![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120877064/rectangle_large_type_2_6325a29303c0babf260185b6dad82aa9.jpeg?width=1200)
魔道祖師の天子笑がある!たくましすぎる中国の商売根性
蘇州旅行中に拙政园と狮子林の間にある通りで壺がたくさん並んでいる店を発見しました。
↓場所
![](https://assets.st-note.com/img/1699175946987-6Vu80hlaug.jpg?width=1200)
お酒の店かぁ。
ふーん…と見てたら…
天子笑と書いてあるじゃありませんか!!!!(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1699176006121-cpU9mFN4Fe.jpg?width=1200)
天子笑とは魔道祖師の主人公魏无羡が好きなお酒。
実在しないと聞いていたけど…あるやん??!(笑)
と、思ってジロジロ見てたら「試飲する?」と、言われたので試飲してみました。
18度なのでちょっとキツめですが、甘い味付けで普通に飲めるので、魔道祖師ファンの会社の先輩に買って帰る事に☺
「これはね〜ドラマで流行ってたから作ったんだよ!」と店員さん。
中国の商売根性流石すぎます(笑)
「ドラマと同じ瓶に入れてあげるね!」と言われて「はいはーい。」とスルーしてしまったのですが…
あとで気づいた。先輩はアニメ版が好きだったぁー😱
![](https://assets.st-note.com/img/1699176212574-cvHBCvC0W6.jpg?width=1200)
私が欲しいのはこれ!!
なんか違う!
![](https://assets.st-note.com/img/1699176324670-Us1RSI8rAA.jpg?width=1200)
確かにドラマ版と瓜二つだけど失敗したぁー😂😂
![](https://assets.st-note.com/img/1699176563393-c4LXdW2deb.jpg?width=1200)
めちゃくちゃ悔しいよぉ…と思っていたら、どうやらこのタイプのお店かなり流行っているようで、その後至る所で似た店を発見。
![](https://assets.st-note.com/img/1699177006088-97d216Ht2b.jpg?width=1200)
よし!
今度こそは黒っぽい壺に入れて貰うぞ!
と、頼んでみたら…
![](https://assets.st-note.com/img/1699179837766-OsdjyAJRPa.jpg?width=1200)
シールが違うやん!!😂😂😂😂😂😂
もう笑うしか無かったです(笑)
しかしスーツケースが酒でいっぱいになり、めちゃくちゃ重くなってしまったので、こちらで諦めました😅
先輩すみません…
ちなみにお値段は88元。
1817円です!
この後地下鉄や新幹線に乗る時に「なんだこの液体は?」と尋問されないかビクビクしていましたが、無事に日本まで持って帰ってこれました!
ちなみに酒3本まで免税なのでセーフ!(笑)🤣
自分用には蘇州特産の桂花酿を買いました!☺
![](https://assets.st-note.com/img/1699179882661-ZyetmeafGg.jpg?width=1200)
これは勿体なくて飲めないし家でも綺麗に棚に飾りたい〜!
ちなみにこやつらの重さのお陰?で今回の旅行でスーツケースの取手が御臨終しました😇
おしまい