『ON THE ROAD 2023 Welcome back to The Rock Show youth in the “JUKEBOX”』が届きました
最高のライブをもう一度。
こんにちは。
どうも、けこぜろです。
好きな音楽は何かと聞かれると少し困っていました。
母の影響で小さい頃から浜田省吾の音楽が好きなのですが、明らかに僕の世代の音楽ではありません。
同級生にそう答えるのも少し躊躇われましたし、上の世代の人にはどう思われるのか不安ですし、下の世代にはきっと伝わりません。
ましてや仕事で接する子どもには全く知らないでしょうからね。
ここnoteではガンガン語れるんですけどね。
今でこそ胸を張って浜田省吾が好きと言えますし、最近では他にもBring Me The HorizonやBustedなどの洋楽も好きだと言えるようになりました。
洋楽が好きって昔から憧れていたんですよね。
改めて大人になって感じたのが、好きなものを好きと言えることが大事だということです。
自分の好きという気持ちを隠さずに伝えるのって勇気がいることですが、これができると世界が一気に拡がります。
noteはこれまで狭い世界に閉じこもっていた僕を外と繋げてくれた気もしています。
今後も自分の「スキ」を発信し続けたらと思っています。
ということで、今回は僕が1番好きな音楽である浜田省吾の話。
本日発売の『ON THE ROAD 2023 Welcome back to The Rock Show youth in the “JUKEBOX”』のBlu-rayが届いたので、ここで紹介しようと思います。
ON THE ROAD 2023 Welcome back to The Rock Show youth in the “JUKEBOX”
『ON THE ROAD 2023 Welcome back to The Rock Show youth in the “JUKEBOX”』は本日9月4日に発売された、浜田省吾の映像作品です。
昨年秋より開催されたアリーナツアー『SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2023 Welcome back to The Rock Show youth in the “JUKEBOX”』のライブ映像が収録されているのですが、幸運なことに僕自身が参加した今年1月のさいたまスーパーアリーナと有明アリーナでの公演が収録されています。
自身が参加したライブが映像作品として収録されるのは本当に嬉しいですね。
特に有明アリーナでは、浜田省吾のライブお馴染みの「年代別チェック」にてモニターに映る奇跡を起こしましたからね。
今回の映像作品にその様子が収録されているかドキドキなところはあるのですが、本編の映像を観るのが非常に楽しみです。
今回も毎度のように完全生産限定盤を購入しました。
こちらにはライブの休憩時間に流れた『The Moonlight Cats Radio Show Vol. 3』のミュージックビデオの完全版が収録されています。
こちらも会場で盛り上がったのをよく覚えているので、通して観るのが楽しみですね。
今回のBlu-rayは発売前日である昨日届きました。
毎回フラゲできるのは嬉しいところですが、あまり時間がなかったので特典映像だけ観ておきました。
日替わりで演奏した楽曲の映像に加えて、ライブ中のMCがまとめて収録されていました。
僕は2回の公演に参加して日替わり曲は全て聴くことができていました。
改めて映像として観て、聴いても浜田省吾の素晴らしさを実感しましたし、当時会場で感じたエネルギッシュさも思い出しました。
最後のMC集もよく覚えているもので、『もうひとつの土曜日』の前と『青春の絆』の前のMCでした。
どちらも印象的なものでしたし、前者のMCが本当に良すぎて有明アリーナでは『もうひとつの土曜日』のイントロを聴いて涙を流したほどです。
本当に素晴らしいですね。
まとめ
こんな感じで、浜田省吾の映像作品『ON THE ROAD 2023 Welcome back to The Rock Show youth in the “JUKEBOX”』が届いた話でした。
本編の映像はまだ観れていないのですが、最初から最後までしっかりと観るのが非常に楽しみです。
個人的には前年の『ON THE ROAD 2022』が最高だったのですが、今回の『ON THE ROAD 2023』も久々に複数回参加できましたし、めちゃくちゃ盛り上がった最高の思い出のライブです。
あの時の感動を再び体験できるなんて夢のようです。
この秋にはファンクラブコンサートもありますし、今回の映像作品を観てテンションを上げていきたいですね。
それでは、また。