『木霊』
こんにちは。
どうも、けこぜろです。
今回は2020年に発売された浜田省吾34枚目のアルバム『In the Fairlife』より、『木霊』について。
木霊
『木霊』はアルバム『In the Fairlife』の6曲目。
切ない歌詞が素敵な1曲となっています。
このFairlifeは浜田省吾(作曲)・春嵐(作詞)・水谷公生(編曲/サウンドプロデュース)による音楽制作ユニットで、Fairlife名義でこれまでに3枚のアルバムが出ています。
『In the Fairlife』は、そんなFairlife名義で発表された楽曲を再編集したミニアルバムとなっています。
原曲が収録されているのは2004年に発売された、Fairlifeの1枚目のアルバム『Have a nice life』です。
このアルバムには全12曲が収録されていますが、アルバム最後の曲として入っています。
『Have a nice life』の原曲でもピアノが印象的でしたが、『In the Fairlife』の方がよりアコースティックなアレンジとなっています。
元々素敵な曲でしたが、後者の方がより優しくて切なくて、より胸に染みるような演奏となっています。
個人的にはやっぱり『In the Fairlife』のアレンジの方が好きですね。
改めて歌詞を見ると、切ない別れの歌であることを感じます。
Fairlifeの曲全てに言えるのですが、作詞が浜田省吾ではないため普段の浜田省吾の楽曲とは違う印象を強く受けます。
浜田省吾の曲ではない感覚です。
それでも素敵に歌い上げる浜田省吾はやっぱり素晴らしいですね。
この『木霊』も浜田省吾にない世界観の曲ですが、これはこれでまたいいですね。
まとめ
こんな感じで、浜田省吾の『木霊』の紹介でした。
非常に切ない曲で、アルバム『In the Fairlife』の中でも結構好きな曲となっています。
歌の世界観を色々と想像して涙ぐみそうになりますね。
それでは、また。