
忍殺TRPGリプレイ小説【アンダー・プレッシャー】
深夜、ネオサイタマ、ツチノコ・ストリート。とある雑居ビルの前。耐重金属酸性雨コートを纏った二人の影が軽バンを降り、周囲を窺う。続いて、大柄な影と小柄な影が降りる。彼らは荷台から鞄や大きな荷物を担ぎ出して、軽々とビルの階段を登っていく。どうやら引っ越しのようだ。
「ようやく俺もお前もアジト持ちか。新人教育からは解放されたと思ったんだがな」「スンマセン……」最初の二人は、ブラックマンバとシャープウォーカー。後の二人はパープルスプラッシャーとムーンライトスロース。ソウカイヤに所属するニンジャたちであり、四人一組のチームである。
結成:チーム・ブラックマンバ(BM)
前回の結果(体力や精神力は回復済み)
◆ブラックマンバ(種別:ニンジャ) PL:つの
カラテ 6 体力 8(TNスーツ&メンポ)
ニューロン 5 精神力 5
ワザマエ 4 脚力 3
ジツ 2→3 万札 24→9
DKK 2 名声 0
◇装備や特記事項
◆カナシバリ・ジツ
◆ドク・スリケン:遠隔武器、ダメージ1、命中後次ターン終了時1ダメージ(回避不可)
◆コブラ・カラテ:近接武器、ダメージ1、命中後次ターン終了時1ダメージ(回避不可)
◆タクティカルニンジャスーツ:体力+1
◆フルヘルムメンポ:体力+1
ソウカイヤの古参ニンジャ。コブラ・ニンジャクランのニンジャソウルを宿す。
コッカトリスやビホルダーの部下であったが、両者が抗争で重傷を負ったことをきっかけに
他のニンジャらと仲違いし、オナーを失った。
能力値合計:19→21
※公式の方のBM=サンがジツ値3に強化されていたため、余暇中にマキモノを買ってジツを伸ばしました。出目は6、ニューロンは減りません。
◆シャープウォーカー(種別:ニンジャ) PL:つの
カラテ 4 体力 4
ニューロン 4 精神力 4
ワザマエ 5 脚力 5(サイバネ&スキル)
ジツ 1 万札 22
DKK 2 名声 0
◇装備や特記事項
◆ヘンゲヨーカイ・ジツ 精神力1を消費して【カラテ】+3、【脚力】+2(1ターン)
◆ヒキャク:【脚力】+1、回避ダイス+1個
◆常人の三倍の脚力:【脚力】+1、連続側転難易度EASY
◆トロ粉末:【精神力】を2回復(使い捨て)
ソウカイヤのニュービーニンジャ。脚が速い。モータル名はカケル・ヒタハシ。
常人の三倍の脚力を持ち、脚部サイバネ「ヒキャク」で脚力を増強している。
ヘンゲヨーカイ・ジツで脚をクロヤギめいたものに変え、さらに脚力がアップする。
能力値合計:15 サイバネ数1
◆パープルスプラッシャー(種別:ニンジャ) PL:つの
カラテ 6 体力 7(バイオサイバネ)
ニューロン 3 精神力 3
ワザマエ 3 脚力 3
ジツ 2 万札 20
DKK 0 名声 0
◇装備や特記事項
◆インク・スリケン(ジツ、カラテミサイル扱い) ジツ値+1つの遠隔武器を射出
◆戦闘用バイオサイバネ(片腕):バイオ筋肉 近接攻撃時ダメージ+1、体力+1
◆ZBRアドレナリン注射器:次の手番まで【脚力】+2、行動不能者の蘇生(使い捨て)
ソウカイヤのニュービーニンジャ。カラテは強く社会性もあるが変人。
蛸に強い執着を示し、背中に蛸の入れ墨を入れ、黒紫色のインク・スリケンを射出する。
腕には蛸由来のバイオ筋肉を仕込む。将来の夢は蛸になること。蛸のスシも好き。
能力値合計:16 サイバネ数1(バイオ)
◆ムーンライトスロース(種別:ニンジャ) PL:つの
