見出し画像

当サポートエリアの説明文の真相?

当サポートエリアの説明文は以下のようになっているかと思います。(2024-08-27時点で。あるいは過去にそうだった)

サポートいただけるならば。立ち回りに悩んでおるでな。

独り言のように少しだけこれに触れます。

ゲーム開発を主眼とはしているのです。とはいえ、そんなに簡単ではないですよね。収益化などを含める場合は特に。

そのやり方は色々ありましょう。
個人規模でできるか、自身にその力があるかを一旦抜きにして考えるならば、たとえば以下のような。

  • ゲーム自体が有料

  • ダウンロードコンテンツ(DLC)だけ有料

  • オンラインサービス(サブスクリプション)が有料

  • 動画サイトなどでの広告収益

  • アフィリエイト収益

  • 有料ゲームサウンドトラック(OST)

  • ゲーム開発技術記事有料

  • 特典つき記事有料サブスクリプション

  • ゲームプレイやゲーム開発の配信サブスクリプション

  • noteのサポート

もしどれかで採算が合うなら、ほかは無料でもいいんです。
でも、やってみないとわからないし、どの程度受け入れてもらえるかもわからない。
立ち回りに悩んでいるというのはそういったことです。
そういうわけで、ほかで「ねがいごと」と示したような、フォロー/いいねのような間接的支援でもいいし、「まどろこしいことは不要」であれば、サポートなどもありがたいということです。

「たわごとを」と思われた場合には、そんな苦悩もあるよねと流していただければ。

※今しばらくは注力している音楽周りで動くつもりです。

いいなと思ったら応援しよう!

XELF 🐉 ゼルフ | 🎶 Sonocellar
サポートいただけるならば。立ち回りに悩んでおるでな。