
忍殺TRPGリプレイ【ドライヴァーズ・ハイ】03
前回のあらすじ:アマクダリ・セクトはソウカイヤ・オムラ連合を倒してネオサイタマを制覇したが、その支配にはまだ綻びがある。アシッドウルフはアマクダリ紋をつけた軍用装甲車を用意し、ソウカイヤのシマを攻撃して戦力を誘き出し、アマクダリにぶつける作戦を命じた。シマッテコーゼ!
◆
4人のソウカイニンジャは次々にアイサツした。こちらもニンジャならばアイサツを返さねばならない。古事記にも書かれている。このまま無視すれば装甲車を破壊されるだろう!「「イヤーッ!」」2人が飛び出し、装甲車の上に着地!「ドーモ、サイバーメイヘムです!」「デッドリーパーです」

「……テメエらか」エボニーバロウは眉根を寄せた。「事情は聞いてるぜ。ソウカイヤからヌケニンさせられ、何者かに洗脳され、破壊活動に従事させられてるってな。オナタカミやアマクダリ相手に戦ってたらしいが、なんでウチに牙剥けやがった? その装甲車は、アマクダリに貰ったのか?」

「アンタらも、今はアマクダリの手下でしょ」サイバーメイヘムがせせら笑った。「ソウカイヤが分断され、アマクダリに降ったンなら、こっちの敵。アマクダリに反旗を翻して、ラオモト・カンを助けに行く度胸もなかったのかしらね」「そうさせたい、というわけか」ナイトベンチャーは察した。

チバ派ともヨルジ派ともつかぬ彼らは、ソウカイヤ崩壊と分裂により多くの利権を失い、ツチノコ・ストリートに逼塞していた。カチグミとはいえラオモトの仇かも知れぬアマクダリを上に戴き、お役所仕事をする気もない。ならば……「ハッ!面白いじゃあないか。だが、まずは……カラテだね!」
エボニーバロウは装甲車を追ってハイウェイを走りながらコッポ・ドーの構えをとる。他の3人も、デッドリーパーたちもそれぞれに構えた。ならばカラテで対話あるのみだ。鬼瓦装甲車と極道輸送車も銃口を向けて背後から迫りくる。……大気にカラテが満ちる!一触即発アトモスフィア!
戦闘継続
3ターン目(続き)
イニシアチブ:アースハンド/EH(14)→サイバーメイヘム/CM(9)→デッドリーパー/DR(7):行動済
→アースクラッシャー/EC&エボニーバロウ/EB(6)→ブランクカット/BC&ナイトベンチャー/NV(5)→鬼瓦装甲車/鬼&極道輸送車/YD(1)
「乱戦」ルール適用!
CMとDRは回避専念。回避難易度-1。
EC・EB・BC・NV・鬼・YDは1D3で攻撃目標を決める。1ならDR、2ならEH(すなわち装甲車)、3ならCMだ。6D3[222323]=EC・EB・BC・鬼がEH、NVとYDがCMへ攻撃!DRとCMはターン中に1回だけかばうことができる!
ただし乱戦ルールのため、ニンジャが他のニンジャ1人に攻撃できるのは1ターンに2人までだ。BCの攻撃はDRがインターラプトするものとする。鬼とYDは乱戦ルールを無視できる。
ECはヘンゲヨーカイ・ジツ発動(精神力6>5)[52553651]成功。2ターン後までカラテ+3(5>8)、脚力+2(3>5)。装甲車に駆け寄りスマッシュ攻撃![41234651]2成功&弾き飛ばし、回避H>N。
EHは電脳値15で回避、「戦略視界ナビ」で+1。[11626]回避!

「AAARGHHHH!」アースクラッシャーはハイウェイを駆け抜けながらアスファルト舗装を踏み砕き、瓦礫を自らの肉体に纏い付かせ巨大化!ドトン・ジツによるヘンゲヨーカイだ!「GRRRR!」両腕を振り上げ、装甲車めがけて振り下ろす!SMAASH!アースハンドはとっさに速度を上げて回避!
EBは装甲車へ駆け寄り「内破壊掌打」で連続攻撃[1411][311]1発成功。装甲貫通1により1抜ける!EHは[52433]回避!
BCは通常移動しながら「アサルト・タクティクス」でグレネードガン連射![2446444][1632411]2発成功。効果はカトンLV1なのでPC全員を巻き込み、同じダメージなので「乱戦」ルールの対象外だ!
「逃がすかよ!イヤーッ!」エボニーバロウはコッポ掌打を構え、装甲車を狙う!ギャギャギャギャ!アースハンドはとっさに方向転換し回避!「コーシュコーッ!爆破してやるーッ!」ブランクカットは通常の三倍の脚力で疾走しながらグレネードガンを構える!「ホノオ!」KABOKABOOM!連射!