カラテ 2 体力 3(サイバネ)
ニューロン 4 精神力 5(サイバネ)
ワザマエ 6 脚力 3
ジツ 3 万札 16
DKK 0 名声 0
◇装備や特記事項
◆ヘンゲヨーカイ・ジツ 精神力1を消費して【カラテ】+3、【脚力】+2(3ターン)
◆クロームハート(サイバネ):【体力】+1、【精神力】+1
◆オーガニックスシ:【体力】を3回復(使い捨て)
ソウカイヤのニュービーニンジャ。豊満な胸の女性。過眠症であり常に眠たげ。
両腕を巨大なスロース(ナマケモノ)のものにヘンゲさせ戦うが、素のカラテは低い。
胴体を金属製のサイバネで強化している。ワザマエは意外と高い。
能力値合計:18 サイバネ数1
彼らはこれまでの働きを多少評価され、またニンジャスレイヤーやザイバツなどの攻撃で多くのソウカイ・ニンジャが死亡して「空白地」が増えたこともあり、ついにアジトとシマを獲得した。「ビホルダー=サンが口利きして下さって助かった。俺のミソギは済んだわけだ」「なにやったんです?」
MSは無神経に問う。「ついカッとなって、口論したニンジャを殺しちまってな。よくあることだが、そいつが誰だかの気に入りでな……」「す、スンマセン!」SWがMSの頭を掴んで謝らせる。「なにすんのよ」MSはSWの手を払い除けた。「お互い奥ゆかしくしましょう。蛸のように」「アッハイ」
一行は雑居ビルの9階へ。「アジトと言ったらヤクザの事務所のリサイクルばかりだったが……ここは普通のアパートだな」住所はあっている。まあ周りがヤクザばかりでも付き合いが面倒だ。ミカジメ・フィーを納めさせたりといった雑務はBMが慣れているが、若い連中にも教えねばなるまい。
アジトの模様替えと家具配置
※公式シナリオ「ニンジャの自宅」のシルバーカラスの家(小型版)を借りてきて加工しました。部屋を一つ上に増やし、隣の部屋とベランダで繋げただけです。紫のマスはビルの下の裏路地で、9階のベランダから落下するとウケミ(連続側転)に失敗した場合ダメージを受けます。右の出は階段で、上下へ通じています。紫のマスの出やWは治安の悪い裏路地へ通じてます。一マスをタタミ半分とすれば1部屋タタミ32枚=16坪≒52.8m2。バルコニーがタタミ8枚=4坪もあるので、合計20坪≒66m2。2LDKならそこそこ広いですね。「ヤクザの事務所」が9×20=180マス=タタミ90枚=45坪なので、3部屋と廊下でそれより広くなります。チーム・ヒップが引っ越せますね。リビングが割と広いので部屋の増築はできそうですが、風呂を作ると半分ぐらい潰れますし、男風呂と女風呂が要ります。セントーを利用しましょう。
預かった鍵でドアを開け、中を確認する。「……普通の家ですね。おれんちより広いかも」「隣り合った3つの部屋か。一つはMS=サンが使え」「アリガトゴザイマス」MSが頭を下げた。「じゃあ左(下)の部屋が私のね」「俺とPS=サンが真ん中、SW=サンは右だ」「ハイ」各々荷物を運び込む。
BMとPSは真ん中の部屋へ。寝室とドージョーは狭いが、リビングは充分な広さがあり、クローゼットや小さなキッチンもある。浴槽はないもののシャワーはある。一部屋三人でも充分住める。「人数分部屋がありゃ良かったがな…」贅沢は言うまい。固まっていた方が活動や連絡はしやすいだろう。
「そのうち広いアジトも手に入るさ。カネがありゃ他の部屋も買い取るか」上と下の部屋は既に住民がいて、ヤクザでもなさそうだ。追い払うわけにも行くまい。後でアイサツしておこう。「寝室は一部屋にひとつですね。BM=サンがお使い下さい。私はリビングで寝ます」「そうするか」
