャ名鑑#291 【ディスカバリー】 ◆殺◆
サブジュゲイターを研究する過程で作られた、プロトタイプ的不完全個体。ヨロシDNAやバイオインゴットを広域感知するが、テレパス干渉・洗脳能力を持たない。フォレスト・サワタリが彼を拾い上げ、ディスカバリーと命名する。
サヴァジョの要、ディスカバリー=サンです。サブジュゲイターとはノトーリアスとアサイラムのような関係にありますが、彼らは胚から作られたわけではなく、ニンジャソウル憑依者をバイオ改造して自我を漂白しただけなので顔が瓜二つというわけでもないでしょう。でもわかりやすさ重点としてそうします。なんかエランめいていますね。カラテもワザマエも乏しいですがプロト・ヨロシ・ジツでヨロシDNA持ちだけにカナシバリめいたことは可能です。しかし支配し抑えつけるサブちゃんに対し、彼のジツは「発見」させる/することが重点されている気がします。名付けによって自我を発見した彼は、自分なりにサヴァイヴするために戦うことになるでしょう。
241.ザ・ヴァーティゴ
読者コーナーで質問に答えるニンジャが存在する!:ザ・ヴァーティゴ - ニンジャスレイヤー公式ファンサイト:ネオサイタマ電脳IRC空間 https://t.co/T9IeU1wn4E pic.twitter.com/PikcOPxh2N
— ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer (@NJSLYR) January 11, 2016
◆忍◆ ニンジャ名鑑#148 【ザ・ヴァーティゴ】 ◆殺◆
神話級ニンジャ「エメツ・ニンジャ」をその身に宿した事で精神が崩壊。物理的にも不安定な存在となった。キンカク・テンプルの謎を知るが、完全に発狂しており役に立たない。マサカリ「テツノオノ」と戦車から捥いだ機関砲を抱えて戦う。
ついに登場したザ・ヴァーティゴ=サンです。PicrewやAIで作りにくいので公式のツイートを借用します。たまに「ピンクメンポ」と呼ばれますが、装束はピンクでもメンポはシルバーなので注意しましょう。重箱データによれば超チートですが、出現時に1-2を振ると弱体化してしまいます。今回は幸いメタ存在として現れ、ノダチ扱いのテツノオノでトレンド怪物を倒し、キュアドレインをアーチ級ネンリキ・ジツでうまく無力化して次元圏外本塁打してくれました。カラテでブラックホールを生成する銃夢の呑破センセイほどに無法ではありませんが、プレインズウォーカーとしては似たような存在です。またマルチバースの危機が訪れた時、彼が現れてなんとかしてくれるかも知れません。ミーミーは前に出たことがありますね。
◆
見落としがあるかも知れませんが、現在確認された原作登場ニンジャは以上です。また溜まったらまとめます。
【続く】
いいなと思ったら応援しよう!
