ヒコマートの制作秘話から最近の気になるニュースまで!ヒコマガ 第30号
今号の一言
あっという間に7月になりました。もしかしたら「ぱっ」と言う間かもしれませんし「ひゅっ」という間かもしれません。やっとヒコマートやヒコノート がリリースできたことで、これからが更なる怒涛の日々の幕開けだとも感じています。
それについ最近、ヒーコのメルマガ読者(ヒーコLINEアカウント又は公式メールマガジン購読者)の方々にだけにある取り組みの募集をして、こちらの予想を上回ってのご参加いただき、そちらのほうでもわいわいコミュニケーションを取らせてもらっています。
かなり新たな風も流れがきていると感じながら、いままでゆっくりとした動きだった部分もスピードアップしていかないといけないという現実にもヒーコメンバーが全員直面しています。
負荷がかかっている時こそ成長するタイミングだと思うので、全員でアップデートして、新たなステージに向かって行きたいなと思います。
(SUU)
制作の裏話
◆ヒコマート制作陣の裏話
みなさんこんにちは、ヒーコ捕虜のキューティです。新型コロナによるテレワークで一番変わったものは髪質です。
さて、先月6月1日にヒーコ初のECサイト「ヒコマート」がオープンしました。ヒコマートをリリースするにあたり、私は主にサイト構築を担当させていただいたのですが、ECサイトを構築するのは初めてでわからないことの連続でした。
70転び68起きくらいしつつなんとか今日も笑ってます。まだまだコンテンツ自体は少ないですが、今後ヒコマートを活用してできることがどんどん増えていくはずなので、ぜひご期待いただければと思います。
(キューティ)
オンラインストアをオープンする。
漠然とした目標を掲げて、ヒーコにジョインしたのが今年の1月。あれから半年、 ザ運動部なわたしが人生はじめてのテレワークでプルプルしながら、コツコツとコンテンツ制作進めております。
オンラインストアを0から作るって初めての経験で面白かった反面、自分のキャパの少なさに呆然としながら、なんとかリリースできてほっとしております。あーはやく、世の中にヒコマートのコンテンツを広めたい。今はまだ数は少ないですが、 力の限りお手伝いしていきます。なので!!アイデア募集中です!こんなコンテンツあったらいいなーなど、教えて頂けると嬉しいです!
(松井)
◆魔法のテーブルフォトレシピ制作秘話
皆さんがトライしてくれたものを拝見して思ったのは、レシピ通りに撮っても、しっかり個性が出て面白いなぁということ。
実はこれまでの経験上、レシピ通りに撮ると、ほとんど個性が表現されないのではと思っていたのです。このレシピは、どうやって撮れば良いか分からない迷いだらけの人向けのガイドです。迷う要素を無くすことで、テーブルフォトを組み立てるヒントになればと思って作りました。迷いだらけの人は自信がないから、何か参考になるものが欲しくなる。だから誰かの作品を真似て撮ってみるのはよくあることだと思います(著作権侵害には気をつけましょうね)。
レシピもそのために作ったもの。でもいつかそこから卒業して、自分らしさを大事にして欲しいと思います。その方が人間性が垣間見えて、写真の表現としては何十倍も魅力的だと思うのです。今回のレシピでも、皆さんの作例を拝見して、あるものの中で工夫したりアレンジしたり、その人らしい色が出ていたりと、それぞれ個性が表現されていて嬉しくなりました。その個性はぜひ大切にして欲しいと思います。
(Nana*)
◆次回予告?!気になる風景ガイドの裏話
ヒコマートで絶賛販売中の「輝度マスクを使いこなすためのレタッチ攻略ガイド」ですが、前々からどうにか伝えたいなぁと思っていた、輝度マスクを駆使して写真を仕上げる方法を詳しく解説しています。
輝度マスク(Luminosity mask)の使い方は記事の文章だけで使い方を伝えるのが難しいと思って記事化は躊躇していたのと、セミナーでもあまり時間を割いて教えることが出来てなかったので、ちょうど良い機会になったと思っています。
今回、販売用の動画コンテンツを制作したのは初だったこともあって、収録は割と勢いでブワーッと内容を盛り込んでしまった部分もあったのですが、ヒーコスタッフの動画編集力で誰にでも分かりやすい動画コンテンツに仕上げてもらいました。
次回作は初心者向けにもう少し内容を優しめにした動画も絶賛制作中なので、お楽しみに!
(朱門)
アンテナニュース
◆思わず買い換えたくなる!EPSON SC-PX1V発売
愛用している前モデルSC-PX5VIIと比べて大幅に小型化しただけでなく、青の階調表現がぐっと良くなったらしくかなり気になってます。前モデルであったブラックインクの切り替えも不要になったのも嬉しいポイント。買替えたいぃ!
