
【ジャンクヤード】Twitter海まとめ201
ドーモ、三宅つのです。ここは…要するにつのがTwitter海で呟いたなんかや気になったRTをPU&サルベージする場所です。つのは暇な時にこれを見たりするでしょう。あなたはこれをなんかのマテリアルにできます。危険物には注意していますが、なにか問題があれば爆破します。
ついに水星の魔女もまとめを作成開始しました(3話ずつ)。キャパオーバーしてもアレなのでほどほどにします。
◆ぷにる◆
【更新のお知らせ】
— 週刊コロコロコミック【公式】 (@CorocoroWeekly) November 3, 2022
週刊コロコロコミックにて、#ぷにるはかわいいスライム
の第25話が更新されてました!
あいかわらずカッコいい漢を目指すコタロー!ぷにるやクラスメイトにいざ聞き込み調査でヒントを探る!!https://t.co/7TZXWURZ1H
【更新のお知らせ】
— ぷにるはかわいいスライム公式@第2巻 11/28発売! (@PUNIRUcorocoro) November 3, 2022
週刊コロコロコミックにて、#ぷにるはかわいいスライム
第25話が更新されてます。
カッコいい人間になるためのヒケツは、ドラゴン…!?
↓気になる続きはURLから読めます!https://t.co/FGz9NL5o4q pic.twitter.com/88KsGTmw5i
レッツドラゴン!
完全に"癖"を理解してるやつが描く手足!ありがとうございます!
— 兎 (@usagi0913) November 3, 2022
[第25話]ぷにるはかわいいスライム - まえだくん | 週刊コロコロコミック https://t.co/KpKtjY5Bmi #ぷにるはかわいいスライム pic.twitter.com/yR4sAqu547
あーマズイですマズイです
— 太刀 (@sword_indream) November 3, 2022
どストライクなのはマズイです
#ぷにるはかわいいスライム pic.twitter.com/fKDKlUmkwe
ドラゴン!(彼女は対魔忍ではない) pic.twitter.com/XkGQ7Mqdfc
— 三宅つの (@samedininja) September 12, 2019
ドラゴン!
モブギャルちゃんも可愛い
— 美国ヤマト🦇👁🐺🍎 (@mikuniyamato) November 3, 2022
#ぷにるはかわいいスライム pic.twitter.com/nrcC77A9Kn
ファンアートです。#ぷにるはかわいいスライム pic.twitter.com/BIPI9f8IrV
— 如月 陽菜🍆 (@ksrg_17) November 3, 2022
JC!
映画『ダンジョン&ドラゴンズ』、そんなに面白玩具は出てこないだろう…と思ったらとんでもないのが出て来た!
— Tessin (@ENDE003) October 30, 2022
ダイスに変形するドラゴンの玩具!
最高!超欲しい!!https://t.co/3GZf3T2XOD pic.twitter.com/SgSnHAs4LA
ダイス&ドラゴン!
今朝見たドラゴン娘ぷにる、さすがに可愛すぎて描きました。 pic.twitter.com/DClqKCZViC
— 業堀(gobori) (@SagafroKichigai) November 3, 2022
今回のチャイナドラゴン形態はかなりくるものがありますぷにドラかわいい⎛˶◜◡◝˶⎞
— シロサト (@shirosato_town) November 4, 2022
色は不明なので想像。この色合いにするとやはり某ぷよのド〇コ感がする。#ぷにるはかわいいスライム pic.twitter.com/tMZrknD0EI
週刊コロコロで連載中の「ドラゴン娘のどこでもないゾーン」を読んだか⁉️ pic.twitter.com/r8kPyvMQKY
— まえだくん ぷにる2巻11/28発売 (@maedakun_PR) November 3, 2022
グッドデザイン。
ドラゴンぷにる #ぷにるはかわいいスライム pic.twitter.com/eKBGi7A7mA
— 肉村Q🧠単行本4巻は10月12日‼ (@nikukaiQ) November 6, 2022
足太ドラゴンぷにる可愛い pic.twitter.com/oRzzFZucRf
— R3 (@Ransu_33) November 6, 2022
とっても描きたくなるデザインだったので描きました#ぷにるはかわいいスライム pic.twitter.com/napPXemDLd
— じゅんのす (@i_junnosuke) November 6, 2022
ドラゴン!
ついに、、、
— ぷにるはかわいいスライム公式@第2巻 11/28発売! (@PUNIRUcorocoro) November 7, 2022
11/28発売の#ぷにるはかわいいスライム
第2巻特装版の仕上がりイメージが揃ってきました…!
(1枚目は特装版カバー、2〜4枚目はかわいいぷにるポスター)
これら全てがついてくる
ぷにる第2巻は予約受付中です!
