見出し画像

どうなるCES2025?正月のラスベガスへGo!

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?X-HEMISTR株式会社のケイさんです。いよいよ始まるCES 2025!アメリカはネバダ州ラスベガスにて、2025年1月8日(水)– 1月11日(土)の期間開催されます!いよいよ来ましたって感じですね!


CESって何?

CES(セス)とは、全米民生技術協会(CTA)が主催する世界最大級のテクノロジー見本市で、毎年アメリカ・ネバダ州のラスベガスで開催されています。正式名称は「International CES(Consumer Electronics Show)」で、ITやデジタル関連の製品やサービスが展示されます。

今年はどんな新しい技術や製品に触れることができるのでしょうか?近々弊社CEO新貝のYouTubeも始まりますので、そこで大胆予想をしてみたいと思います!(詳細はアプデできたらと思います!)

CESの会場の広さ

CESの会場は大きく分けて、「Tech East」、「Tech West」、「Tech South」の3つのエリアに分かれているそうで、その会場の広さを東京近郊に例えると、東京駅から赤羽橋までに至るひろさとのこと。毎度国内で頻繁にイベントが開催されている幕張メッセや東京ビッグサイトの会場の広さとは比較にならないくらいの大きさということがわかります。

期間は5日間開催しますが、期間中に全ての会場を見回ることは不可能に近いそうです。私も今回初めての参加となるのですが、会場の様子をいっぱい撮影して後日皆様にお届けできるようにしていきたいと思いますので、よろしくお願い致します!

今年のスマートホームは何が注目?

今年に引き続きAIとMatteerが注目を集めるのが当然となりそうですが、先日SAMSUNGのSmartthingsがMatterやaliroに参入したニュースもあり、市場急成長となるきっかけとなりそうなこともあり、盛り上がるコンテンツの一つとなるのではないでしょうか?

またこんなことも記事に書いてありました!

超広帯域 (UWB) テクノロジーを搭載した Galaxy デバイスをお持ちの場合は、近づくとドアが自動的に開きます。

次世代の注目技術UWBですね。これに対応するそうです。Bluetoothより距離精度の高いUBWが家の鍵に実装されると、今後は車の鍵と家の鍵の融合がか?・・・と勝手な想像していますが、何しろビッグウェーブが来そうな予感でソワソワしています🎵

X-HEMISTRYのCESレポート販売予定

少しだけ宣伝させてください。X-HEMISTRY株式会社では、毎年CESの会場で新しい製品やサービスに触れて、国内の事業者様に紹介しています。「CESレポート」も有償販売する予定なので、出張費用が取れなかった、海外出張の承認が降りなかった方でも、疑似体験できるようなスマートホームに特化したCESレポートを販売予定ですので、お楽しみに!


X-HEMISTR株式会社
〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目23−20 Apartmentふじ 202
CEO新貝 文将

訪問・取材などのお問合せ: https://x-hemistry.com/contact/

いいなと思ったら応援しよう!

ケイさんのスマートホーム
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!