
仕事用のリュックを新調しました
これで気分を高めながら仕事に行けますね。
こんにちは。
どうも、けこぜろです。
いよいよ運命の5日間が始まります。
以前どこかの記事で触れましたが、9月半ばに面接を受けました。
その結果が今週金曜日に郵送されることになっているのですが、結果が分かるまで本当に心臓に悪いですね。
2年前はストレスから扁桃炎になり、人生初めて40度の熱を出しました。
1年前はストレスから浪費に走り、Apple Watch Ultraを購入してしまいました。
今年はどうなりますかね。
今のところ高額商品を購入することは控えようと心に決めていますが、ストレスから食生活が偏って顔にニキビができています。
困りましたね。
さて、先週半ばに雑記形式で最近あったことをまとめました。
ここでは日常の出来事から新しく触れた音楽、漫画について話しました。
あとは注文したiPhoneケースとリュックなど、荷物についても触れました。
これらは土曜日の夕方以降に届いたので、ひとまずiPhoneケースについては昨日noteに投稿しました。
ということで、今回は残る1つのリュックについて紹介します。
今回届いたのは仕事用に使うリュックで、仕事用のカバンとしては8代目となりますね。
これまでの仕事用リュック
僕は9年半、学童の指導員として働いています。
社会人になりたての頃は、大学生の頃から使っていた斜めがけのカバンを使用していました。
あまり持ち運ぶものがなかったのと、そこそこ容量があったので長年愛用していました。
その後使っていたのは父にもらったリュックでした。
リュックにしたことで肩への負担は減りましたし、多くのものを持ち運ぶことができるようになりました。
と言っても最初の職場の時は家から比較的近かったこともあり、持ち運ぶものは少なかったので数年でプライベートで使用していたボディバッグに変えました。

4代目として使っていたのはAmazonで購入したキャプテン・アメリカ柄のリュックです。
購入したのは2018年の誕生日。
ちょうど『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』が公開された年で、大好きなヒーローであるキャプテン・アメリカのものを所持したかった頃でした。


5代目はアンダーアーマーのリュックでした。
仕事中は動きやすくて汚れても構わないジャージを着用しているので、社会人になってから昔から憧れていたアンダーアーマーというブランドにハマったのでした。
アンダーアーマーの中でもドウェイン・ジョンソンことロック様のブランド、「プロジェクトロック」が特に好きで、このプロジェクトロックのアンダーアーマー製品を愛用していました。

そんなプロジェクトロックのリュックを使うようになったのですが、適当に選んだこともあって機能性は最小限のものでした。
1年ちょっとで6代目のリュックにしました。

6代目リュックを購入した2ヶ月後、Amazonでセール対象になっていたのでプロジェクトロックのリュックを購入してしまいました。
流石に短期間でリュックを変えるのもアレかと思い、そのまま1年くらいこのリュックを使っていました。
形状が独特すぎて実は使いづらかったのですが、1年くらい使ってから7代目のリュックに変えました。

7代目リュックの良かったところとして、ボトルホルダーがついていたところが挙げられます。
今の職場に異動してから3年目となりますが、仕事中の水分補給として水筒を使用しています。
これを納められるということで、このリュックに変えてからかなり活用していました。
通勤手段として自転車を使っていますが、仕事用のこのリュックは自転車のカゴに入れています。
カゴにリュックを入れることで肩への負担を和らぐことができますし、何より夏場は汗対策にもなります。
ただ水筒をボトルホルダーに入れたことで横幅が大きくなり、自転車のカゴに入れづらくなっていました。
それでも無理やり押し込んでいたところ、擦れてボトルホルダー部分が破れていました。
リュックを変えて1週間の出来事でした。
それ以来ボトルホルダーは使わなくなりました。
今年の夏頃、自転車のライトが壊れて点かなくなりました。
100円ショップのライトで代用することにしたのですが、自転車のハンドル部分に取り付けるとリュックが干渉してライトが意味を成さなくなってしまいます。
代わりにカゴの側面に取り付けたのですが、ライトの留め具がカゴの中で存在感を放つようになりました。
時折カゴに入れたリュックが引っかかることもありました。
そんなこともあり、数週間前、リュックの底に穴が空いていたことに気がつきました。
新しいリュックが必要になりました。
UAクール ターポリン バックパック3.0 27L
こういった経緯で購入したのが8代目のリュックです。
ちょうどAmazonプライム感謝祭が行われていたタイミングでセール対象になっているのを見つけ、見た目が好みだったこともあって購入しちゃいました。


ボックス型のバックパックって形が好きなんですよね。
今回のリュックも形が好みだったのと撥水加工がされていること、そこそこ収納力がありそうなので選びました。
欲を言えばもっと仕切りだったりポケットがあったら良かったのですが、無いものねだりをしても仕方ありませんね。
サイドにボトルホルダーがあったり、内部にパソコン用ポケットがあるのがいいですね。
パソコンを持ち歩くことはないのですが、仕事で必要な書類をクリアファイルに入れて持ち運んでいるので、このポケットは個人的には必須です。
上部のジップが少し開閉しずらいのが気になりますが、これは使っている間に開けやすくなることを祈っています。
このnoteを書きながら新しいポケットの存在に気づきましたし、改めてしっかり見るとかなりいいリュックな気がしてきました。
上でも触れましたがボックス型の形が本当に好みですし、そこそこ収納力があって機能性も高いリュックなのでかなりいいですね。
まだ使ってすらいませんが、このリュックで出勤するのがまた楽しみですね。
まとめ
こんな感じで、これまで使ってきた仕事用リュックと新しいリュックの紹介でした。
中々に機能的に素敵なバックパックですね。
使う前からワクワクしていますが、やっぱり日常で使うものを新しくするとテンション上がりますね。
昨日からiPhoneとAirPodsのケースも新しくしましたし、これでストレスと闘いながら今週を過ごせそうです。
それでは、また。