第1巻よりも数量限定となっておりますので、お早めに!!! pic.twitter.com/cQphofq8Dg
コケシ
地球規模のこけしを作った後はミクロの世界、遺伝子レベルの「微生物こけし」を作りました。 pic.twitter.com/nLBubf0nZf
— 籠谷シェーン(活動30周年を記念して月末に新作を発表します。題して「駄美術チャレンジ!」) (@kago2touhey) November 1, 2022
モーターコケシは賢く強い。
ギャンべゾン
ギャンベゾン(gambeson)
— Watanabe (@nabe1975) October 9, 2021
刺し子の防具。鎧の下に着て擦れや衝撃を防ぐほか、歩兵は単体の防具として着用した。詰め物には布切れや馬の毛などが用いられている。キルティングの防具は打撃の衝撃を吸収するほか、刃物で切りつけられた際も刃の下で布が撓むことで防御効果を発揮した。 pic.twitter.com/s5xkDIpJ7r
布で強弓の矢を防ぐ。25層の麻布の表面に鹿皮を張った「ギャンベゾン」と呼ばれる布鎧を9mの距離から弓力63kgのロングボウで射たところ完全に貫通した矢はただの一本もなかったという。強い繊維が矢勢を殺す「鈍力」による防御。考えてみれば防弾ベストも同じ原理。実験映像 https://t.co/gQ1gFDMGki pic.twitter.com/Xs4rC8E8ed
— 市村弘(梅本弘 または ローガン梅本) (@kerpanen) December 13, 2019
これが実験に使われた麻25層のギャンベゾン。布は接着せず互いに軽く縫い付けているだけ。中世ヨーロッパで、9-10層布を重ねたものが、鉄の鎧の下に着用されていた。もっと厚く作り、単独で用いられる場合もあった。剣での斬撃にも強いが、刀槍での突きには弱い。 pic.twitter.com/Q242vOeGlF
— 市村弘(梅本弘 または ローガン梅本) (@kerpanen) December 13, 2019
ベストや襦袢のご先祖様。
アーマードバトルっていう中世に実在した鎧を可能な限り忠実に再現し、ギャンベゾンっていうパッド入り防御ジャケットの上に装備して戦うスポーツがあるんですが、
— HAO (@shinzenbiai) November 10, 2018
これの2013年のロングソード部門優勝の女剣士がカッコいいと話題みたいです✨#アーマードバトル#ロングソード#女剣士#騎士#ナイト pic.twitter.com/7I5jlz6b4a
美的!
RRR
#水星の魔女 #G_Witch
— 三宅つの (@samedininja) November 3, 2022
#thewitchfRommeRcuRy #RRR pic.twitter.com/zDGlLes24P
RRRのタイトル日本語訳「蜂起と咆哮と反乱」は英語の”Rise, Roar, Revolt”からの訳で、
— 金属のおぼん🔥🌊నొరి (@baahunoli) November 3, 2022
テルグ語では”రౌద్రం, రణం, రుధిరం(Raudram, Ranam, Rudhiram)”、「憤怒と戦乱と血」なので急にテルグを感じる pic.twitter.com/Bi8tWwuoGX
RRR…
映画『RRR』のエンディングに出てくるなんか偉人っぽい人、実際に独立運動をしてた偉人なので名前を覚えよう。 pic.twitter.com/XWyDs86W27
— Simon_Sin (@Simon_Sin) November 3, 2022
ラージャマウリ監督!アッハイ偉人です。
日本ではまだあまり知られていませんね。
ニンジャバットマン
久々にニンジャバットマンのこと思い出してたけどやっぱ実写含めてDC作品の映像作品で1番狂ってるのこれだわね。「メインヴィランの城合体させてキリングジョーカーって名前のロボにしたろ!」ってまともな人間でも思いつかんわ pic.twitter.com/O9r0abuya5
— 通りすがりの伊賀栗 (@FFFFigaguri) November 3, 2022
五城合体!
AIからあなたへのランダムおすすめ真実1
— ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer (@NJSLYR) January 12, 2021
シャード・オブ・マッポーカリプス(80) 決戦兵器安土城の爆発四散 https://t.co/ElFXZOUm6Z
ナゴヤ・ミッドランドのウォーロード織田信長により築かれたとされる安土城!だが安土城は本能寺炎上とほぼ時を同じくして謎の爆発四散を遂げている!果たして何が? pic.twitter.com/ug5SyfNaz2
◆ウマ娘◆
絶好調なバクシンオーを描きたかったのよ。#ウマ娘 #サクラバクシンオー pic.twitter.com/ktPe3eitUX
— itou (@onnsoku_itou) November 3, 2022
バクシン!
風水を極めて能力が覚醒したコパノリッキー#ウマ娘 #ジョジョの奇妙な冒険 pic.twitter.com/qj9qfreTeN
— ふ〜みん (@hu_min5) September 9, 2022
コパノリッキーがドラゴンズ・ドリームすぎたので pic.twitter.com/NV3BR1Lf7F
— 🦆OMAGUS(すがも)🦆 (@ahi_lily) August 21, 2022
ドラゴン!
ξ(・∀・)ξ#ダイタクヘリオス#ウマ娘 pic.twitter.com/ZZjBbrNC9y
— うぐら🌞🤘 (@ugurax) September 12, 2022
ヘリオスのデビュー戦めっちゃ良かった‼(存在しない記憶)#ウマ娘 pic.twitter.com/qRlrM3qk38
— 超黒の鏡 (@Haret46) November 3, 2022
聴く~??#ダイタクヘリオス #ウマ娘 pic.twitter.com/oJeeTYk1nu
— うぐら🌞🤘 (@ugurax) October 23, 2022
ダイタクヘリオス!
