
Photo by
kametsuru55
お金を理由に諦めたくないから、お金を稼ぐ
昨日スーパーで買い物をしてた。
おいしそうなパンを見た時に「買えないな」と思ってしまった。
それはぼくがお金を稼いでいないから。
働いているんだけど、本気になれていない。
ほかの楽しい無給のアウトプット(noteやツイッター)に力を入れてしまっている。
それはよくないなと思ったので、稼いでみようと思う。
・旅したいとき
— シオン💭お悩み聴く人 (@co13n) December 15, 2019
・遊びに誘われたとき
・友達を応援したいとき
・イベントに参加したいとき
そんなときにお金で諦めたくないので、お金を稼ごうって思いました。
そーよね。
— シオン💭お悩み聴く人 (@co13n) December 15, 2019
ぼくの場合、モノが欲しいんじゃなくて、「楽しい」「嬉しい」って感情が生まれるコトにお金を払いたくなってきてる。
それと、他人へのお礼とか応援も。最近色んな人に助けられてるからこの思いが強まってきてる。他社貢献が自己犠牲にならないためにもお金って大事だなって思いました。
何か楽しそうなことが目の前にあるのに、お金の心配をして、そのチャンスを棒に振りたくない。
そういう意識が最近芽生えてきた。
移動生活中、お金に余裕があれば、いい場所に泊まれたし、新幹線で石川まで帰れた。
この場合だと、お金を使って、良質な時間を買うことができたはずだ。
時間を犠牲にすることは減らしたいし、なくしたい。
お金は無限だが、時間は有限だ。
時間的価値を高めるためにお金を稼ぐ。
これが2019年度中の行動目標になりそうです。
いいなと思ったら応援しよう!