「家具は……冷蔵庫、TV、キッチン周り。一通りはあるな」「洗濯機はないですね。一階のコインランドリーを使いましょう」食事は自炊だ。男たちは一応出来るが、MSは買い食いオンリーだという。「UNIXデッキはどうしますか」「IRC端末があればひとまず連絡はできる。ハッカーもいないしな」
荷物の運び込みと確認を一通り終えると、チームは真ん中の部屋のリビングに集まる。各部屋ごとにドージョーと木人はなぜかあるが、ショドーやカケジク、香炉はない。自分たちで買えということだろう。「余暇中は鍛錬だ。ザゼンはとりあえず後回しにして、ショドーを二つずつ買おう。万札20か」
「ワリカンにしようぜ」「そうですね。全員が使うものですし」
所持万札はBMが9、SWが22、PSが20でMSは16。一応全員5ずつ出して20。ソウカイ・ネットで注文し、明日には届く。生活費は一応シンジケートから給料が出るし、周辺からのミカジメ・フィーの一部もあるのでそれで賄う。フリーランスならそれもなしだ。メキシコ!
買物 偉大なるショドー2つ 万札消費:20(5ずつワリカン)
残金 BM:4 SW:17 PS:15 MS:11
「残りは万札4か」「エッ、スンマセン!おれが出します!」「貸し借りはなしだ。モータルハントなりして稼ぐさ。お前らはトレーニングしていろ」BMは既にかなり手練だが、成長の壁を突破してはいない。いずれ上司に特訓を願うこともあろうが、今は目一杯鍛錬を積むべき時だ。
余暇は3日。PSはワザマエを、SWとMSはカラテを鍛えることになった。サイバネによる強化はカネがかかり、デメリットもある。まずは地道に鍛えた方が安上がりで確実だ。「でも、あんまりドタバタは出来ねえな。上下に人いるし。トコロザワ・ピラーに通うよりゃいいか……」
ピラーのトレーニングルームは、基本的にニュービー向けだ。アジト持ちが通うのもどうか。「なんか拡張工事してるって。最近ニュービーニンジャが増えたし」「死ぬやつも多いけどな。段々過激なトレーニング器具が増えてたような……」「上の趣味だろう。ニンジャはサディストが多いのさ」
余暇一日目
ドージョー、カラテ・トレーニング
カラテ鍛錬:SW(効果蓄積)、MS(通常)
SWの部屋のドージョー。SWとMSはジュー・ウェアを着込み、カラテの鍛錬に挑んでいる。トコロザワ・ピラーの方角へ礼。互いに礼。「「ヨロシクオネガイシマス」」まずは柔軟。木人相手にウォーミングアップを済ませ、組手に移る。互いにカラテを構える。「イヤーッ!」「イヤーッ!」
基本はピラーのトレーニング場で叩き込まれた。後は繰り返しだ。ヘンゲヨーカイ・ジツでカラテは一時的にアップするが、素のカラテがなければ強敵相手には通じない。体力もつけなければすぐ死ぬ。MSもそれは身にしみた。過眠症はなかなか治らないが、目を覚ましている間は鍛錬あるのみだ。
SWのカラテは4。5以上で成功。1D6を振って2、振り直して3。失敗だが効果は蓄積され、次の鍛錬では4以上で成功。MSのカラテは2。3以上で成功。1D6を振って4、鍛錬成功。
カラテ鍛錬効果蓄積 SW:1
カラテレベルアップ MS:2→3
「よし、と」MSが豊満な胸を張る。手応えがあったようだ。SWは特殊サプリメントを服用し、追加のトレーニングに移る。「じゃ、私は自分の部屋でシャワー浴びて寝るわ。片付けよろしくねー」「ああ」SWは真剣な顔で答えた。……MSが去った後、大きく息をつく。どうもこう、やりにくい。