— うぐら🌞🤘 (@ugurax) October 18, 2022
沢山描きたいです🤟#みんなも貼ろう突然の推し pic.twitter.com/yMwz4IJjCy
む!
メイショウドトウ#ウマ娘 pic.twitter.com/A8ujbNUWaN
— 加村🧦 (@kamuraaa_615) October 29, 2022
なにげにB99。
メジロラモーヌ、好きすぎる pic.twitter.com/Bq8KF8TQco
— ギ! (@desukaru02518_u) November 5, 2022
メジロ家令嬢。
★3[死中求活]ナカヤマフェスタ(CV:#下地紫野 さん)が登場!
— ウマ娘プロジェクト公式アカウント (@uma_musu) November 9, 2022
中距離のレースを一か八かの差し脚で切り込む、アウトロー気質な勝負師ウマ娘です!
ガチャで獲得すると今だけ「ナカヤマフェスタのピース×90」がおまけで付いてきます!#ウマ娘 #ゲームウマ娘 pic.twitter.com/MRQ7OLTFPi
タンヤオ。
— migolu (@mnbvcxz3349) November 9, 2022
天高くウマ娘肥ゆる秋。
ちいかわ≒ベルセルク
オフィスグリコ…グリフィス!?
— ナガノ✏️原画展12月7日から (@ngntrtr) September 29, 2020
ナガノさんはベルセルクのバーキラカ組とか、バトゥーキとか治安悪い漫画大好きなのは有名なのでそんなに意外でもない。 https://t.co/5P6jCI1GxT pic.twitter.com/fSDgCOD7SN
— ムッチー/村上矛智 (@hell_z_syouji) May 10, 2022
コワイ!
モルカーDS
PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL
— PUI PUI モルカー【公式】 (@molcar_anime) November 4, 2022
第5話ご視聴、ありがとうございました!
公式YouTubeチャンネルにて
来週(金)21:00 まで見逃し配信を行っております。https://t.co/puB4ZY9bUP
よろしくお願いいたします🥕✨ #モルカーDS pic.twitter.com/FRWUHWrNFw
【モルカーDS 5話 ネタバレ感想】
— 夜和@依頼相談停止中/Skeb受付中 (@yokazuRN_021) November 5, 2022
今回はお仕事体験回!予告映像から気になるシーンが多くて楽しみでしたがモルカー達も教習所のお姉さんも可愛かった…!
そしてテディ姐さんは相変わらずヤバくて笑いました#モルカーDS #モルカーファンアート pic.twitter.com/hkLmetXYXn
オキシジェン・デストロイヤー
— 樂壱(ウニクロ) (@rakuichirakuthe) November 4, 2022
『ゴジラ』に登場する天才科学者芹沢によって開発された科学物質。
別名「水中酸素破壊剤」
水中で使用すると周囲の酸素を徹底的に破壊する
一定範囲内の水中の生物は酸素を取り込むことができなくなるどころか細胞中の酸素さえも破壊されて肉体が崩壊する#モルカーDS pic.twitter.com/3rvQvrcFhF
何を出すだァーッ!
【こんどの #モルカーDS は❓】
— PUI PUI モルカー【公式】 (@molcar_anime) November 8, 2022
PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL
第6話「勝利を握れ!もぐもぐ大運動会」https://t.co/Fl5wm0MpdB
11月12日(土)あさ7:00~
テレビ東京「イニミニマニモ」内にて放送🥕🚙💨 pic.twitter.com/Y3krkW75h9
スシ・サンダーボルト。
ぷいぷい寿司🍣#モルカー #モルカーファンアート #寿司モルカー pic.twitter.com/Xg1J7KLiVk
— やまぶき (@ymbk500) May 11, 2022
ファスト・アズ・ライトニング。
ブラタモリ
5日(土)になりました。#ブラタモリ#苫小牧 ~苫小牧はなぜ
— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) November 4, 2022
日本有数の工業都市になった?~
ホッキ貝やウトナイ湖など自然の恵み豊かな苫小牧が日本有数の工業都市になった秘密を #タモリ さんがブラブラ歩いて解き明かす▽船ファン垂ぜん苫小牧港
[総合] 夜7:30 #草彅剛https://t.co/teLsFqo8Gn
【ホッキ貝、製紙工場…謎の建物?】
— NHK広報局 (@NHK_PR) November 4, 2022
海辺にいるタモリさん
何かをじっくり見つめるタモリさん
そして笑顔のタモリさん
…どれもいいよなぁ。
今週の #ブラタモリ は「苫小牧〜苫小牧はなぜ日本有数の工業都市になった?〜」でございます。
5(土)夜7:30[総合]https://t.co/eF76SchEl3 pic.twitter.com/TPuBAAz5mZ
絶妙な位置にあったのですね。
徐福ちゃん
徐福ちゃん、かわいい❗️💕#FGO pic.twitter.com/HFy5ZyENLT
— 鷲神楽 (@Eagle_kagura) November 5, 2022
むっ。
中国SF時代劇の宇宙人、衣装が攻めてて好き このあとの展開だと張良がビームバズーカで始皇帝を撃つらしい pic.twitter.com/vEQT0qa9os
— ひたちえぼ (@EVO_Hitachi) November 8, 2022
スペース徐福ちゃん?
