![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97687678/rectangle_large_type_2_4e2d464df27ffc15d580052c73707a5c.jpeg?width=1200)
【つの版】非ニンジャ名鑑28
ドーモ、三宅つのです。非ニンジャ名鑑の続きです。
貼られる記事は初出作品です。顔イメジはPicrewで作ったり作らなかったりします。ひとつのイメジ例ですのであなたは自由にイメジンして下さい。シナリオを借りることでつのバースに存在することになった、つのオリジナルでない人々も名鑑化します。ニンジャスレイヤーの公式小説本編に登場する非ニンジャは、別にまとめます。つのの所有物ではありませんのでリスペクトしますが、何か問題があれば爆破します。
これは、ブラッドレー・ボンド&フィリップ・N・モーゼズ著、本兌有&杉ライカ訳の大人気小説『ニンジャスレイヤー』の二次創作です。公式とは一切関係がありません。
◆ニンジャスレイヤーTwitter◆https://twitter.com/NJSLYR
◆ダイハードテイルズ公式サイト◆https://diehardtales.com/
◇🎲◇
143.エミリー
![](https://assets.st-note.com/img/1676013733280-aHyS47Mi61.jpg)
◆忍◆
つの版非ニンジャ名鑑#143
【エミリー】
オムラ・メディテック複合研究所の主席研究員。人間の脳をマグロの頭部に移植し、天然のDHA成分を常時摂取することでニューロンをブーストし続けている「知性マグロ」の一体で、その知能指数は実際高い。
◆殺◆
オリジナルはchild_study=サンです。つの次元では「マグロ・メカ・ニンジャ」に登場したクロガネ=サンに続く第二の知性マグロです。シャードによればジョン、トモ、マイク、ワンダ、シドの他に6名の知性マグロが存在したとされますが、AoSではオリジナル知性マグロが何体かいてもいいでしょう。原作ではジョンがユンコに調理されて食われましたが、この次元ではエミリーがユンコの後見人となり、友好関係を築いているようです。外部と連絡を取るため生体LAN端子と無線LANアンテナ、IRC端末を頭部付近に移植しており、動けないためユンコやモータルをエージェントとして用います。
144.クヨシ
![](https://assets.st-note.com/img/1676013924347-1gi6DkukPH.png)
◆忍◆
つの版非ニンジャ名鑑#144
【クヨシ】
ネオサイタマのヤミ・区画に事務所を持つグレーターヤクザの一人。治安最悪地帯で生き抜くために重サイバネ化しており、戦闘力は高い。一方で冷徹なヤクザとして、交渉や駆け引きにも長けている。
◆殺◆
オリジナルはchild_study=サンです。元シナリオのデータによればモータルとしては相当に強く、戦っても得はないため敵に回さないほうがいいでしょう。公式シナリオ「ヤクザの事務所」のキヨシをもじった存在と思われ、手下に重サイバネ・オイランアサシンの「ムコチ」もいるようです。中立的な闇取引の場であるヤミ・区画の一部を仕切っているだけに闇社会の事情にも通じており、実際彼の手引きと助言で今回のミッションは成功しました。
145.ハンバート
![](https://assets.st-note.com/img/1676013968820-4g5U0AfC3m.png)
◆忍◆
つの版非ニンジャ名鑑#145
【ハンバート】
ネオサイタマの社会福祉NPO法人「アシナガ」を運営する人物。市井の孤児たちを保護して教育し、カチグミとの養子縁組を斡旋する善良な紳士として有名だが、裏では児童売買春の斡旋等を行い、多額のカネを稼いでいる。
◆殺◆
オリジナルはchild_study=サンです。現実世界のなんかとは特に関係ありませんが、ネオサイタマにもそうした存在はいることでしょう。実際悪人ではあるものの、ソウカイヤと提携しているためウカツに手出しをすれば厄介です。今回は冷静に秘密取引を行い、WIN-WIN関係を結びました。カネの力は偉大です。
146.ソノコ/ヒワ
![](https://assets.st-note.com/img/1676013983570-1MZpnZr6X1.png)
◆忍◆
つの版非ニンジャ名鑑#146
【ソノコ/ヒワ】
オムラ・メディテックがニューロンチップ蘇生の素体として開発した特注オイランドロイド。羞恥心を組み込んだ違法AIを使用したためか、自我を獲得した。こうした存在は近年増加しているが、オムラには不都合である。
◆殺◆
オリジナルはchild_study=サンです。想定外にも自我を獲得してウキヨ化しましたが、レッドハッグの義侠心とハンバートのカネ、父であるクワヤマ氏の意志によって消去されずに済みました。コトブキやブラックマドンナもいますが、彼女らは「変なオイランドロイド」や「重サイバネのニンジャ」として認識されており、ウキヨ(まだその名はありませんが)の存在を知るのは仲間たちやリー先生など一部に限られています。オムラが存続する限りはダイジョブでしょうが、存続できなくなったらどうなるのでしょうか。
147.イワグマ
![](https://assets.st-note.com/img/1676030051741-H2iHNCa3Je.png)
◆忍◆
つの版非ニンジャ名鑑#147
【イワグマ・ヨタカ】
ウットコ建設グループのサラリマン。ネオサイタマ大学卒。現場業務のために生体LAN端子やソナー解析機能付きサイバネアイを入れており、上司や部下からの信頼も篤い好青年。
◆殺◆
オリジナルは古矢沢=サンです。元シナリオのデータによれば一般市民のモータルとしてはなかなか強く、敵に回しても得はないばかりかDKKを稼いでよくありません。今回は古代遺跡を発掘し女体化してしまい大変でした。彼はしばしばニンジャ真実に触れてしまうことがあるようですから、別のシナリオにも登場させられるかも知れません。そういやコアトリクエが出た遺跡はどうなったのでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1676030403295-hfcyPQsSbc.png)
◇🎲◇
今回は以上です。また溜まったらまとめます。
【ひとまずおわり】
いいなと思ったら応援しよう!
![三宅つの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22030078/profile_3821ffccf7ef8d6196daeac8b7ec79d8.png?width=600&crop=1:1,smart)