![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124498366/rectangle_large_type_2_376880866d6f128214f5d30a9cc5a319.jpeg?width=1200)
仕事用の靴を新調しました
プロジェクトロックレベルが2も上がりました。
こんにちは。
どうも、けこぜろです。
僕の仕事は学童保育の指導員。
日々子どもたちと接する上で常に考えているのが、何気ない毎日を楽しく感じてもらうにはどうすればいいのかということです。
仕事を始めたばかりの頃は真面目すぎて面白みのない大人だったのですが、子どもとの距離を縮めるべくふざけ倒していたら親しみやすくなったのか、それなりに評判も良くなりました。
デメリットとしては普段からふざけているとバカな人間だと思われることですね。
根は真面目だということが信じてもらえなくなります。
さて、10月後半に仕事で使うリュックを新調しました。
リュックの底に穴が空いていたので変えたのですが、現在まで1ヶ月半くらい使っていて中々にいい感じです。
普段使うものを新調すると気持ちも変わりますね。
10月頭には普段履く靴も新調しました。
MERRELLのMOAB 3です。
10年近く同じモデルの靴を履いていますが、この靴は本当にお気に入りです。
防水性能も素晴らしいですし、何より見た目が非常にかっこいいのです。
毎日履いていて飽きないですし、この靴を履いてどこか遠出したくもなりますね。
靴と言えば、仕事で履く靴も2つあります。
職場は学校内にある学童なので室内用の上履きと、校庭遊びの時使う外履きを用意しています。
外履きはアンダーアーマーのランニングシューズを使っています。
黒と赤のかっこいい靴で、確か1番最初に用意したランニングシューズでしたね。
上履きに関してはだいぶボロボロになってきてしまいました。
2年使ってソールが削れたのか、廊下や体育館でもツルツル滑ってしまいます。
このままでは危ないですし、来月上履きを持って行かなきゃいけないであろう研修も決まったので、新しくする頃合いとなりました。
ということで、今回は新調した仕事用の上履きについて。
これまで使ってきた上履きを振り返りつつ紹介したいと思います。
これまでの上履き
「上履き」って懐かしい響きですよね。
学校関係の仕事をしている僕にとっては馴染み深いのですが、普通の社会人になったら縁のない靴になる気がしています。
そんな上履きですが、上履きらしい上履きを履いていたのは小中学校の9年間だけでした。
小学校の頃はつま先と底が赤色の、一般的な上履きを使っていました。
赤が好きなので赤色に拘っていました。
中学校では学年カラーである黄色の指定の上履きを履いていました。
真面目だったので踵を潰して履くようなことはありませんでしたね。
高校は上履きはありませんでした。
校内も指定の革靴のまま土足で入れる高校でしたので、体育で使う外履きと体育館シューズがあるくらいでしたね。
大学はもちろんありませんでした。
上履きが必要になったのは社会人になってから。
冒頭でも触れたように仕事中、室内で履く靴が必要となりました。
一応貸与される上履きもありましたが、いわゆる普通の上履きでデザインがダサすぎるので辞退しました。
そこで履いていたのが高校時代に用意していたバスケットボールシューズでした。
体育館用の靴なので、広義には上履きと同様だと考えて履いていました。
4年ほど履いた後、ボロボロになったのでまた上履きを新調しましたが、やっぱり選んだのはバッシュでした。
高校時代からアシックスのバッシュを履いていたので、Amazonで安いのを見つけてそれにしました。
かっこつけて黒色にしてしまいましたね。
この靴は3年くらい履きましたが、2年前には別の靴に変えました。
アンダーアーマーにハマってからずっと憧れていたトレーニングシューズでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1702513869476-cYUIHitEH2.jpg?width=1200)
セールで少し安くなっていたので新調しましたが、購入直後に後継モデルが発売されましたね。
履きやすくて中々にいい靴でしたが、冒頭で触れたようにソールがすり減って滑るので新調することにしました。
UA Project Rock 5
そんな経緯で新調した上履きがこちら。
アンダーアーマーの「UAプロジェクトロック5」です。
既に後継モデルの「6」が登場していますが、セール対象で安くなっているのでこちらを選びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702514203167-SK7mKO30Bc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702514210151-35kIfTEZPA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702514214826-VcgDCrJPeN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702514219745-2r9LmL6qdv.jpg?width=1200)
この靴はトレーニングシューズなので、本来はジムとかで使うための靴ですね。
僕はジムに行かないのでアレなのですが、アンダーアーマーのプロジェクトロックコレクションが大好きなので、上履きとして履くしかなかったのです。
5年ぶりくらいに黒くない靴を履くのですが、汚れが目立ちそうなのが気になるところですね。
ただそれでもめちゃくちゃかっこよくてお気に入りです。
まとめ
こんな感じで、仕事用の上履きを新調したのでこれまで履いてきた上履きについて振り返ってみました。
思えば1日の内で1番長く履くのがこの靴となります。
安い適当な靴を履く方が恐らくコスパはいいのでしょうが、長い時間履く靴だからこそ拘りのあるものを履きたいですよね。
お気に入りの靴となりそうですが、子どもに踏まれたり汚れたりするのだけはやっぱり嫌ですね。
それでは、また。