
- 運営しているクリエイター
2019年8月の記事一覧
#xhack勉強会 レポ 「【JavaScript】MDNを読もう」(2019年8月2日)
全くの未経験からプログラミング学習を初めて約3ヶ月になります。
先日参加した #xhack勉強会 の内容をまとめてみました。
(以前参加した際のレポ↓↓)
こちら、本勉強会のConnpassページのリンクです。↓
■本勉強会の目的ずばり、MDNを読めるようになろう!
JavaScriptなどを書く・読むとき、わからないことが出てきたら何かしらググって情報を探すと思います。
その際、誰か
#xhack勉強会 レポ 「【池袋開催】JavaScriptと無料APIを駆使してウェブアプリ開発ハンズオン 」(2019年7月20日)
全くの未経験からプログラミング学習を初めて約3ヶ月になります。
先日参加した #xhack勉強会 の内容をまとめてみました。
以前参加した際のレポ↓↓
こちら、本勉強会のConnpassページのリンクです。↓
■本勉強会の目的
JavaScriptとwebAPI(今回はぐるなびAPI。無料)を使って、こんなの↓↓↓を作りたい
なんかこれだけでめちゃめちゃwebサービスっぽくなる!
API
【恵比寿駅東口】JavaScriptと無料APIを駆使してウェブアプリ開発ハンズオン R1.8.19勉強会参加レポート #xhack勉強会
初めまして。あさやんと申します。
生まれ育ちも勤務先も愛知県。アラサー未経験でありながら年内に東京でのエンジニア職への転職を目指し2ヶ月前より学習を進めております。
今回初めて株式会社X-HACKさんが開催されている勉強会に参加させて頂きましたので備忘録を兼ねてレポートをまとめさせて頂きました。
●勉強会当日のリンクはこちら
◯勉強会のゴール
(1)WebAPIの概要がわかる
(2)WebA