![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109792586/rectangle_large_type_2_5f9089907a1d60a66da6766d12d64035.jpeg?width=1200)
祝!1789 千秋楽観劇!
生まれて初めて、千秋楽を客席で観た。本当に当たるんだ。千秋楽のチケットなんて、タカラジェンヌのお友達や会の人、劇団と強力なコネのある人しかとれないと思っていたから。友会とプレイガイドの抽選運だけが頼りの末端のファンに過ぎない私にも今日のチケットが。ありがとう!友会!私、一生分のチケット運を使い果たしたかもしれない。
更に進化
何から書こう。何もかもが素晴らしかった。一人一人が当て書きかと思うぐらい。
言葉が見つからない。個々のスキルが更にバージョンアップしているのだ。
2幕冒頭。今日は1階後方上手寄りの席だったので、ありちゃんを至近距離で見つめる。タカラジェンヌは、みんな背筋をピンと伸ばして歩く姿が美しい。
ボディパーカッションは圧巻。
「武器をとれ 立ち上がれ シトワイヤン」ベルばらの原作でベルナールが呼びかけるシーンが「1789」でデムーランによって描かれている。そういえば、ベルナールのモデルはデムーランだったとか…。
俺の存在は大海の藻屑もかもしれない。でも未来を信じる。
観るたびに「私にとって史上最高」を更新していくのが、今の星組、礼真琴。
出会えた奇跡、観られる幸せに感謝しよう。
カーテンコール
いつもはライブビューイングやライブ配信の画面越しに観ているシーンが目の前に。退団者3名のご挨拶、お花渡し。努力を重ね、一つの道を極めた人の顔つきは、なんと美しく、清々しいのだろう。
こっちゃんのご挨拶にもあったように、嵐の中の初日だったけど、今日は晴れてよかった。本当によかった。外は暑いけど、客席も熱かった。
そして、星組パッション!声を出していきましょう、ということなので、私は持ち前のデカ声、惜しみなく張り上げる。
暑いぜ!星組!
燃えろ!星組!
進め!星組!
星組!パッション!
最高〜。
締めはタモリ締。宝塚ではすっかり定着している。でもタモリって確かミュージカルは受け入れられない人だったよね。
次にこっちゃんを観られるのは、タカスペかぁ。チケットが取れるとは思えない。ライブ配信がありますように。