EHは装甲で弾くが、DRとCMは回避せねばならない!しかし時間差がないためまとめて回避可能!DRは…テイクカバーで防げるが、不覚状態になるので普通に躱す。回避ダイス15>18、回避難易度N>E。[51234]回避。
CMは[13356]回避。NVは側転&ポイズンブレス発動(精神力6>5)[315232][316316226]成功。「乱戦」ルールの対象外だが装甲車には無効。DRとCMは回避H>N。[11451][66325]回避。
「「イヤーッ!」」デッドリーパーとサイバーメイヘムは見切って回避!「イヤーッ!」ナイトベンチャーはコウモリめいて空中へ跳躍し、毒ガスを噴射!BOOOM!「「イヤーッ!」」見切って回避!カラテだ!堅牢な装甲車には傷ひとつなし!「こっちを狙って来なさいよ、サンシタども!」
鬼はEHへミニガン掃射[3625]2発成功。EHは[266][562]回避!
YDはCMへアサルトライフル10連射[4261131446]5発成功。
CMは回避ダイス18>8、回避E。[45][25][55][4][4]全て回避!
「ザッケンナコラー!」「スッゾコラー!」鬼瓦装甲車と極道輸送車からの一斉射撃!BRTTTTTT!BRTTTTTT!「い、イヤーッ!」サイバーメイヘムは間一髪で見切って回避!装甲車は巧みな操縦で瓦礫を巻き上げ、銃弾を弾き逸らす!「まとめてジゴクに着いて来なさい!」夜のドライブは加速する!
4ターン目
イニシアチブ:アースハンド/EH(14)→サイバーメイヘム/CM(9)→デッドリーパー/DR(7)→アースクラッシャー/EC&エボニーバロウ/EB(6)→ブランクカット/BC&ナイトベンチャー/NV(5)→鬼瓦装甲車/鬼&極道輸送車/YD(1)
大気にカラテが満ちる!ハードモード突入!
EHは装甲車を走らせながら防御専念。CMとDRは側転で装甲車に飛び乗りながら防御専念。[1124316125][526433313461355]側転成功。
EC・EB・BC・NV・鬼・YDは1D3で攻撃目標を決める。6D3[333232]=EC・EB・BC・鬼はCM、NV・YDはEHだ。BCはDRが引き受ける。
ECはCMめがけ瓦礫殴り飛ばし[42252162]成功、痛打+1されダメージ3!
CMは回避ダイス18、回避N>E。[51324]回避!
EBはCMへ駆け寄り「バン・ロウの秘技」発動(精神力10>9)、コッポ掌打2連発![65631][3264]3成功&痛打&殺伐・1D2[2]急所破壊、2成功&痛打。
CMはジュー・ジツと防御専念で回避難易度-2されH>E!BC・NV・鬼の攻撃もあるため全力回避はできない![6543][23]回避&迎撃!EBは[1526]回避!
「AARGHHH!」アースクラッシャーは飛来した瓦礫を殴り飛ばし、スリケンめいて射出!狙うはサイバーメイヘムだ!「イヤーッ!」ブリッジ回避!「バン・ロウ!イヤーッ!」エボニーバロウはカラテを瞬間的に高め、サイバーメイヘムのみぞおちへコッポ掌打!アブナイ!「イヤーッ!」迎撃!
BCはグレネードガン連射[6143435][4541252]成功。
CMは回避ダイス18>7、[231]回避!DRは[162]回避!
NVは側転&ポイズンブレス(精神力5>4)[535455][642446426]成功。
CMは[613]回避、DRは[511]回避!
鬼はCMへミニガン掃射[2451]2発成功。CMは回避ダイス1!DRがかばう!
回避ダイス18>12、[533414][466611]回避!
YDのEHへの射撃は装甲で弾く。
「イヤーッ!」KABKABOOOM!グレネードガン連射!「「イヤーッ!」」見切って回避!「イヤーッ!」BOOOM!毒ガス噴射!「「イヤーッ!」」マワシウケ回避!「「ザッケンナコラー!」」BRTTTT!BRTTT!一斉掃射!「イヤーッ!」デッドリーパーがサイバーメイヘムをかばいマワシウケ!
ニンジャ7名と装甲車2台と極道輸送車は、銃弾と爆炎と毒ガスをばら撒きながらジグラット北側のハイウェイを駆け抜け、南へ向かう!ハンゾウ・ゲートの先、ハヤブサチョ、ナガタチョ、カスミガセキへ!ネオサイタマの司法と政治の中枢部へ!仮初めの秩序を破壊し、ケオスをもたらすために!
検問所
ファオンファオンファオンファオン……ハンゾウ・ゲート前の検問所にNSPDやハイデッカーのマッポカーが集結し始めた。『そこの装甲車2台と大型トラック1台!止まりなさい!我々は発砲するかも知れない!』『銃撃戦やめないか!』『爆発物と化学兵器の反応!』『ザッケンナコラー市民!』
さらに!クオオー!クオオー!特徴的な駆動音を響かせ、オナタカミ社の戦闘兵器「ドラグーン」が集まってきた!そのうちの1台は重装甲で大型!ドラグーンの上位機種「キュイラジアー」だ!『秩序を維持します』