徐福ちゃん実装から100日💯 おめでとう🎉 pic.twitter.com/EpTdzm7yMI
— いち (@_i_i_i_3) November 8, 2022
怪しい術で人を惑わす方士!徐福ちゃん!
一色さんイラスト!コンちゃん、アーサー、きよひー、モリリィ、徐福ちゃん、あっラムダは表情違う? pic.twitter.com/fQVj3YXb0W
— はつね🍁 (@GW1110_guda) November 9, 2022
アイエエエ!?なんか出番多くない!?
アンテン様
『アンテン様の腹の中』
— 夜諏河樹⛩アンテン様3巻発売中 (@yosuga_0604_) November 5, 2022
番外編更新されました。サクッと読めるので是非覗いてみてください。https://t.co/8Oo6VrJ7YT
次回は本編、単話回更新です。
よろしくお願いします。
コミックス最新3巻好評発売中❗️
— 林士平(りんしへい) (@SHIHEILIN) November 5, 2022
話題御礼の奇譚連載『アンテン様の腹の中』本日の配信は番外編です‼️
⬇️https://t.co/S8X6YSjpBf
アプリで初読全話無料🆓
隔週日曜日の連載を読んで頂けたら幸いです🌟 pic.twitter.com/w4HEcJVn8x
あれはガンダムではない。
◆鎌倉殿の13人◆
全部このTシャツに入っている
— chiepon (@chie_ponpon) November 4, 2022
#鎌倉殿流行語大賞 pic.twitter.com/GuPU1zCULv
名言・迷言多数。
実朝の船は…
祖父と同じ台詞で生霊登場の後鳥羽上皇👻#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/WGTmaPl9JM
— 弾正 (@naoejou) November 6, 2022
「退屈しのぎに話し相手になりなさい」「ハイ」アラクニッドはいささか拍子抜けしたような調子で答えた。「あなたはどうやって私の夢に入ってきたのです。ジツですね?」「ユメアルク・ジツ。遠く離れて逢えぬ平安時代の貴族ニンジャたちが編み出したというジツだ。周波数を合わせるのが難しい」 38
— ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer (@NJSLYR) June 24, 2012
ユメアルク・ジツ!
『吾妻鏡』建保4年(1216)6月条によると、東大寺大仏の再建を担った宋人の僧、陳和卿が鎌倉に来て「当将軍(実朝)は権化の再誕なり。恩顔を拝せんが為に参上を企てる」などと言い出し、#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/HCoqCKwWD9
— まとめ管理人 (@1059kanri) November 6, 2022
15日に実朝が対面すると、陳和卿は実朝を三度拝み泣いた。そして実朝は、彼が門弟として仕えた宋朝医王山の長老の生まれ変わりであると言う。実朝はかつて夢の中で高僧に同じことを言われており、陳和卿の言う事を信じた#鎌倉殿の13人
— まとめ管理人 (@1059kanri) November 6, 2022
『吾妻鏡』建保4年(1216)11月24日条
— まとめ管理人 (@1059kanri) November 6, 2022
実朝は陳和卿に言われた前世の居所である、宋の医王山を訪ねるため陳和卿に唐船の建造を命ずる。これに対し北条義時と大江広元が強く諌めたが、実朝は聞き入れなかった。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/Y0hAe1R3Hy
スピリチュアル系ボンズ。
←普請といえば八田殿
— 弾正 (@naoejou) November 6, 2022
不審といえば三浦殿→#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/lpGKthbx6A
な ぜ 脱 い で い る
— 石田三成 (@zibumitunari) November 6, 2022
#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/MZ0fbmYpOu
裸といえば。
退場回で視聴者の謎に対しカミングアウトする八田殿😅
— 弾正 (@naoejou) November 6, 2022
八田知家…74歳
三善康信…76歳#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/jUWuXb5rct
おまえのようなジジイがいるか。
鎌倉殿、古代の巨大船の建造と進水式やっててアルゴー船を思い出すよな……。
— 藤村シシン NHK講座再販中 (@s_i_s_i_n) November 6, 2022
あの時も船が巨大すぎて英雄が何人で引いても陸から動かせなくて、しょうがなく海の方を引き寄せた……(※オルフェウスの竪琴ぢからにより海を魅了)
海の方を!?
史実での牧の方(りく)は伊豆で時政の死を看取り、その後に上京している。#鎌倉殿の13人
— Watanabe (@nabe1975) November 6, 2022
1215年正月に没しているので実朝が船を作る(1216-17)より前です。
キン肉マン
第397話 https://t.co/3gkMukh4DT #週プレ#キン肉マン
— 三宅つの (@samedininja) November 6, 2022
折れた!
ロビンがキレッキレだ!