ドージョー、ワザマエ・トレーニング
ワザマエ鍛錬:BM、PS(通常)
BMとPSの部屋のドージョー。二人は既にカラテを充分に鍛え、成長の壁を前にした段階だ。これを超える前に、ワザマエやニューロンを鍛錬する必要もある。ワザマエとはパワーではなく、精密な動作、ニンジャ器用さやニンジャ敏捷性、ニンジャ野伏力といったニンジャ・アビリティの総称だ。
ワザマエはカラテそのものではないが、概念としては近い。ゆえにドージョーで鍛錬する。訓練法は各種ある。スリケンの精密な投擲、パルクールやボルダリング、成長の早いタケノコを飛び越える訓練、マンゴーをもぐなどの研修、物理鍵の解除、ショドーほかさまざまだ。ピラーでいろいろやった。
ベランダや廊下でスリケン投擲訓練をすれば、周辺住民がNRSを発症するだろう。他の訓練もそうだ。ピラーのトレーニング場は改修中。ならばショドーだ。「スゥーッ……ハァーッ……」呼吸を整え、精神を集中させて、二人は黙々とショドーに励む。目の前の偉大なるショドーを模写していく。
「為せば成る」……平安時代のウォーロード、武田信玄のコトワザだ。
BMのワザマエは4。5以上で成功。1D6を振って6、鍛錬成功。PSのワザマエは3。4以上で成功。1D6を振って4、鍛錬成功。
ワザマエレベルアップ BM:4→5 PS:3→4
「シューッ……」BMは息をつく。手の指を動かし、腕を、肩を、背骨を動かす。ニンジャの学習能力は高く、モータルとは鍛え方も違う。スリケンを投げる動きをイメージし、手応えを確かめる。「明日もこれをやれ」「ハイ。蛸の墨はイカスミより粘度が低く、ウマミも多いです」「そうか」
万札消費 SW:5 BM、PS、MS:3
残金 BM:1 SW:12 PS:12 MS:8
余暇二日目
ドージョー、カラテ・トレーニング
カラテ鍛錬:SW(効果蓄積)、MS(通常)
カラテ鍛錬二日目。SWには前日の鍛錬効果が蓄積されており、それを復習することでなにかを掴めるだろう。そして今日も蓄積訓練だ。MSは素のカラテが低く、また予算もないため、始めのうちは通常の鍛錬でよい。徐々に壁は高くなり、鍛錬の難易度は上がる。「イヤーッ!」「イヤーッ!」
SWのカラテは4。通常は5以上で成功だが前回の鍛錬効果が蓄積され、出目4以上で鍛錬成功。1D6を振って3、振り直して4。成功。MSのカラテは3。4以上で成功。1D6を振って5、成功。
カラテレベルアップ SW:4→5 MS:3→4
「よーし」「ふう」SWとMSは汗を拭う。「MS=サンも次からは蓄積鍛錬だな」「そうね。ザゼンもやりたいけどカネがないし。シンジケートから給料は出てるけど、生活費で消えちゃうし」「世知辛いな」ニンジャであってもサラリマンの端くれ、暗黒メガコーポにしてヤクザ組織の所属だ。
アンダーニンジャ、サンシタ・下っ端の境遇を抜ければ、待遇は格段に良くなる。しかしノルマも増え、仕事もキツく、責任も重くなる。アシタダのように妻子がある身でもないが、いつまでもサンシタでは使い潰されるだけだろう。MSは怠惰かつ過眠症で、徹夜どころか残業もできまいし。
「ほどほどにしてりゃいいのよ」MSがぼつりとつぶやく。「マケグミたちに比べれば、今の生活はニルヴァーナよ。職もカネも家もある。いやなやつを暴力でぶっ飛ばせる。かばってくれるお人好しもいる。これでいいの」「どうせおれはお人好しさ」「じゃ、シャワー浴びて寝るわ。おやすみ」