◆キュイラジアー(種別:戦闘兵器、大型1×1、クローンヤクザ*)
カラテ 8 体力 6/-1
ニューロン 3 精神力 -
ワザマエ 4 脚力 4
ジツ - 万札 10
攻撃/射撃/機先/電脳 8/ 4/ 3/ 3
◇装備や特記事項
◆大型アームパンチ:近接攻撃、ダメージ2、連続攻撃
◆暴徒鎮圧バルカン:銃器、連射4、ダメージ1、バースト3×3、銃弾の雨
◆グレネードランチャー:銃器、カトンLV1
◉突撃
●クローンヤクザ生体脳:「精神攻撃系のジツ」に対してクローンヤクザとみなす
精神力ダメージは体力ダメージとなる(軽減不可) 精神攻撃系スキルは対象外
●リキシャーモード変形:手番開始時に瞬時行動で発動
装甲リキシャー形態:移動距離12、全力移動D3、轢殺2、騎乗可能
近接攻撃と銃弾の雨は使用不可、射撃難易度+1
能力値合計:15
モーターバイクならぬ装甲車に変形するオナタカミの戦闘兵器です。重箱版はステータスが控えめなので元シナリオのデータで強化しました。そこらのサンシタニンジャなら蹂躙できます。

◆ドラグーン(種別:戦闘兵器、クローンヤクザ*)×4
カラテ 4 体力 6
ニューロン 4 精神力 -
ワザマエ 4 脚力 4(バイク時は12)
ジツ - 万札 4
攻撃/射撃/機先/電脳 4/ 4/ 4/ 4
◇装備や特記事項
◆暴徒鎮圧バルカン:銃器、連射4、ダメージ1、射撃N、バースト3×3、銃弾の雨1
●銃弾の雨1:視線上の3×3範囲に1ダメージ(回避H)
◆ダッシュアームパンチ:近接攻撃、ダメージ2、バイクモード中は使用不可
●バイクモード:通常移動距離12、全力移動+D3、轢殺1
近接攻撃と「銃弾の雨」使用不可、通常の射撃難易度+1
手番開始時に二足歩行形態に変形するか否か選べる(瞬時行動)
●騎乗可能:バイクモード中のみ使用可
騎乗したPCは「暴徒鎮圧バルカン」使用可能
AI射撃支援によりバースト3×3や銃弾の雨も使える(射撃N)
騎乗されている間はドラグーン自身は行動できない(変形は可能)
●クローンヤクザ生体脳
能力値合計:12
ステータスは重箱と同じです。モータルなら蹂躙でき、群れをなせばサンシタニンジャでも蜂の巣にできます。元シナリオではさらに5人のアマクダリニンジャが出現しますが、彼らはたぶんニチョームに投入されています。
アースハンドは……躊躇せず装甲車のアクセルを踏む!鬼瓦装甲車と極道輸送車も、ニンジャたちも止まらない!「このまま行くぞ!」「おう!」「AARGHHH!」「コーシュコーッ!」ナムアミダブツ!
戦闘継続
【続く】
◆
いいなと思ったら応援しよう!