トレホ
【難しい】映画『マチェーテ』、ダニー・トレホにマチェーテを握らせる動画が話題
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 7, 2022
2010年のB級アクション映画『マチェーテ』で主役を演じたダニー・トレホが1分の動画を投稿。画面をタイミングよくタップしてマチェーテを握らせてみよう。pic.twitter.com/Xzvr6dBqvx
Can you catch my machete? Post a screenshot #Machete pic.twitter.com/9sB6JrYJQy
— Danny Trejo (@officialDannyT) November 4, 2022
コワイ!
◆逃げ若◆
本日11/7(月)発売の
— 『逃げ上手の若君』(松井優征作品)公式 (@ansatsu_k) November 7, 2022
週刊少年ジャンプ49号の#逃げ若 は⁉️
北条軍と足利軍
互いが全力でぶつかる
小手指ヶ原の戦い⚔️
馬が馬を駆る
異常すぎる敵が
時行に迫る‼️#逃げ上手の若君 pic.twitter.com/7e7fW6kRxI
『逃げ上手の若君』今川範満は「馬に自分自身を縛り付けて勇猛果敢に戦った」以外に特に記述はない人物なので、物言わず縦横無尽に戦場を駆け抜ける移動指定型のMAP兵器にするの思い切っている……渋川も岩松も石塔も好き勝手創作要素盛ってただろ!!!!#逃げ上手の若君 #逃げ若 pic.twitter.com/Qf2U7anDWd
— 平野レミゼラブル@キネマ荘 (@28kawashima) November 7, 2022
蒼天航路のセリフ回しとにかく格好いい
— hurrytom(はりとむ) (@hurrytom) April 28, 2022
暴虐の魔王董卓がここまで格好良い作品も早々ないし呂布と赤兎馬の人馬一体を圧倒的カリスマで表現するシーンは史上最高かもしれない pic.twitter.com/Fx6dPdx8B4
まさに人馬一体!
#逃げ若 大変そうですもんね! pic.twitter.com/97NEvLPRfL
— サテツ (@fepfeil) November 7, 2022
逃げ若で「傷やら鎧の破損覚えんの面倒臭い」という発言の理解が、大量の極道とモンモンの書き込みでお休みを取った忍者と極道を読んで補強される月曜日のコンボ。#忍者と極道
— 暗裏(あんり) (@dai6tenhazyun) November 7, 2022
天(作者)の声。
逃げ若での足利学校の設定がすごいことになっている😂
— 古 河 公 方足 利成 氏 (@kogakuboshige) November 7, 2022
朝廷の極秘機関
忍育成
人造武士
こんなのに永享の乱•結城合戦で勝てるわけないだろ😂😂 pic.twitter.com/ifeGARXytX
吹雪くんの素性明かし近いんか?少なくとも「変化する太刀筋を腐乱戦まで知らない」「忍の技は専門外」ってとこから足利学校出身や抜け忍の線は無し。となると反応してるのは『足利学校』じゃなくて『脱走した者』の部分?#逃げ若 #逃げ上手の若君 pic.twitter.com/Vb6jD0vgeW
— 平野レミゼラブル@キネマ荘 (@28kawashima) November 6, 2022
逃げ若で地元の史跡が悪の組織にされてて草。
— 元凶 (@genkyou) November 6, 2022
学校の裏には足利氏の館があるよ(現在はお寺)。 pic.twitter.com/wTNtrdup45
創建の年代には諸説あるようです。
そういや腐乱、フランス国旗野郎になったのは悪党になって将監に書いてもらったからだからその特徴伝えても憲顕に伝わらないのは当然だった……「ヒハァ」は元々なのかよ#逃げ若 #逃げ上手の若君 pic.twitter.com/Btj72dmgUg
— 平野レミゼラブル@キネマ荘 (@28kawashima) November 7, 2022
腐乱、あんなショッカー怪人養成学校みたいなところからの脱走者なら、実力はあってもなるべく目立たず生きていく事が信条でも納得できるんだよな#逃げ若 #逃げ上手の若君 pic.twitter.com/AhHtvPN4Tj
— KL (@keeru666) November 7, 2022
つまりフラン=サンは…ニンジャ?
逃げ若、上杉憲顕さんは南北朝時代後半戦で従兄弟の尊氏・直義兄弟がお亡くなりになった後も生きてるどころか途中南朝側について時行くんたちと共闘するんですがこんなヤバい人で大丈夫なんだろうか。南北朝前半戦で憲顕さんの軍に合流する貞宗&市河コンビにダブル飛び蹴りされた方がよさそう。
— allemagne (@allemagne0103) November 6, 2022
のちに味方になります。
青銅器
先日、戈卣の足元の台に土が溢れており、夜中歩いている疑惑が出たのですが、次回、東京館の展示でのお出かけが待ちきれないのではと思うとちょっとかわいいですね。みんな京都から美術品専用車に乗って行きます。遠足です。#青銅器かわいい #青銅器館 pic.twitter.com/u18rh2CVZq
— 泉屋博古館@「木島櫻谷-山水夢中ー」展開催中 (@SenOkuKyoto) November 7, 2022
「ミーイイー」さながら茶器のデーモンである。セトの足元でそれが足踏みするたび、蓋部分が跳ね、しばしば内部の眩しい光が漏れ出た。ナンシーは驚愕とともにデーモンコアの逸話を想起した。最強のハッカーと言うべきセトの手で、用心深く隠されてきた存在!内部に何らかの力が満たされつつある? 21
— ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer (@NJSLYR) August 19, 2022
やはり…
セーラームーン
Moon Prism Power pic.twitter.com/DFD2cMiLFV
— Mas Adem (@ndagels) November 5, 2022
昔見てたこち亀の月光刑事はセーラームーンネタが色々とヤバかった…
— らくいつ@ぬいぐるみ好きな一般市民 (@MxhSi4) November 5, 2022
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン pic.twitter.com/LpEuqKiRFQ
ルナティック。
餅撒き
https://t.co/UuqWRrh1fP pic.twitter.com/yIbKhXIJsV
— 丁寧な暮らしをする餓鬼 🐬🌻 (@gaki_teinei) November 7, 2022
餓鬼が布施を!もしやブッダでは?