ドージョー、ワザマエ・トレーニング
ワザマエ鍛錬:PS(効果蓄積)
PSは黙々とショドーを行う。トメ、ハネ、ハライ……複雑なプロトコルに支配されたショドーはコトダマを書き写す行為であり、本来はザゼン鍛錬の一環である。その応用として、器用さを鍛えるワザマエ鍛錬にも用いられている。心・技・体。ニューロン、ワザマエ、カラテ。密接に関連する。
PSのワザマエは4。5以上で成功。1D6を振って2、振り直して3。鍛錬失敗。だが鍛錬の効果は蓄積され、次の鍛錬では4以上で成功する。
「むむ」PSは首をひねる。鍛錬は毎回うまくいくわけではない。心身に感覚を刻み込み、薄皮を重ねるように積み重ねていくしかない。「……蛸のワザマエにはまだ遠いですね。次に繋げましょう」
ワザマエ鍛錬効果蓄積 PS:1
ヤクザの事務所、モータルハンティング
BMは一人、付近のヤクザ事務所にいた。周辺のヤクザ・クランとの顔繋ぎは済ませ、ワカモノとしてSWたちも紹介してある。後は情け容赦ないソウカイ・ニンジャとして、強さを見せつける必要があろう。カネも稼がねばならない。生活費などをさっぴけば、手元に今あるのは万札1枚だけだ。
「センセイドーゾ」「うむ」グレーターヤクザからカネを受け取る。ミカジメ・フィーだ。九割はシンジケートにピンハネされ、残り一割が担当ニンジャの収入のひとつとなる。徴税請負人だ。そこには当然、不正も横行する。「……足りんな」「エッ?」「もう少し誠意を見せて貰いたいな」
BMは周囲のヤクザたちを睨め回し、眼を光らせる。カナシバリ・ジツだ。グレーターヤクザが自我を奪われ、操り人形と化す。「少ぅし物入りでな。俺もワカモノたちを食わせていかねばならん。なに、多くは取らん」ニンジャは文明の簒奪者だ。他者が作った者を搾取する。これはその縮図である。
BMのワザマエ+ジツは8。1D6を振ると4。8-4で万札4ゲット。
グレーターヤクザが財布から万札を4枚差し出すと、BMは悠々と受け取る。「……ま、これぐらいでよかろう」財布をしまわせ、指を鳴らす。「アイエエエ……」あまり搾取しては上に睨まれるし、余計な恨みを買う。鍛錬に必要な分は貰った。次のミッションではしっかり稼がねばなるまい。
万札獲得 BM:4
万札消費 SW、PS:5 MS:3
残金 BM:5 SW:7 PS:7 MS:5
余暇三日目
ドージョー、カラテ・トレーニング
カラテ鍛錬:SW、MS(効果蓄積)
今日からはMSも効果蓄積鍛錬だ。単純に筋力をアップさせるだけではなく、血中カラテ…いわば体内を流れる「気」をコントロールする。ジツはコトダマからイメージを借りてくるようなものだが、カラテは己のエゴを鍛えて、外界からの侵略を防ぐものだ。強固なカラテがあれば健康にもなるはずだ。
SWのカラテは5。6以上で成功。1D6を振って2、振り直して4。MSのカラテは4。5以上で成功。1D6を振って1、振り直して3。両者鍛錬失敗。だが鍛錬の効果は蓄積され、次の鍛錬では各々5以上、4以上で成功する。
「フーッ……」「うーん……」両者は首を傾げた。段々鍛錬の難易度が上がっている。成長の証拠だ。「ま、だいぶ強くなったわ。ジツで強化すれば相当にはなるでしょ」「体力まではジツで強化できねえがな。高度なジツになりゃ別らしいが」「ジツの練度なら私が上よ。まだ先に壁はあるけど」