(朱門)
◆◯H&Y可変ステップアップリング
いつも丸形フィルターは大きめのフィルター+各種ステップアップリングの組み合わせで使うことが多いんですが、この可変ステップアップリングが1つあれば、レンズに合わせて何個もステップアップリングを持ち歩かなくて良くなりますね。画期的商品
(朱門)
◆これからのカメラ業界
ここ最近の新型コロナウイルスと、それに伴う社会の大混乱で、カメラ界隈では一眼レフ・ミラーレスの Webカメラ化がけっこう話題になりました。
きっかけは「シグマfpはUSBで繋げると実はそのままWebカメラになる」というびっくり仕様が注目されたことだったと思います。てかなんでこんな仕様を仕込んでいたのか謎です。先見の明ありすぎでしょう。
もともとサードパーティソフトを駆使すれば出来た内容ではあります。が、リモート会議で現れたその圧倒的な画質の説得力は大きい。みんなも圧倒されちゃいまして大きく話題になり、その後、各社のカメラでWebカメラ対応が加速しました。
公式の対応としては、キヤノンが後追いとしていち早く4月末に対応ソフトをリリースしました。その後にも、5月末にフジ、6月頭にパナソニック、7月頭にオリンパスが追従しました。ニコンはサードパーティソフトの利用方法を案内、ソニーは現在対応ソフトを開発中…などなどと、各社ステイホームやリモートワークという新生活に対応すべくWebカメラ対応に頑張っているようです。この迅速な対応の背景には、人々がカメラを外に持ち出さなくなって売り上げが劇落ちしているから、という流れが関係しているようです。今後のカメラ開発とか大丈夫なんでしょうかね。
業界の行く末も気にはなりますが、それよりも人々がカメラを持ち出す・写真を撮りに行く機会(これはつまり人々が感銘を受けたり感動したり楽しんだりする機会そのものでもあります)が減ってしまっていることが、私はとても心配です。やっぱり写真にはその素となる体験や出会い、感動がとても大切で、そしてそれらの大切なことは、私たちが生きていくそもそもにとってもとても大切なものなんじゃないかと思います。
早く気兼ねせず外出して写真を撮りに行けるようになれば良いのですが。
(co1)
ヒーコの今
ヒーコ修行僧のアオイミヅキです。現在自粛期間中のヒーコでは、ほとんど毎日ZOOMを繋いでお仕事をしています。たま〜にオフィスへ行くこともあるけれど、ヒーコ唯一の地球人捕虜の社員さん以外は皆んな主に家から繋がっています。
「ヒーコの今」ということで主観からでのお話になってしまいますが、この頃社内で新しく始まったことを2つほど。一つは読書会です(無慈悲の読書会とも呼ばれはじめている)。毎日15分、各々黙々と課題図書を読んでそのあと2分ずつ皆んなで順番に感想を話すというものです。2分を少しでも超えると強制終了になるため、今まで感じたことのない緊張感が漂っています。
もう一つは事業別で行うほぼ毎日の定例がスタートしました。そこでは自分が率先して会の声かけをするというミッションがあり、普段「おろろ!」とか擬音語しか言えないのにそんな人間が誰かに何かを説明したり会の進行をするなんぞ…で、未知の世界と対面しています。
途中で止まったり、手を振り回しつつも、一応なんとか頑張る気持ちで挑んでいて、それをヒーコの皆んなは暖かく見守ってくれています(と信じている)。私が未知の世界に出会っている頃、ヒーコのメディアではヒコノート・ヒコマートだったり新しくリリースしたコンテンツがわんさか出たり開発したりと、大忙しです。ワクワクしか待っていないクローズドなコミュニティがスタートしたり(つい最近自己紹介も兼ねたZOOM説明会もありました!)。ビジュアル制作事業のほうも企画提案や毎月のクリエイティブ制作などにてんやにわんやと進めております。く〜〜こういうお話はヒコノートなどでも、ぽろぽろと沢山話せたらいいですね!
(アオイミヅキ)
編集後記
みなさんお久しぶりのヒコマガです!特別号などは発信していたのですが、ヒーコやフォトグラファーの方々に書いてもらうという形は4月ぶりですね。久しぶりだったためか、どの内容もアツかったですね!く~~といった感じです。
そして、この30号からヒコノート内でヒコマガを発信することになりました!読みやすさも重視して更新していきたいと思います。また、このヒコノートをはじめ新しいサービスなどがどんどん始まっていて毎日見逃せない日々が続いていますね。制作秘話だったり、ヒーコ内の裏話もヒコノートなどを通して伝えられたらと思います!
(ゆみ)
今号のトップ画像
今号のトップ画は7/16に発売された黒田明臣氏によるライティング教材&セミナーで使用しているものからお借りしました!
ヒーコ初のオンラインセミナーということで、どういった感じで開催されるのかドキドキです。
また、休日開催のセミナーでは豪華な対談ゲストが…!要チェックですね!!
▼ そんなオンラインセミナーの詳細はこちら ▼
▼ ヒーコメディアはこちら ▼
▼ ヒコマートはこちら ▼
▼ ヒーコ公式LINEアカウントはこちら ▼
ヒコマガではお友だちならではと思えるようなちょっとしたお話やおトクなお知らせ定期的にお届けします。
いただいたサポートはヒーコ編集部のnote記事制作にあてさせていただきます📸