タローマン
帰ってきたタローマン。
— 藤井亮 @TAROMAN (@ryofujii2000) November 7, 2022
2号は展示ケースに入りました。
展覧会タローマン pic.twitter.com/bGiHxZ7DLZ
上野の東京都美術館で開催中の「展覧会岡本太郎」見てきました。作品自体かなり楽しめたのですが、岡本太郎が撮影したナマハゲなどの民俗写真を投影したスライドが何気に一番良かった。図録にはほとんど掲載されていないので、これから行く人はじっくり見た方が良い。https://t.co/074Fsblo0r pic.twitter.com/TgipH5MBHp
— 式水下流 (@shikimizu) November 7, 2022
不思議空間。
体育座りタローマンはめちゃくちゃかわいい、ほんとに pic.twitter.com/F0oIWu1Eq1
— でるた (@MDK06011840) November 2, 2022
歓喜の角。
毒
毒展に行ったわたしからみなさんに伝えたいことは以上です。 pic.twitter.com/pCEJzURrwj
— 知多ちゃん (@_chitachan_) November 5, 2022
こういうニュースだけ見てたいオブザイヤー pic.twitter.com/pWKlZ4TSEy
— フルメタル安藤 (@nasuno500000000) November 4, 2022
グワーッ神経毒!
毒展で解りやすかった図 pic.twitter.com/zPRcBgVVKK
— ベルスター (@hexcite) November 5, 2022
なるほど。
◆チェンソーマン◆
4話EDパワーちゃん
— 春マンジャロ (@manjarooo) November 3, 2022
銀河イチ可愛いED映像のファンアートです。好きすぎるので多分まだ描きます…。 #チェンソーマン #chainsawman pic.twitter.com/r1szxmGUsM
広告規制によりサンマを生やされたチェンソーマン pic.twitter.com/NyTrJrLPfC
— しゃちえる (@saki_825) November 7, 2022
駅に貼ってあったファブルの広告、武器類が全部広告規制の兼ね合いでサンマになってるという……w シュール過ぎてwwww pic.twitter.com/27nWnu47OC
— カラミテ (@KARAMITEshimote) November 6, 2022
これは大阪駅で見つけたサンマを持たされたファブル広告 pic.twitter.com/THkSIZRv9N
— ほたるび (@hotaruri) November 6, 2022
プロやな―――
「#チェンソーマン 第二部」
— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) November 8, 2022
ジャンプ+にて
本日は最新第110話が配信されました!
▼「チェンソーマン」第110話はこちらからhttps://t.co/xuPEQYK1sR
アニメも漫画も大好評御礼✨
— 林士平(りんしへい) (@SHIHEILIN) November 8, 2022
『チェンソーマン』最新第110話「夜のチャイム」本日配信🌟
⬇️https://t.co/7mtWcA7S0b
アプリで初回全話無料で読めます🆓
毎週水曜日の連載を追いかけて頂けたら幸いです❗️ pic.twitter.com/oLpLD6XJ2w
ユウコ足剣。
メフィラス
斎藤工と山本耕史のこのcmシンウルトラマン意識しすぎでマジおもろい pic.twitter.com/RvTI5piQyb
— しゅんたろ@アギレラ様キッズ (@cureridley) November 7, 2022
斎藤工と山本耕史の空調CMが話題なので作った#シンウルトラマン pic.twitter.com/39Zt0CjxfG
— オエカキ@ウーバーイーツ (@oekakiuba) November 7, 2022
なんだこれは。
斎藤工さんと山本耕史さんの全館空調CM、もう二人の口調や「人類」呼びだけでだいぶアレなのに、こういうサスペンスフルなショットで異化効果を積極的に狙ってくるのがまた、「ありそう」感すごい。 pic.twitter.com/hwZ1ADH7MR
— でるた (@delta0401) November 7, 2022
"【独占】斎藤工&山本耕史、CM共演でお互いを呼び捨て連呼!?ヒノキヤグループ全館空調『Z空調』" https://t.co/yNjRLgxiJh この「何とは言いませんけどあからさまにアレ」げなCM、二人の口調もさることながら、わざわざ実相寺監督ぽいアングルまで挟んで来るの何なんだよ。
— でるた (@delta0401) November 7, 2022
溢れるなんかみ。
◆水星の魔女◆
「もしもアスティカシア学園で文化祭が開催されたら」というミオミオ幻覚#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/BiODVsgeIA
— 御辞江丸_skeb募集中 (@OJiGiSo_0120) November 6, 2022
理解はあるけど独占欲もある花嫁 スレミオ #水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/nlV273sYi7
— ほたニキ/Kzms (@mskz_hm3) November 7, 2022
フィーヒヒヒ!甘し!
