
続・M3 MacBook Airが気になる
あと少しです。
こんにちは。
どうも、けこぜろです。
先日、突然発表の上発売されたM3 MacBook Air。
2022年に登場したM2から大きな変化はないそうですが、僕が現在使っているM1 MacBook Airからはそれなりに性能が向上しているそうですね。
M3 MacBook Airは本体のデザインがM2と同じたったり、値段の方もM2と変わらないところがまた特徴ですね。
個人的にはミッドナイトという本体色が大好きなので非常に気になっています。
2021年に発売されたiPhone 13やApple Watch Series 7から登場したミッドナイト。
青みがかった黒といった印象の本体色で、単なる黒よりエレガントに見える素敵なカラーとなっています。
僕もかつてはミッドナイトのiPhoneとApple Watch、Apple Watchバンドも多数持っていましたが、残念ながら現在は全て手放してしまいました。
唯一残っているのはApple Watch Ultra用に新しく購入したオーシャンバンドのみです。
M3 MacBook Airが欲しすぎるあまり、今週はずっと使用頻度が低かったミッドナイトオーシャンバンドを使用しています。
昨晩寝る時だけスターライトアルパインループをつけましたが、朝起きてすぐミッドナイトオーシャンバンドに戻しました。
使い慣れたお陰でこのバンドが本当にいいものだと感じています。
別の色のバンドが欲しくなったりしますね。
ということで、今回もM3 MacBook Airについて。
先に結論を話しますが、実はもう購入してしまいました。
僕の新しいMac。
前回の「M3 MacBook Airが気になる」の記事の最後で言った通りになりましたね。
Apple Watch Ultraと同じく、気になる記事を投稿したり、気になるApple製品をARで表示したら終わりだと。
その後あまり時間を空けず、勢いに任せて購入してしまうと。
まさにその通り。
その記事を投稿した次の日にはM3 MacBook Airを注文してしまったのです。

色はもちろんミッドナイト。
これまでと同じ13インチのモデルにしました。
構成はこんな感じとなりました。

カスタマイズしたのは以下の3点です。
16GBユニファイドメモリ
512GB SSDストレージ
Touch ID搭載バックライトMagic Keyboard - 英語(UK)
これまで使用する感じだとメモリは8GBでも良かったのですが、将来性を見越して増やすことにしました。
SSDは現在210GBくらい使っていて少し足りない気がするため増やしました。
キーボードは現在使用しているのと同じUKです。
これで行くことにしました。
僕が現在使っているM1 MacBook Airは初めてのPCで、そもそもPC自体初心者で構成とかよく分かっていなかったのと、費用を抑えたかったので最小構成の吊るしモデルを選びました。
ここ2年とちょっと使ってきて、突然Safariが使えなくなったりジュースをこぼしたりと色々ありましたが、取り敢えず使っていて大きな不満を持つことはありませんでしたね。
ぶっちゃけてしまうとM3 MacBook Airに乗り換える必要はないくらいです。
ですが、今月を持って社会人10年目の勤務が終わること、せっかくの最新Macということで新しいことに挑戦できるようにしたいことなどを考え、思い切って買い換えることにしたのです。
準備は万端だけど
これまでiPhoneは6回機種変更したし、Apple Watchも3台目を使用しています。
ですが、Macは今回が初めての乗り換えとなります。
データ移行をスムーズに行うべく、新しくThunderbolt 4のUSBケーブルを購入しました。



USBケーブルといえば、iPhone 15 Proを購入した際にUSB 3のケーブルを購入しました。
機種変更の際にデータ移行が遅かったので購入したのですが、現在まで一度も使っていません。
ここで新しくUSBケーブルを買うのもどうかと思いましたが、Thunderbolt 4のケーブルは下位互換もあるそうなので、今後を見越して購入することにしました。
Macのデータ移行もサクッと終わらせたいですし。
ただこんなことなら初めからこのケーブルを買うべきでしたね。
こうして新しいMacBook Airを迎え入れる準備は万端です。
前回は謎に画面保護シールとかも買って貼り付けましたが、正直不要でしたので今回は用意しません。
必要な周辺機器も大体揃っていますし、MacBook Airを入れるケースも今使っているのが使えるはずなので大丈夫でしょう。
ですが、まだ出荷されていません。
Apple Storeのステータスを見ても「処理中」のままです。
メールも無駄に何度も確認してしまいますし、その度に変化なくてヤキモキしてしまいますね。
早ければ今週の日曜日には届きますが、遅くなると来週木曜日まで待たなければなりません。
早く手元に届いて欲しいですし、この時間がまた待ち遠しいですね。
まとめ
こんな感じで、M3 MacBook Airが気になると言いつつ実は既に注文していた話でした。
データ移行用のUSBケーブルも今日届きましたし、迎え入れる準備は整っています。
気持ちの方だけ急いていますが、ここは落ち着いて待つしかありませんね。
M3 MacBook Airについて語りたいことは一通り話したはずなので、次は手元に届いた時に記事にします。
それでは、また。