お金とか世界とか人間とか
お金は、周り続けてる。循環しているだけで別に増えたり減ったりするもんじゃない
入ってくる量が多くなれば、それをお金持ちと呼ぶって感じ。
- [ ] 入ってくる量を増やしたいなら、自分がお金をエンジンにして、つまり消費で働くストレス解消しながらさらに働く、より高質な価値を提供する
この場合、自分はお金のために生きなければならない。好きなことができない、ゆるゆるできないストレスから消費行動も増える。資産が貯まらない。ずっと続く。
- [ ] もしくは、自分の開発したシステム、もの、芸術、等に働いてもらい、うまくいってお金がたくさん入ってくる
この場合、システムの有用性がいつまで続くかにもよるが、ある程度ゆるゆると生きていける。定期的に開発する必要、創造する必要がある場合もある。このケースでは、ある程度の量のお金を手に入れれば、下のお金に働いてもらうフェーズに行くことも可能
そうすれば、何にも縛られない
- [ ] もしくは、お金自体に働いてもらい、どんどん増やしていく
この段階では、自分が働く必要はなく、自分の好きなこと、自分の気分次第で何もかもが可能になる
ただただ好きなことをしているのに飽きた人間は、
政治や、慈善活動、世界平和、世界征服等々にも興味がいくのでは?もっと大きなものを自分の思うままにしようとする、もしくはもっと大きな存在のために動こうとする。支配欲か、貢献心か
影響力、権力、社会的文化的ステータス
これらを思うままにする
でも実際に1番穏やかで幸せにいられるのは、ただ好きなことを好きな時にできること。
何にも縛られず、社会にもお金にも時間にも
自由に本能のまま生きること。てかこれが人間のほんらいの姿では?
食べたい時に食べ寝たい時に寝て、好きな人間と過ごし、嫌なこと不快なことはは避けて、生きる
自分の本能、意思以外は何にも自分に命令、強要しないこと
これが自由なのか?エレンか?🤣
これを求めて全てを支配下におこうとする人もいるのかも、これはエレン(進撃のね🤣🤣)
みんなが野生に戻れれば、不便だし不衛生で死ぬ人も、病気で死ぬ人も、動物系の事故で死ぬ人も増えるけど
ストレスは減るやろうな
マウントも関係なし、いずれ生まれるけど
人間って複雑ぅ
面白いな
なんなんやろ人間て
思考を持ってる感情を持ってる
複雑に交流しあって、学び続けて
でも大きな間違いも犯し続ける
同じループにいる気がするのよ
この先に待つのは破滅か?絶滅?
やっぱりどうしても存在意義がわからない🤣🤣
だって宇宙のことなんか何もわからない
どんだけ大きいのかもわからない
その宇宙のほんの隅にある惑星の生命体ってだけでさ、
私たちの社会で何が起ころうが、価値があろうがなかろうが意味ない
私たちは主観で生きてる。常に
でも宇宙から私たちを俯瞰で見ると意味ないのよ🤣🤣
だから、だったら何か達成したいとか思わないし、尊敬されたい?社会的に成功したい?
そんなことわからん
ただ自分の快感のために生きるのが正解というか
それが唯一生きてることの証明?価値?意味な気がする
楽しいことワクワクすることだけするというか
自分の魂が感じることを楽しむことが醍醐味で
それ以外の物質的なものとか表層的なラベルとかは、人生ではあんまり意味ないのか?って思ったりする
そもそも人生とか
宗教的な思想で言うと、魂が地上に降りてきて体験してるだけ?そのほんのちょっと時間って感じがする
やっぱ世界のこと考えすぎると宗教に辿り着くな
人間は説明したがるから
今日も全然まだまだ人間
なにかでもこの社会的な小さな世界の枠から抜け出した先に大きな膨大な何かがある気がするよ。
いつか解脱しそう🤣🤣