ハァ?スパッツだっつーの pic.twitter.com/A1RWnNHShW
— 無道叡智/最新単行本発売中! (@mdoh02) November 8, 2022
「名前を縮めた愛称がある」
— キクチサンダー (@Uiom5blnzLaGWAJ) October 24, 2022
「ジョジョかな」
「素行は悪いが正義感は強い」
「承太郎かな?」
「キレるとなにするかわからない」
「仗助かな?」
「奇抜な髪型」
「ジョルノか仗助か」
「アスカティシア学園のパイロット科一年」
「チュチュ先輩だ!」 pic.twitter.com/tZqc8vW9nT
このヘアースタイルが隠れ〇ッキー見てェ―だとォ? #水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/p6nKCTQ7KK
— 禁さん(skeb募集中) (@lovegenerator) November 8, 2022
ガンダムのファンアートです pic.twitter.com/OMhIsP3oIv
— 外道男爵 (@AvrBqd) November 7, 2022
治安最悪!
横浜のガンダムコラボ
— けーけー (@keionigirikei) November 7, 2022
祝福 YOASOBI#祝福#YOASOBI #水星の魔女 pic.twitter.com/mny7tsMj8O
ゴウランガ…
スレミオ pic.twitter.com/JSjJfHLzpa
— 鴉取 (@____atori) November 7, 2022
水星の魔女
— ひな森🌷 (@m_nmy01) November 7, 2022
順番で抱っこ pic.twitter.com/3oB6lTSMCM
スン…
今なら仲良くなれそうだと思ってたグエルとエラン。
— 中村充志 (@nesuseijin) November 7, 2022
二人でキャンプ生活見たかった! pic.twitter.com/EpCunvFUmi
全くもって顔が近くなりそうにない二人。
平和な世界線のグエルくんソロキャンスピンオフが見たいです #水星の魔女 pic.twitter.com/JSIIugb6By
— シャパリントン (@syaparinton) November 9, 2022
グエキャン△#水星の魔女 pic.twitter.com/8UvllkNjPS
— なむ76 (@767676na) November 6, 2022
飲んどる場合かーッ!
スレッタを守り隊#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/ugGb6AB8CS
— えっぐまん🐣お絵描き人🎨 (@ni_tamagoEX) November 7, 2022
スレッタ保護会 pic.twitter.com/biuGNNTveh
— 黒河真琴 (@m_qurokawa) November 7, 2022
セコムが多い。
フェルシーとペトラのコンビほんと好き。でも設定の「クールで知的な優等生」とか「実はスレッタと同じパイロット科2年」とかという設定を忘れそうになるのでもっと活躍を見たいっす先輩! #水星の魔女 pic.twitter.com/jEEe44PSuz
— クッキー (@leon_kame) November 2, 2022
フェルシーちゃんの頭のパイナップルは毎朝ペトラちゃんにやってもらってたりしないかなとかふと思いました( 'ω') #水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/Cko7GGJ029
— ヒフミねじれ (@nejirehifumi) November 3, 2022
姉と妹。
水星の魔女6話を受け止めきれず6話以降のエランくん(4号並びに未確認の1~3と5)を諦めきれなかったので全員無理矢理ハッピーエンドにしたい妄想落書き漫画です ※世界観・キャラ崩壊注意 pic.twitter.com/VbkN0cwci1
— 奥橋睦🌸最果てのパラディン漫画版10巻10月25日発売 (@mtm_okbs) November 8, 2022
このくらいネタにしないと生きていけない😭#水星の魔女 pic.twitter.com/A2txpgO13H
— ヒノサカアキ@復旧垢 (@aktnhino920) November 9, 2022
ナムサン!クローンエランだ!(クローンではない)
スレミオ pic.twitter.com/Rcc65djrFJ
— とめきち★ (@tomekitigai) November 7, 2022
ウフフーッ!
水星の魔女のコラボカフェみたいなのがあったら、とりあえず「ミオリネのお母さんのトマト」と「地球寮のうみたて茹で卵」で2品もう出来上がるの強いな……。 pic.twitter.com/eaV1dVfJK9
— ふみねるねる (@fuminelnel) November 3, 2022
赤と白。
優しい世界②(現実逃避)
— こまごま (@kumakomagoma) November 8, 2022
#水星の魔女 #ゆるゆりパロ pic.twitter.com/u3Ob1xdR1P
きららジャンプ!
でも現実はたぶんこう繋がる pic.twitter.com/JlNrWu7Kum
— 神に背こうと正義を貫くsin-00Y (@sin00Y) November 9, 2022
ゲッタージャンプ!
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ https://t.co/8ubMRPY3qQ pic.twitter.com/4OzvXZSWas
— Pumpkinbee (@pumpkinbeeeeee) November 7, 2022
グワーッ!口の中がパサパサに!
