
【低迷期】輝く日を待とう。26歳春、なにわ男子に救われる
みなさんこんばんわ。
最初の自己紹介の投稿から間が空いてしまいました。
なんとなく書く気分になれずパソコンから遠ざかっていました(言い訳)
今!書きたいことが見つかりました!
なにわ男子に救われた20代後半女の話、聞いてくれませんか?
人生はいつからでも輝ける。大丈夫。
1.20代後半の焦りでモヤモヤしていた春

1‐1.退職→無職→孤独感
2022年の年明け、私は無職で3か月過ごした。
前職ではバリバリに働いていたものの、
めまぐるしいシフト勤務に夜勤、サービス残業、
休日が少ないことにより体調を崩した。
やりがいはあったものの、
この生活を続けるわけにはいかないと思い退職。
退職した直後は解放された気分で晴れ晴れとしていて、
ゆったりとした毎日を過ごしていたのだが
突然、孤独感に襲われた。
自分は社会の役に立っていないのではないか
20代も後半なのに、甘えてるんだな
これからどうしよう、周りの人は……
こんなことばかりを考えるも、
なかなか自分が働きたいと思う職場に巡り合えずにいた。
1‐2.どうやらクォーターライフクライシスらしい
クォーターライフクライシスとは、
20代後半から訪れる
幸福の低迷期=人生の危機である
20代前半まではなにもかもが新しくて
ワクワクするが、後半になるとある程度の経験を終え、
このままでいいのか?と不安になったりする。
この20代後半からの悩みは世界共通らしく、
どの国の若者も、このクオーターライフクライシスを
乗り越えなければいけないときがくる。
なるほど、悩むのは仕方がないことなんだ!
と思っても10秒ぐらいするとどうしよう…が始まり
永遠に悩むのではないかと思えてくる。
あの頃のキラキラした気持ち、
取り戻したい……
参考:クオーターライフ・クライシスとは?意味と対策を知ろう – ルートテック|ビジネスライフとキャリアを応援する情報メディア (seraku.co.jp)
2.友人になにわ男子を勧められる

2-1.「なにわ面白いよ~」から始まった
おもいっきり
クォーターライフクライシスになってる私を、
いつも遊びに連れだしてくれる友人Ⅿちゃん。
Ⅿちゃんは同級生で、学生の頃から仲良くしている。
事務職で、多趣味でプライベートを充実させるのが本当に上手だ。
久しぶりに会ったとき
「なにわ男子知ってる?面白いんだよ~」
とYouTubeを見せてくれた。
正直、聞いたことあるけどよくわからない……
とりあえず一緒にYouTubeを見たが確かに面白い。
関西らしいノリの若い男の子達という印象。
今まで私はどちらかというと韓国推し
だったので、そこまで興味を示さなかった。
2‐2.なにわ男子が気になり始める
無事に(?)転職先も決まり、
夜勤明けで帰宅したある日、
テレビをつけるとなにわ男子生出演の文字が見えた。
せっかくだから見てみるかと出演を待ってみた。
するとめちゃくちゃかわいい7人の男の子たちが出てきた。
あれ、なにわ男子ってこんなに可愛かったの?!
そして、なんだこの輝きは…まぶしい!
Ⅿちゃんに勧められたときはあまり関心がなかったが
自分が失っていたキラキラ感がなにわ男子からあふれていた。

まさに暗闇に差し込んだ光だった。
そこからなにわ男子を調べてみることに。
年下の男の子をかわいいとか、好きとか思っていいのかなと
若干罪悪感がありながらも心は惹かれている。
みんな年下だよな……と思っていたが
いた。同い年が。
丈くんがいた!
藤原丈一郎くん1996年2月8日生まれ
しかも私と同じ早生まれじゃん(私は3月)
一気に親近感が湧いた。
大橋くん、西畑くんも年上組なんだ
でもなんかキラキラしてる!フレッシュ!
え、年下組キュート過ぎない?!
色々と調べてみると、
みんな、小さいころから頑張っていたんだ……
なにわ男子を知るたびに、20代後半になったからって
絶望していたことが恥ずかしくなった。
彼らの人生は今始まったばかり、
自分だってそうじゃないか。
今まで転職は繰り返してきたけど、
全部下積みで、今でも人生経験を重ねている途中でしかない。
3.正しい努力をすれば、輝くタイミングがやってくる

なにわ男子を知って気づいたこと。
それは、正しい努力をしてチャンスを掴むということ。
彼らはデビューして活躍することを夢見て努力をしてきた。
友達と遊びたい気持ちも我慢して、
普通の学生ではない道を自ら選んで、
ずっと頑張ってきた。
途中でやめることもできただろうに、
歌やダンス、演技、バラエティ、
一つ一つできることを増やしていった。
がむしゃらにやっても意味がない。
自分にチャンスが巡ってくる努力をしたのだ。
私はというと、学生時代はのんびり友達と過ごして
これといった努力なんてしたことがなかった。
(のんびり過ごせたのはめちゃくちゃいいことだし、
友達には感謝しかない)
その結果が今の自分だ。
自分の中に福祉というテーマがあるのに
なにも形にできていない。
10代の過ごし方が、20代に表れている。
ということは、20代の過ごし方が30代に表れるんだな。
私が成し遂げたいことはなんだっけ?
4.いつからでも輝ける、一緒に頑張ろう

クォーターライフクライシスに陥っている人は
私だけじゃない(たぶん)
それでも絶望しないで、
過去の幸せはもう戻ってこないけど、
これからもっと楽しいことが待っていると信じて。
18歳でチャンスを掴む人、
20歳でチャンスを掴む人、
25歳、いや35歳、50歳、
人生が輝くタイミングはみんな同じはずがない。
だって、生きてきた環境なんてだれ一人同じではないから。
同年代の活躍は本当に勇気をもらえる。
自分もこれから輝けばいいじゃん!と思わせてくれる。
そして、負けたくないと思う。
自分だって、できる!という謎の根拠が生まれる。
なにわ男子のデビュー曲「初心LOVE」にある
出会ってしまった君は太陽♪
私にとっては彼らがまさに太陽だ。
さぁ、輝く日のために明日も生きよう。