ジツはこの世の理を曲げるニンジャのみわざであり、極めれば天変地異も起こせるが、その分カラテやワザマエの段位上限を制限もする。高度なジツを使う者は、カラテはさほどでもないのが普通だ。ノー・カラテ、ノー・ニンジャはニンジャのルール。しかし、ジツとカラテを組み合わせればどうか。
カラテ鍛錬効果蓄積 SW、MS:1
「これで財布は空っぽね。次のミッションで稼ぎましょ」MSはオーガニック・スシをつまむ。タッパーや冷蔵庫はあるが当然痛むので、給料から出して買い替える。「ローンに追われないだけはありがたいがな」「足りなきゃモータルに出させるわ。歩いてるとナンパされるから」「気をつけろよ」
ドージョー、ワザマエ・トレーニング
ワザマエ鍛錬:BM、PS(効果蓄積)
ショドー、ショドー、またショドー。インクも紙もタダではない。書写し、上からなぞり、繰り返す。精密な指の動き、体捌き、集中力。地味だが全てが鍛えられる。カラテの籠もったショドーは「偉大なるショドー」と呼ばれて、シンピテキなパワを宿す。これはラオモト・カンのショドーだ。
BMのワザマエは5。6以上で成功。1D6を振って1、振り直して1。失敗だが鍛錬効果が蓄積され、次の鍛錬では5以上で成功する。PSのワザマエは4。前回の効果が蓄積され、4以上で成功。1D6を振って4。成功。
「フーッ……」息をつく。PSは進展があったが、BMは首をひねる。どうも、調子がよくない。SWら後進に刺激されて焦りすぎたか。「次の課題だな。段々難しくなる。これをクリアしたらザゼンもやろう」「ハイ」BMの万札はこれでゼロだ。少しずつでも稼いで鍛え、身の足しにしていくしかない。
ワザマエ鍛錬効果蓄積 BM:1
ワザマエレベルアップ PS:4→5
万札消費 全員:5
残金 BM:0 SW:2 PS:2 MS:0
リザルトな
BM:ワザマエ4→5 ワザマエ鍛錬蓄積1
SW:カラテ 4→5 カラテ鍛錬蓄積 1
PS:ワザマエ3→5
MS:カラテ 2→4 カラテ鍛錬蓄積 1
【「アンダー・プレッシャー」終わり。「ダイ・オフ・ハード」に続く】
余暇終了の結果
◆ブラックマンバ(種別:ニンジャ) PL:つの
カラテ 6 体力 8
ニューロン 5 精神力 5
ワザマエ 4→5 脚力 3
ジツ 3 万札 0
DKK 2 名声 0
◇装備や特記事項
◆カナシバリ・ジツ、ドク・スリケン、コブラ・カラテ
◆タクティカルニンジャスーツ、フルヘルムメンポ
◇ワザマエ鍛錬蓄積1
能力値合計:21→22
◆シャープウォーカー(種別:ニンジャ) PL:つの
カラテ 4→5 体力 4→5
ニューロン 4 精神力 4
ワザマエ 5 脚力 5
ジツ 1 万札 2
DKK 2 名声 0
◇装備や特記事項
◆ヘンゲヨーカイ・ジツ、ヒキャク、常人の三倍の脚力
◆トロ粉末
◇カラテ鍛錬蓄積1
能力値合計:15→16
◆パープルスプラッシャー(種別:ニンジャ) PL:つの
カラテ 6 体力 7
ニューロン 3 精神力 3
ワザマエ 3→5 脚力 3
ジツ 2 万札 2
DKK 0 名声 0
◇装備や特記事項
◆インク・スリケン(ジツ、カラテミサイル扱い)
◆戦闘用バイオサイバネ(片腕)
◆ZBRアドレナリン注射器
能力値合計:16→18
◆ムーンライトスロース(種別:ニンジャ) PL:つの
カラテ 2→4 体力 3→5
ニューロン 4 精神力 5
ワザマエ 6 脚力 3
ジツ 3 万札 0
DKK 0 名声 0
◇装備や特記事項
◆ヘンゲヨーカイ・ジツ、クロームハート
◆オーガニックスシ
◇カラテ鍛錬蓄積1
能力値合計:18→20
いいなと思ったら応援しよう!