クソ装置
爆薬付きのVRヘッドセット、Oculus創業者が公開 SAOの「ナーヴギア」再現 ゲームオーバーで脳を瞬時に破壊https://t.co/oQ7TpxMeEs pic.twitter.com/4D9KGBJzlM
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) November 8, 2022
【未完成】Oculus創設者が『ソードアート・オンライン』のナーヴギア開発https://t.co/NqFXG9h6zQ
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 8, 2022
マイクロ波発生装置の代わりに爆薬3つを搭載し、ゲームオーバーになるとプレイヤーが本当に死に至る仕組み。「自分で使う勇気はない」「オフィスアートのような作品に過ぎない」としている。 pic.twitter.com/41J6wSD3pr
クソ装置だ…
月蝕
皆既月食中の赤銅色の月の表情、地球の大気が作ってるってすごくないですか?愛でたい!#天気の図鑑 https://t.co/QuOtXunUgu pic.twitter.com/9lhpESka26
— 荒木健太郎 (@arakencloud) November 8, 2022
皆既月食と岐阜城のコラボが圧巻でした pic.twitter.com/UIODoGfbQp
— 関岡 大晃 | Hiroaki Sekioka (@hirography_321) November 8, 2022
皆既月食、欠け始めから皆既月食までを。
— アネ (@ane3939) November 8, 2022
スマホの限界を迎えたのでここまでです。
画質悪いけど雰囲気は伝わるはず!!#皆既月食 #スマホの限界 pic.twitter.com/cwtpb4GEIG
皆既月食 始まりから終わりまでを一枚に収めたら美しすぎた pic.twitter.com/mn5EvrgCMI
— Yoshiyuki Harada | 原田 義之 (@yohar1114) November 8, 2022
スゴイ!
ジャッキー
ジャッキー映画がバスター・キートンの作品の影響を受けている(再現している)ということは何度も聞いたことがあったけど、こんなに類似アクションがあるとは知りませんでした。https://t.co/vylmd8xyWT pic.twitter.com/ICd44ytTAV
— Keng @香港つめホーダイ (@Gakugeiin_K) November 8, 2022
コメントでのご指摘通りハロルド・ロイドも入っているようです。
— Keng @香港つめホーダイ (@Gakugeiin_K) November 9, 2022
上でもリンクを貼りましたがこんなにバズるとは思わなかったので、引用元のYouTubeをあらためて示しておきます。チャップリンも入った動画後半が見られます。
Ciné Vor Hommage Jackie Chan & Buster Keatonhttps://t.co/vylmd8xyWT
どっちもすげえ!
オオコノハズク
冬が近づくと保護される数がぐっと増えるのがオオコノハズク🦉
— 永田 鵄 (@_fukururu) November 8, 2022
・こんな街中にフクロウがいるはずない
・大人しく人馴れしてる
で逃げたペットと思われがちですが「保護された小さいミミズク」は大概野生のオオコノハズク。
保護すべきかどうかは状況やその人の考えによるし、結果論で正解なんてない↓ pic.twitter.com/k0Nl7IXyIp
オウルキャッツ!
岸辺露伴は動かない
ドラマ【#岸辺露伴は動かない】
— NHKドラマ (@nhk_dramas) November 9, 2022
第3弾となる新作エピソードは、12/26(月)・27(火) 夜10時より総合で2夜連続放送!
第7話「ホットサマー・マーサ」
第8話「ジャンケン小僧」
岸辺露伴 #高橋一生
泉京香 #飯豊まりえ
イブ #古川琴音(7話ゲスト)
大柳賢 #柊木陽太(8話ゲスト)https://t.co/mOR2Nyu2l1
密漁はだめ。
骸骨剣士
『アルゴ探検隊の大冒険』1963
— ケロヨン (@oyasumi210z) November 23, 2017
ストップモーション・アニメの神様 レイ・ハリーハウゼンの最高傑作
実写との違和感を感じさせない完璧なレイアウト・撮影で今観ても唸る映像表現
動き巨像、ハーピー、骸骨剣士は後のファンタジー作品に大きな影響を与えた
『クボ』好きは必見#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/3IIrr2y7Wb
【スパルトイ】
— 悪魔全書 (@DDS_complete) November 3, 2022
ギリシャ神話に登場する戦士。
その名は蒔かれた者を意味する。
テーバイ人の始祖カドモスに殺されたアレスの息子である竜の牙から生まれた者たちや、その子孫をスパルトイと呼ぶ。
骸骨の姿で表されるのは、映画「アルゴ探検隊」に登場する竜牙兵の影響と言われる。
コンゴトモヨロシク…
暴力
#TRPGのGMをさせたくない架空のキャラクター選手権 pic.twitter.com/mzUB8zcZiz
— 三宅つの (@samedininja) November 9, 2022
アッハイ。
ガタロー・マン
ジャンプ+、性器修正なくていいんだ!!!?!!!??
— 山田金鉄 (@KintetsuYMD) November 9, 2022
[第1話]漫古☆知新-バカでもわかる古典文学- - 漫☆画太郎 | 少年ジャンプ+ https://t.co/A0fgQx5qQm
アイエエエ!?
【以上です】
いいなと思ったら応援しよう!
