![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142772954/rectangle_large_type_2_fe5bb879742e5a7021cc9e6cb48d0d76.jpeg?width=1200)
浅草花劇場に行こう!
エッ!?棗いつきのファンミーティングの会場が浅草花劇場なんですか!?
皆様、お久しぶりです。
斎賀ろここです。
棗いつきのファンミーティングが発表されて、開催まであと2週間。
え!?もう2週間前なんですか!?
ついでに「約束のリンカネーション」リリースイベントも1週間後ですって。
6月もイベントマシマシ。
みなさん元気に過ごせてますか。健康が一番ですよ!
そんな中ですが棗いつきファンミーティング「百歌繚乱」の会場でもある浅草花劇場には何回行ってるのでちょっとした案内記事を書かせていただきます。
浅草花劇場とは。
浅草花劇場は「浅草花やしき」に併設されたエンターテインメントを発信していく多目的ホールです。(公式HP引用)
主にライブや演劇等の用途で使用されることが多いようですが、プロレスや格闘技などの興行も行われているようです。
浅草花劇場へのアクセス
浅草歌劇場へのアクセスは以下が便利です。
東京メトロ銀座線 田原町駅、浅草駅
東武伊勢崎線 浅草駅
都営地下鉄浅草線 浅草駅
つくばエクスプレス 浅草駅
何も事情がなければ、浅草駅まで行くのが無難です。
以下は比較的、迷わずに行ける方法をご紹介いたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1717330263610-x7ChgeOk0v.png?width=1200)
田原町駅を利用する際は少々距離があり歩きますのでご注意を。
東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線、東武伊勢崎線
まずは駅構内から出て、墨田川から離れていく方向に歩きましょう。
東武伊勢崎線の場合、北口から出て左へ。
そのまま、まっすぐ歩いてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1717331171869-RrXiyWd5V1.png?width=1200)
浅草二丁目の信号を超えても、まっすぐ行きましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1717331285675-LmIrqTk9Qr.png?width=1200)
まっすぐ行きますとこのような場所に出ます。
ここが仲見世商店街です。
仲見世商店街の中に入って右に曲がり、浅草寺に向かってまっすぐ歩きましょう。
東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線の場合、浅草駅の3番出口から出ましょう。(8番出口ではありません)
![](https://assets.st-note.com/img/1717334268587-0ZWBZlAfXa.png?width=1200)
出口を上がった方向のまま歩いていくと雷門が見えてきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717334468056-KAbmAkZp0v.png?width=1200)
雷門をくぐり、仲見世商店街を中を歩いていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717335385322-PDF8D9Olsv.jpg?width=1200)
※ここから共通です
![](https://assets.st-note.com/img/1717335385869-BvwoQMPThb.jpg?width=1200)
上図の小舟町の提灯が見えてきたら、そのまま浅草寺の中に入ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1717333750136-mImUUZvuIf.png)
常香炉を通り過ぎて浅草寺の本殿まで来たら左へ曲がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1717333998459-s93FIjCh7Z.png?width=1200)
しばらく歩くと次のような光景が見えてきます。
右手に見える鉄塔に向かって進んでいきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717335386581-IdU0gxzmlD.jpg?width=1200)
西参道まで来ましたら右へ曲がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1717334826821-EbU6DTsE08.png?width=1200)
突き当りに飴屋さんがるのでここを左へ。
すると、はなやしきの入り口が見えてきます。この通りをまっすぐ行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717334969607-E65EYPDFnL.png?width=1200)
ドムドムバーガーがあるのでここを通り過ぎると……
![](https://assets.st-note.com/img/1717335974234-PQll7avlab.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717335387493-EVf4yUQMmH.jpg?width=1200)
浅草花劇場です!
つくばエクスプレス
つくばエクスプレスのA1番出口から出ましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1717336393934-UD7cpp6Dj9.png?width=1200)
写真で見えている大通りとは反対側に進みましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1717336576291-2tDULeZC2r.png?width=1200)
すると激安の殿堂、ドン・キホーテが右手に見えてきます。(写真左側が駅側です)
ドン・キホーテのある交差点を左に曲がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1717336815357-DiQgUxvJL2.png?width=1200)
道の突き当りまで進み、右に曲がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1717336942259-2MnEU5gsX8.png?width=1200)
はなやしきの建物とはなやしき通りと書かれた看板が見えますのでこれをくぐって進みます。
しばらくすすむと。
![](https://assets.st-note.com/img/1717335387493-EVf4yUQMmH.jpg?width=1200)
左手に浅草花劇場が見えてきます。
花劇場近辺は人通りが多いのであまり大勢で屯しないようにしましょう。
近隣の店舗と施設に迷惑が掛かります。
近隣のオススメ店舗
ファンミーティングが昼のみ、夜のみ、昼夜両公演参加する方それぞれかと思いますが、おすすめのお店をいくつか紹介いたします。
浅草仲見世商店街
![](https://assets.st-note.com/img/1717341343855-ENH5lf5ROh.png?width=1200)
浅草の雷門から宝蔵門までにある仲見世商店街。
お土産屋と和菓子屋が多く多くの人で賑わっています。
人形焼きと雷おこしをお土産にしましょう。
東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線、東武伊勢崎線のご利用の方は行きがけ、帰りがけに寄ることができます。
浅草はなやしき
![](https://assets.st-note.com/img/1717341740463-yxiHeBJkTD.png?width=1200)
みなさんご存じ、花劇場の名前の由来になっている日本最古の遊園地です。
入場料と園内で金券を買うことでアトラクションに乗ることができます。
子供だけでなく大人も十分楽しめるいい施設です。
ドムドムバーガー
![](https://assets.st-note.com/img/1717339996699-OLpjyPZLWn.png?width=1200)
関東でも数店舗しかなく、全国に27店舗しかないハンバーガーチェーン店です。
はなやしき内外どちらからも注文できますので是非ご賞味ください。
焼き芋専門店 芋やす
![](https://assets.st-note.com/img/1717338724687-2hCt9nbBzI.png?width=1200)
はなやしき入り口向かいの建物にあります焼き芋専門店です。
オススメはおさつチップスとおにまんじゅう、紅はるかの冷凍焼きいもです。
梅園
![](https://assets.st-note.com/img/1717340214318-LX0S7S7wew.png?width=1200)
粟ぜんざいをいただけるお店です。
かなり美味しいそうです。
私は数回ニアミスしてるのでいつか行きたいです。
ホッピー通り
![](https://assets.st-note.com/img/1717340435660-IJNymRsmFn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717340540107-kMwz7JCKcn.png?width=1200)
浅草にはWINS(場外馬券場)があります。
ここにいいくのもいいのですが、周り(目の前の通り)はお手頃価格の飲み屋が多く立ち並ぶホッピー通りです。
ちょっと外れるとおしゃれなお店もあるのでこの周りを歩くだけでも楽しいかもしれません。
西参道・奥山おまいりまち
![](https://assets.st-note.com/img/1717340842537-iBnteSNPvq.png?width=1200)
洋食屋、カフェ、スイーツなど多くの店舗があります。
個人的なオススメはここに入ってますコーヒーショップサニーです。
旧き良き雰囲気を味わえます。
終わりに
浅草の町って歩いてるだけで楽しい街です。
どこかのお店を楽しむだけでなく、街全体を楽しむのもありです。
今回は浅草花劇場へのアクセスとそのアクセス路周辺のオススメのお店を紹介せていただきましたが、もう少し離れてもいいお店はありますので是非皆さん探してみてください。
そして棗いつきファンミーティングも楽しんできて下さい。
私ですか?
察してください。